キャラクター紹介
光の勇者一行(Player)
![]() |
「僕は光の勇者なんかじゃない。 …でも、怖がっていたら何も始まらないじゃないか」 | |
名前:クロード・C・ケニー | 銀河連邦の少尉。近代社会から魔法の息づく未開の地へ迷い込んだ青年。 自分の世界へ帰る方法を探すため旅に出る。それが、宇宙の存亡を賭けた戦いになるとも知らず… |
|
年齢:19 | ||
好物:ステーキ | ||
出身:地球 |
![]() |
「私も一緒に連れて行ってください。 クロードさんのお手伝いがしたいんです」 | |
名前:レナ・ランフォード | 治癒能力を持つ少女。 自分だけが持つ不思議な治癒能力の秘密と本当の母親を探すために、クロードに同行することを決心する。 |
|
年齢:17 | ||
好物:ショートケーキ | ||
出身:エナジーネーデ |
![]() |
「あなた、よろしければわたくしと一緒に探索しませんこと?」 | |
名前:セリーヌ・ジュレス | 派手なルックスが目を引く紋章術士。 世話上手で、若いクロードやレナの良き姉貴分。趣味はトレージャーハント。 最近、太ったことが悩みらしい・・・ |
|
年齢:23 | ||
好物:仔ウサギのリゾット | ||
出身:エクスペル |
![]() |
「どーして僕の背中にこんなもんがくっついてるんだよ〜!? ああ…僕って不幸…」 | |
名前:アシュトン・アンカース | 紋章術と剣術を合わせた『紋章剣』を使う剣士。 この世の不幸を一身に受ける銀河系一不幸な男。その運命からか龍に気に入られ、取り憑かれてしまった。 特技は「どんなおみくじでも大凶を引ける」事だとか・・・ |
|
年齢:20 | ||
好物:ハンバーグ | ||
出身:エクスペル |
![]() |
「愛する人に会うまでは、私は、死なない!」 | |
名前:オペラ・ベクトラ | 愛する男(エルネスト)を追って、わざわざ先進惑星からやってきた貴族令嬢。わがまま一杯に育ったせいか、高飛車で行動は過激。 裕福な大貴族の家に生まれ、何不自由ない生活を送っていた自分の前に現れた初めての「簡単には手に入らないもの」である“彼”を追ってわざわざエクスペルまでやって来た。 |
|
年齢:23 | ||
好物:ドゥルフォール | ||
出身:テトラジュネス |
![]() |
「そんな面白そうな話、俺が放っておくと思ったか?俺も連れてけ」 | |
名前:ボーマン・ジーン | 好奇心旺盛な薬剤師。 興味を持った事にはとことん首を突っ込みたがり、一度言い出したらもう何を言っても無駄らしい。 一行唯一の所帯持ち。 |
|
年齢:27 | ||
好物:大根のみそ汁 | ||
出身:エクスペル |
![]() |
「親父、あたしね、このひらめきを逃したくない。大丈夫、あたしは帰って来るよ」 | |
名前:プリシス・F・ノイマン | エクスペル唯一の機械分野専門家の父を持つ彼女も、機械と発明が大好き。 自作の変形ロボット“無人くん”と共に、彼女は誰もが認めるような凄い発明をするために旅に出る。 |
|
年齢:16 | ||
好物:チョコクレープ | ||
出身:エクスペル |
![]() |
「そんなことも出来ないの? 僕なら今日中に終わらせちゃうね」 | |
名前:レオン・D・S・ゲーステ | 若干12歳で、ラクール王国の紋章兵器開発責任者という天才少年。 持ち前の頭の良さから、他人を見下した態度を取るが、天才故の孤独さから年齢以上に幼い一面も持っている。 |
|
年齢:12 | ||
好物:キャロットジュース | ||
出身:エクスペル |
![]() |
「たとえ愛する女を泣かせることになろうとも、探求心には勝てないんだ」 | |
名前:エルネスト・レヴィード | 遺跡を発掘し、歴史の真実を追い求める考古学者。 探求心旺盛、即断即決、行動迅速で大胆不敵な行動をとる。 オペラとは同じ星の人間で、師弟関係。 | |
年齢:35 | ||
好物:船中八作 | ||
出身:テトラジュネス |
![]() |
「お前達が足手まといになったら、いつでも捨てて行くからな」 | |
名前:ディアス・フラック | レナと同じ村の出身で、彼女にとっては兄のような存在。 家族を野盗に惨殺された事で心に傷を負い強さを求めて旅立った。 群れることを好まないディアスは、レナ編でのみ、彼女の説得で仲間にする事が出来る。 | |
年齢:25 | ||
好物:地鶏串焼き | ||
出身:エクスペル |
![]() |
「何の力にもなれないかもしれない。でも、じっとしてられないんだ」 | |
名前:ノエル・チャンドラー | 動物や自然を愛し、ほのぼのとした日々を過ごす動物学者。争い事は好まないが、動物達を含む世界の異変を知り、クロード達に同行することを決意する。 好物は大トロ(魚)、得意楽器は三味線(猫)…何処か矛盾を感じるのはスティルだけ? | |
年齢:24 | ||
