★スティルの日記★

スティルの日記帳です。
“日記”と呼ぶには間が空きすぎますが
気紛れに書いていきたいと思います。
ちなみに
《この括弧》は自分から自分へのツッコミ
【この括弧】はロール(動作)です。
前のページ<<★過去記事★>>次のページ

痴呆症
at 2001 07/30 22:30
あいや〜(←何?)マジヤバいッスよ!!自分、痴呆症かも…?
マンガやゲームのセリフとか、FFTの魔法の呪文とか
チャットで話していたこととか、ネット友人の皆様の本名や住所etc
なんかはバッチリ覚えているのに(オイ
勉強は覚えられん・・・(はい。前からです)
はい。勉強は…という冗談は置いておきまして
<午前 11時頃>
母「○○〜(←私の名)お茶作っておいてね〜」
と言い残し、母は友人とお茶会に出かけていきました。
私は言われた通りお茶作りましたとも!(つもりだけ?)
ヤカンに水入れて、火に掛けて、沸騰したらお茶葉のパック入れて…
とやったつもりだったのですが
<午後2時頃>
母「○○〜コレって、今から沸かすの?」
帰ってきた母はそういいました。
おかしい!絶対に!!
お茶パック入れたはずなのに、入ってなかったのです!
というわけでやり直しくらった…(帰ってきたんだから自分でやれよ /to.母)
そしてもう1つ
<午後7時半頃>
母「○○〜お茶作っておいてね〜」
と言い残し、母はコナン君に直行!(オイ!!)
今度こそちゃんとやりましたとも!(つもりだけ?)
ヤカンに水入れて、火に掛けて、沸騰したら火を切って、お茶葉パック入れて・・・それから風呂に入った・・・・
ところが、
母「○○〜!!火を止めてからお風呂にいきなさい!!」
風呂から出てきた私への母の第1声はコレでした。
ばあさん飯はまだかえぇ〜(現実逃避)

ついにGET〜!!
at 2001 07/29 23:17
本日FF10をゲットいたしましたぁ〜!
友人“ノッシュ”に無茶苦茶安い店があると教えてもらったのです!
聞いて驚くなんと6980円!!(定価8800でしたっけ?)
中古でだってこんなに安いのはまだ見かけたことないですよ!
と言うわけで、買ってしまいました。(爆死)
(↑3行、某HPでの“ノッシュ”のカキコをコピー)
うぅ・・・・・・・・・・・・・
“ノッシュ”は親に立て替えて貰ったそうですが、
私は自腹のため、“安かった”と言っても痛いッスよ。
8/1にトリブラとラグが出るし・・・
あ!そういえばラグのガイドブックも!
アレって高そうだし・・・!!
うう・・・・まだPS2も持ってないのに・・・
まぁ、でも、この値段じゃぁしょうがないですよね? ね?ね!?
誰か“ポジティブ”と言って下さい!(懇願)
(↑2行もノッシュのパクリ)

1周年
at 2001 07/27 23:58
2000年7月27日
当HPがオープンしました。
そして、本日2001年7月27日、
当然、満1歳を迎えたわけです!
1年間で1万ヒットさせたいなぁ〜という、
管理人ジュン=スティルの密かな野望もめでたく達成!!
(本当は、オープンした時間より5時間30分ほどオーバーしていたため、
1万ヒットしたのは2年目に入ってから何ですけどね/苦笑)
それにしても、ラスト3日間のヒット数は凄いですねぇ〜
よくもまぁ、こうも“術”が上手く掛かったものだ…
皆様、2年目も当HPをよろしくぅ★

夏休みプリィ〜ズ!!
at 2001 07/26 23:39
やっと終わりましたよ〜 ただ働き。
明日からのんびりと・・・・したいのに・・・
誰か、私に夏休みを下さい!
ホント、ないんですよ・・・
データーベースの練習はしなくちゃいけないし、
8月1&2は部活。(確か)
8月3&4が家族で旅行に行って、
8月6&7&8が学校にデーターベースやらされれに行かねばならぬし、
8月9日が全校登校日、
8月10日がデーターベースの競技会本番
これでデーターベースから解放されたと思ったら
8月26日がエレクトーンの7級試験。
で、コレも終わったと思ったら10月のエレクトーン発表会に向けて曲猛練習せねばならぬだろうし・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T□T)うえ〜ん

職場実習 2
at 2001 07/25 22:04
今日も現場実習でした。
もちろん昨日も。
昨日はマジで疲れたので日記書くのサボってしまいました。
今日の朝も起きるのが辛かったです。
もうホントに大変なんですよ?
8時間中7時間は立ちっぱなしだし、
何よりもその後1時間以上かけて帰るのがキツイ!!
普通なら自転車に乗ったまま登り切れる坂が登れないし…
でも、それも明日で終わり!!
後1日の辛抱よ!!頑張れ自分!!

職場実習
at 2001 07/23 21:55
お盆今日から職場実習が始まりました。
4日間も某スーパーの青果で8時間も働かなければならない。
しかもタダで!!
仮に時給が700円だったとして、
8(時間)×700(円)×4(日)=22400円!!
もうマジで泣きたい気分ですよ・・・
足は痛いし、客に何か聞かれても全く分からんし…
あと3日もやりたくないよぉ〜!!

友人“ウラ”
at 2001 07/22 23:05
午後2時半、友人“ウラ”がうちに遊びに(?)来ました。
曰く、家に居たくなかったそうです。
小さいときには姉弟の中で1番親にかわいがられていたのに、今は1番扱いが酷いとか…
そんな訳で1時間ほど家族に対する愚痴を聞かされました。
ひととおり愚痴った後、
miss.U「あ〜…すっきりした」
そして6時まで私のマンガを読みあさって帰っていった。
何しに来たんだい?!君は!?

ベルちゃん
at 2001 07/21 22:41
夢を見ました。
ベルがいつものように家にいて、一緒にお庭で遊んだ夢でした・・・
(その後にも、いろんな夢を見ましたが覚えていません)
朝8時起床。 もちろん、普段は休みなのにこんなに早起きはしません。
動物病院は9時開店。 朝1番に行ってあげるためです。
しかし・・・
午前8時半頃、病院から電話が掛かってきました。
内容は、言うまでもなくベルちゃんのこと。
午前1時半頃亡くなったそうです。
絶対元気に帰ってくるって信じてたのに・・・
私、何となくですが分かるんです。
あの夢を見たのは、1時半頃だったのではないでしょうか?
そして、ベルちゃん、私ともう1度一緒に遊びたかったのでしょう。
バカですね。アイツ。脱走なんてしなければ、事故になんて遇わなければ、もう1度どころかもっと何回も遊んであげれたのに…
午前11時半。
岐阜県中で有名な動物供養のお寺でお葬式をして上げました。
ベルちゃん、8年間ありがとう・・・!
(もはや書きながら半泣き状態である・・・)

交通事故
at 2001 07/20 22:43
スティル家は交通安全運が悪いのだろうか?
3ヶ月ほど前父が車同士の接触を起こし、
1ヶ月ほど前母が車で自転車と接触し、
2週間ほど前兄が車で対向車を避けようとしてガードレールに突撃。
そして、今日・・・・・・・
午後3時半頃。飼い犬《ベル》が居ないことに母が気づきました。
父・弟・私の3人で手分けして3時間ほど探し回ったのですが見つかりませんでした。
そして、3人共が諦めて家に帰ってきた頃(7時ちょっと前?)電話が…
『○○市環境科ですが、お宅でシェルティー飼ってますよね?
お家にちゃんと居ますか?』
母「いえ。脱走したみたいで、探しているんですが…」
『○○○(←私の住んでいる町)1丁目でシェルティーが交通事故にあって、
病院に運ばれたのですが違いますか?』
母「え!?多分そうです!!」
という訳でその環境科の人に病院の場所を聞き、母・父・私の3人はそこに向かったのです。
そこにいたのは言うまでもなくうちのベル…
足を2本骨折&肝臓と腎臓がやられているそうです。
病室(?)ではピーピー…という嫌な音…
ここで私の頭には1つの考えが浮かんでしまいました。
居るはずの犬が突然になくなっていて、病院に運ばれたとの通報。
そして2日前。
『あれ!?○○(←私の名)?!お前何でココに居るんだ?!』
病院に行っているはずの人間が何故か居ないはずの場所にいた…
私の思ったこと、それは
“2日前に事故るはずだった私の代わりにベルは事故ったのではないか?”
ということです。
そして気になるのは『幽霊か!?』という言葉。
あのピーピー…という音が、ピー―――…となってしまうのではないかと思ってしまう・・・
“代わりに事故る”なんてことがあるはずないとは分かっています。
でもおもわずそう考えてしまいました。
私のそんなくだらない心配をあざ笑うかのように、元気に帰ってきてくれることを祈っております†(≡_≡)