好物:大トロ | ||
出身:エナジーネーデ |
![]() |
「私の仕事は貴方達の活躍を広く伝えること。コレを逃したら、沽券に関わるわ」 | |
名前:チサト・マディソン | 新聞社に勤める熱血新米記者で、神宮流体術の使い手。 真実を突き止め、報道することに使命感を持っている。外の世界からやってきた勇者一行の存在に興味を持ち、彼らについて知りたいと願う。 ちなみに、好物フルーツサンドはデータ上にのみ存在するが、作ることも手に入れることも出来ない。 | |
年齢:22 | ||
好物:フルーツサンド | ||
出身:エナジーネーデ |
神の十賢者(Enemy)
![]() |
「フィリアのいない世界など、消えればいい・・・」 | |
名前:ガブリエル | 十賢者のリーダー。 《最終破壊兵器》。 彼の中にはガブリエル本人以外に、十賢者の制作者であるランティスと、その娘フィリアの精神が組み込まれている。ランティスの意志が完全に目覚めたとき、“ガブリエル”は真の力を発揮する―― | |
<技> デヴァインウェーブ 神曲 タイム・オブ・トゥルース |
![]() |
「地獄巡りの片道切符は、貴様等の命で買ってもらうとするか」 | |
名前:ルシフェル | 十賢者の監視役及び参謀役。《十賢者監視用素体》 ランティスに与えられた使命 “全宇宙の破壊” ではなく“全宇宙掌握” をもくろんでいる。 部下と上司の世話に胃を痛めている結構可哀想な人。 スティルはこの人大好きです(誰も聞いてない!) | |
<技> 亡びの風 デモンズゲート ワード・オブ・デス |
![]() ![]() |
「寒くねぇか?貴様等・・・骨まで暖めてやるよ!」 「待て、ミカエル。やつらの雰囲気が・・・様子を見るんだ」 |
|
名前:ミカエル(左) 名前:ハニエル(右) |
《戦術兵器》ミカエルと《民衆監視用素体》ハニエルは最強のコンビネーションを誇る。 戦闘能力の劣るハニエルをミカエルがカバーし、血の気が多く何も考えずに行動をとろうとするミカエルを思慮深いハニエルが抑える。 このコンビには気を付けろ。低Lvで戦いを挑むと、即行で全滅を喰らうんだ。間違いない!! | |
<技(ミカエル)> スピキュール エクスプロード イラプション | ||
<技(ハニエル)> マインドブラスト ブラッドスキュラー ロストメンタル |
![]() |
「死にゆく者への礼儀だ。せめて姿だけでも拝ませてやろう」 | |
名前:ラファエル | 《情報分析用素体》である彼(彼女?)は、サディケルとカマエルが集めてきた情報を的確に分析するのが役目。 故に戦闘には適さないが、空間移動は敵に姿を見せることなく移動する事が出来る。また、敵を異次元へ吸い込む力も持っている。 | |
<技> 吸い込む(爆) | ||
![]() ![]() |
「何をこそこそ話してるんだい?無駄なあがきはやめた方が良いよ」 「わずかでも希望も持った思慮のなさを悔やみながら死んでいくがいい!」 |
|
名前:サディケル(左) 名前:カマエル(右) |
少年の姿のサディケルと老人の姿のカマエルの2人は、《情報収集用素体》。 その外見から怪しまれずに敵陣に侵入し、スパイ活動を行うことが出来る。 | |
<技(サディケル)> 何かありましたっけ?(爆) | ||
<技(カマエル)> 呪文を幾つか使ってた気が…?(爆) |
![]() |
「愚かな・・・目に見える真実だけが、全てではない・・・」 | |
名前:メタトロン | 《拠点防衛用特殊兵器》である彼の技『メタガード』は、いかなる攻撃をも通さない鉄壁のガード。 (しかしアイテムは効く所が間抜けだ(笑)) 性格は用心深く、害となる可能性が有ると判断したものはことごとく排除する。 | |
<技> メタガード メタキャンセル | ||
![]() |
「そんなデク人形じゃつまんねぇだろ?俺様が相手してやるよ!」 | |
名前:ザフィケル | カマエル曰く 「頭の中身を何処かに落としてしまった筋肉馬鹿」。筋肉ゴリモリの接近戦オンリー。頭の中もパワーでいっぱいな《接近戦闘兵器》。
彼の辞書に “不安” や “用心” などという言葉は無いらしく、思い立ったらすぐ行動を取る。(思う前に行動の方が多いような気も…) ちなみにスティルはネーデ防衛隊長マリアナとのカップリング支持者。何処かに同志はいないものか…? | |
<技> クルーアリーラッシュ イニシャルスレイ | ||
![]() |
「マぁ、イイカ・・・ キサマ等を切り刻むっテ、オレのタノシミがフエタンダ」 | |
名前:ジョフィエル | 《遠隔射撃用兵器》であるジョフィエルだが、彼の自慢は射撃ではなく脚力。目にも留まらぬスピードで敵に接近し仕留めることの方が多い(らしい)。 ファッションセンスも含め、悪趣味としか言いようがない。 それと、どうでもいいことだがセリフも読みにくい。 | |
<技> インフリジメント | ||