発売日
at 2001 07/19 23:03
さて、このHPのカレンダーに、書いてあって当然のような事が書いていないということに気づいた方は、一体何人ぐらいいるでしょうか?
そう、top絵、メニューアイコン、ギャラリー。
どう見てもFF好きの管理するこのHPのカレンダーに
「FF10発売日」がないのです!!
書き忘れ? ・・・・・ネガティブ。
何日の所に書けばいいのか分からなかったのです。
え?発売日も知らなかったの? ・・・・・ネガティブ!
さて皆さん。ココで1つ質問。FF10の発売日は何日でしょう?
『今日、7月19日』ほとんどの方はそう答えるでしょう。
しかし、1部に『7月14日』と答える方もいると思います。
コンビニ、少年ジャンプ、ファミ通など、発売日を知りうる主な手段は“7月19日”でした。
しかし、“7月14”と書いてあった雑誌が存在したのです。(私はコレも読んだ)
そのせいか、14日から店頭に10が置かれている店が数店ありました。
15日にスティルが行った中古ゲームショップには“FFX、8000円で買い取ます!”という張り紙。
一体どうなってんねん!?スクウェア!!

I am a ghost (違)
at 2001 07/18 20:34
午前8時40分 朝のショートホームルーム〉
担任が教室に入って来て、第1声。
担任「あれ!?スティル(仮名)?!お前何でココに居るんだ?!」
私「はい?」
担任曰く、今日の朝、私は登校中に車と接触したらしい。
しかも、“何でココに居るんだ”と言うのだから、
病院にでも行っていることになっていたのだろう。
さらに担任は言う。
担任「幽霊か!?」
・・・・・・って、ちょっと待て!!
“幽霊”って事は、私って車と接触して死んだのか!?
ちなみに、事故など実際はしておりません。
何故職員室ではそんなことになっていたのだろう…?

我は誇り高きボイエール(大嘘)
at 2001 07/17 22:08
今日、帰りの電車を待っているときに中生校の頃余にまとわりついていたヤツに合った。(高校になってからは関わり0)
〈下らぬ会話を5分ぶんほど省略〉
「あ!ねぇねぇ!!コレ、私の友達からの手紙なんだけどさ、
この子むちゃくちゃ字上手いんだよ!!」
っと言いヤツは“手紙”を差し出してきた。
『見ろ』ということなのであろう。 面倒くさい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・・・・・・・・・
この“手紙”、一体どういう折り方をしてあるのじゃ?!
テランの雌共が“手紙”を変な折り方をして渡すのは知っているが、
こんな折り方は初めてみる。
「あ、やっぱり開け方分からないよね。それ。私も最初分からなかった♪」
と言いつつヤツは手紙を空けて、再び渡してきたわけだが、
最初っからそうしろというものじゃ!!
で、本題(?)の手紙の中である。
確かに、字は上手い。(余の字など比べものにならぬ…)
しかし!
変な折り方をしてあったために無駄な折れ目が多い。
そのために非常に醜い。
そして文章もまた…
本来「バイバイ」などのように同じ言葉を繰り返すところでは「バイ×2」と書かれていたり、
「ー」のところを「→」で書いたり、
目がちかちかするほどカラフルな色で書かれていたり…
全く、愚鈍なテラン共の考えることは分からん!!
P.S.
↑の口調はトリブラ【フロム・ジ・エンパイヤ】のゲストヒロイン
オデッサ子爵アスタローシェ・アスラン卿の真似(爆死)
FF9のフライヤ嬢と同じような口調と思ってくれればいいです。
『余』という1人称も彼女のもの。
ちなみに、
ボイエール→ 帝国貴族
テラン→ 短生種(“人間”)

意外に知られていない
at 2001 07/14 22:14
更にもう1つ昨日の日記を書く。
昨日のラグチャットのお話です。
と言ってもココに書くのはラグのお話ではありません。
最後の方に何故かFFの話になったわけです。(90%原因は自分)
そこで知ったこと何ですが、
7のバッドエンディングと通称「死のオープニング」って意外に知られてないんですね。
「死のオープニング」は、存在そのものは知られているのですが、
やり方を皆様知らないようで・・・(自分はバッチリ見た)
バッドエンディングは存在そのものが知られていない!
8や9は2つのエンディングを見た人は大勢いるのにです。
可哀想に・・・7・・・・・
何故かエアリスが出てきてメテオを止め、500年後ナナキが子供を連れてミッドガル跡を訪れる方しか知られていないなんて・・・
(もち私はもう1つの方もバッチリ見た)
私の回りには知っている人ばかりだったので驚きでした。

3者懇
at 2001 07/14 22:05
日が変わってしまいましたな・・・・
しかも、もう22時間も経ってるし・・・
今更昨日の日記を書いても良いだろうか?
・・・・まぁ、いいとしよう。
昨日は3者懇談をしました。
おきまりである進路のお話。
私の希望は高卒就職で事務なんですが、事務の求人がないという。
担任「事務は待っていても来んぞぉ…?」
なら取りに行くのがてめぇの仕事だろぉ!!とつくづく思った。
そして担任は言う
担任「他の進路考えた方がいいぞ?」
人の将来に口出すな!!
担任「短大か専門学校なら推薦でほぼ確実に受かるぞ?」
母 「え?Y本当ですか?」
なにその気になってんの!?
ココで皆様に質問。 回答は掲示板orメールまで。
わたくしは一体どうすれば?
1,意地でも事務希望を通す
2,別の進路を考える

超〜オ・ス・ス・メ☆
at 2001 07/12 22:04
弟「夏休みに読書感想文を書かんといかんのだけど、
オススメ本って何か有る?」
\(*^▽^*)/ 我が弟よ!よくぞこの私にそんなことを聞いてくれた!!
という訳で即答!!
スティル「ラグ!!!!!」
弟「却下」
ぎゃふん!!即答に即答で返されてしまった!
だがしかぁ〜し!オススメはラグだけではないのだ!
という訳で再び即答!!
スティル「トリブラ!!」
弟「却下」
ふにっ!!また即答を返されてしまった!
スティル「てめぇ“オススメ本って何か有る?”と聞いておきながら
そのお薦めを即却下するとはなにごとだぁ!」
弟「“当然のこと”だぁ!!」
スティル「・・・・・おもしろくないぞ」
弟「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
その後10数分の口論の末、
弟は私の本棚から《小説アークザラッド》を持っていった・・・
・・・・しかし弟よ、本当にそれで感想文を書くつもりか?
ラグで書くよりも勇気有る行動だと思うぞ、姉は。

私たち、実はAXなんです!(大嘘)
at 2001 07/05 23:02
某友人〈ガンス〉にこんな事を言われてしまった。
『ジュンの回りって、変な人ばっかり集まるよね』
※この“回り”とは例として、道路のど真ん中で寝転がり始める奴・全校集会中に大声で私語しまくる奴・調理実習の時に包丁持って走り回ってたら自分の指切った奴・修学旅行先で従業員池に突き落とした奴・授業中寝いて、起こすと起こした人を思いっきり睨みつけるヤツ・30cm物差しを持って私の家へ来る奴(髪測りに)など
『変な人の回りには変な人ばっかり集まるんだね…』
オイ!! 誰が変な人やねん!?
だいたい、そんなことを言うのなら
スティル「君だって変な人じゃないか!」
“私の回りに集まった者”の1人だしな。
ガンス「私は違ぁ〜〜〜う!!」(拒絶&後退)
スティル「何を言っている!!お前も変だぁ〜!」(ガンスの腕をつかむ)
T「お前ら2人とも変」
スティル「っていうか、有る意味Tちゃんが1番変だよね」
ガンス「うんうん」
分からない人のために、“AX”とはトリブラを読んででいただくのが1番分かりやすく、嬉しいのですが(何気に布教?)《問題児の群》のことです。
断じて私達は違いますので!!
(だからわざわざ“(大嘘)”がついているのです)

代表
at 2001 06/22 20:51
ど、ど、ど、どうしましょう!?!?
表計算競技(仮名)の学校代表に選ばれてしまったぁ〜!!
夏休みに、わざわざE校まで県大会に行かねばならぬなんて
いやだぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
くそぉ・・ T(←先生)め!はめやがったな!!
T「県大会行ってみんか?」
スティル「イヤです(きっぱり)」
T「○○(←私の名)〜出ろよ〜」
スティル「イヤです(きっぱり)」
T「お前なら大丈夫や〜」
スティル「そんなこと無いです(きっぱり)」
T「お前が全国大会行けばディスニーランド行けるんや」
スティル「先生とは行きたくありません(ボソ)」
T「○○〜、行ってみんか」
スティル「行ったら成績上げてくれますか?」
T「全国行ったらな」
スティル「(少し心が揺れたが)ならイヤです」
T「今日〆切だから名前書くな〜」
スティル「え?!?!?!」
ってなんだい?!
強制的に出場させられるのに「行ってみんか?」はないだろう?
絶対全国大会には行かないぞぉ!
その気も知識も技術もないんだから!!
(全国大会まで進めば成績UPしてくれるというのには心が揺れたがな…)

おみやげ
at 2001 06/09 23:21
4日〜7日にかけて、友人“豪吉”が修学旅行に行っておりました。
で、今日そのおみあげをもって来てくれたわけですな。
沖縄の土産、『星の砂』
瓶の中に色砂と貝と珊瑚の欠片が入っているアレ。
瓶の上にはシーサーの人形が付いているわけですな。
“豪吉”曰く
「ココ(瓶の上)のシーサーがジュンに1番似てるヤツにしたんだよ!♪★」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしゃシーサーかい?!
と思いつつも、「ああ…ありがとう」と一応言っておきました。(苦笑)
その後30分ほど立ち話をしていたわけですな。家の前で。
と、その時事件は起こった・・・・
ポロッ・・・ コン!
「「!!」」
私の手のなからおみやげの瓶が落ちたわけですな。
割れなかったから良かったですけど・・・
・・・・・・・・・・・・・しかし〜し!
その約5分後・・・・・・・・・・・・・
ポロッ・・・ パリン!!
「「!!!!!!!!!!!!!!」」
再度私の手の中から脱出を試みた瓶は当砕けてしまったわけです!(爆)
こ・・・コレはヤバイ!まさかもらって約35分にして・・・!
しかも本人の目の前で・・・!
・・・・・怒っていないだろうか?
チラッ・・・(“豪吉”の方を見てみる)
豪吉「ジュ〜ン〜。何か恨みでも有るのかぁ〜い?」(怒)
スティル「い・・・いや・・・別にないけど・・・」
(なきにしもあらずだがな・・・・・・・・)
スティル「あ、でもほら、瓶は割れてもシーサーちゃんは無事よ?!」(汗)
豪吉「・・・・・今度何処か行ったときには割れない物買ってくるよ・・・」
スティル「・・・・・・・・・・そうして」
「「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」」
スティル&“豪吉”今日の教訓!
《お土産は 割れないものを 贈りましょう(字余り)》

アーク
at 2001 06/03 12:56
いつもは掲示板に書いていた気がしないでもない
ギャラリーに新しく増えた絵についてでございます。
今日はリマさんの誕生日プレゼントイラスト
「アークさん」でございます。
リマさんへ送った祝いメールにも同じ事を書きましたが
<1>〜スメリア(ロマリアだったっけ?)の読めない方のために〜
まぁ、コレはリマさんにしか意味のない(リマさんにすら有るのかは不明)事ですが、
上から順に
HAPPY BIRTHDAY
Dear Rima
From Jun
june 3th
ARC
となっております。(3rdと書くべきだったと書いてしまってから後悔)
<2>〜もしも“キャラは違うがこの絵の構図見たこと有るぞ”と思った方へ〜
どうぞお気にしないで下さい。
まさか某エニックスマンガのア○o○ンとプ○○スなんてそんな事ありませんので(爆)
しかもアニメのオープニングの絵にさえ使われているコマなんてそんな事は決して…(爆死)
<3>〜“何故ムーミンが!?”と思った方へ〜
「ムーミンの日」だからでございますよ(爆)

テレカ当選で浮かれておりますぅ〜♪
at 2001 06/02 16:11
と、掲示板のレスと同じタイトルを付けてみる。
しかぁ〜し! こちらは関係大ありなのですよ。
それはほんの5分ほど前に起こりました。(ココ打ってる15:48現在より)
私に1通の封筒が届いたわけですな。
それを郵便受けから母が取ってきたのですよ。
差し出し人(?)は
『(株)角川書店 少年エース編集部』!
しかも二つ折り厳禁の赤いスタンプが!!
レス後回しで空けましたとも!
(中の手紙や小為替まで封筒と一緒に破ってしまうクセがあるので気を付けながら)
と、中に入っていたのは記憶が正しければエース12月号の抽選に送ったような気がしないでもないリロイさんのテレカと“プレゼント当選のお知らせ!!”!!!!!
もう送った事すら忘れてたから、落選したのかと思ってたよ〜!
(もとい、そう思うことさえ忘れてましたが…)
マンガ版『ラグナロク』はあまり好きではありませんが(爆)
もうコレは一生使いませんぞぉ〜〜!!

電車の中はマズイよねぇ…(汗
at 2001 05/31 21:15
またLibraryのトリブラの所微妙に更新してしまった…
トリブラ・・・何故かアレの所だけよく更新しますね、私。
いや、でもね。本当に6月号はヤバかったよ・・・
なにせ電車の中で1人で涙をこらえて(もとい、こらえきれずにちょっとマジ感涙して)ましたから(恥)
(はい。コレはその日に書くべきだったことですね。Libraryの更新も)

私が変なの?!
at 2001 05/31 19:37
いきなりですが皆さん、“ホログラム”って何の事だか分かります?
分かるよね? 分かると言って下さい!!(土下座)
私は今まで誰でも分かる単語だと思っていたのですよ。
なのに友達みんな知らないみたいだし・・・
成績が不動の1位の天才Aさんですら・・・
いや、“知らない”っていうか、皆さん私と違うものを思い浮かべるようで・・・
私に言わせればホログラム=“立体映像”なのですが
友達はホログラム=“ピカピカ光ってる…”とかなんとか言ってました。
・・・そういえば、カードダスや何かの“キラカード”と呼ばれているキラキラ光るレアカード、あれって、正式名称“ホログラムカード”だよなぁ…確か。
いや、でもやっぱり“立体映像”でしょう!!
ね? ね?! ねぇ〜?!?
だれかポジティブと言ってくれぇ〜!!(絶叫)

作文
at 2001 05/06 22:21
なぜGWに宿題など出るのだろう?
しかも作文とは・・・・・
私の1番苦手な宿題ではないか!?
しかも書くこと全く思いうかばないし・・・
仕方がないのでネットで書くこと探しをしました。
いろんなHPを回って、某サラリーマンY氏のHPにたどり着きました。
良いこと書くねぇ、Yさん。(詳しくは言わない)
85%Y氏の文章をそのままに私は晴れて宿題を終わらせることが出来ました!!《スティルよ、それでいいのか!?》
ああ・・・ありがとうYさん★
盗作のことをばれないことを祈りつつ、明日提出に挑む!

チャット
at 2001 05/01 00:00
・・・早いものですなぁ〜 もう1年が経ってしまったとは・・・。
4/30日・・・ そう。あれからもう1年経ったのですね。
1年前の今日、4/30の21時・・・私の初チャットの日・・・・・
1年かぁ。早いような気がしますが、
よくよく考えると長かったような気もしますなぁ。
キーボードの位置もろくに覚えていなかったあの頃が今では嘘のよう(?)
経った1年の間に、ワープロ検定2級も取った。
正確には、PCはじめて8ヶ月弱で・・・・ 10分間で450文字を・・・
あの日は、「こんばんは」のたった5文字を打つ間に、
「こんばんは」×4 「あれ?」 「ジュンさん?」
「もしも〜し」 「起きてます?」 etc だったのにね・・・・。
チャットもたくさんやって、偶然あったチャット初心者の方に
いつの間にやらいろいろ教えているようになっていた。
あの日はチャットの入り方さえ分からなかったのにね。
58+2さんがそれに気づいて、掲示板で教えてくれなかったら、
多分入り方さえ本当に分からず、そのチャット諦めてましたよ・・・
自分でも、時々信じられなくなるときがあるんですよ。
いつの間に、350文字も打てるようになったのか・・・
いつの間に、「あんたも偉くなったもんだ」と言われるようになったのか・・・
・・・・「また あのメンバでチャットでもしたいわな」と言われたとき
無性にあのメンバーでチャットとがしたくなった。
そして、どうせやるのなら、今日がよかったんです。
だから、みんなに徴集掛けたんですよ。
他の日に変更されたくなかったから、
「断固としてこの日」とさりげなく(?)つけてね。
やっぱり変かな? 私。
1年も前のことまだこんな風に言ったりしてさ、みんなを集めてさ。
やっぱり、みんな1年前のことなんて忘れちゃってるのかな?
4/30と2/29は私にとって記念日なんですけどねぇ・・・ある意味で。
