★スティルの日記★

スティルの日記帳です。
“日記”と呼ぶには間が空きすぎますが
気紛れに書いていきたいと思います。
ちなみに
《この括弧》は自分から自分へのツッコミ
【この括弧】はロール(動作)です。
前のページ<<★過去記事★>>次のページ

大掃除2
at 2000 12/30 22:07
大掃除2日目!
今日、私が主にやっていたことは「窓ふき」
自分の部屋はもちろんのこと、居間や兄&弟の屋への窓まで・・・
ほぼ1日中窓ふきをやっていて、
「何故窓などふかねばならぬのだ?! 私は牧場がやりたいんだぁ〜!!」
と、つくづく思いました。
最悪だったのは兄&弟の部屋(2人で1つの部屋なのです)
窓の下の方にカビが・・・・・(汗)
黒カビが少しだけなら、何処の窓にだってありましたよ!
それがあの部屋ときたら、黒カビびっしりの上から、白カビ&青カビ・・・・・・・
うっ・・・・・・・・〜〜〜〜〜(呻)
思い出しただけで気分悪くなってきた・・・・(吐き気)

大掃除
at 2000 12/29 22:55
今日は大掃除をしました!
イヤ〜・・・ 普段掃除なんて滅多にしないもので、
ゴミが出てくる出てくる・・・・
あんなに狭い6畳間(私の部屋ね)に
どうやってこんなにたくさん有ったのと思うくらいたくさん・・・(爆)
今日1日、そんな部屋の掃除で終わってしまいましたよ!
しかも、明日は窓ふきなどなどをすると親は言っている・・・
最近(3日?)、牧場全くやっていないじゃないか!!
あうぅぅぅぅ〜〜〜〜〜
愛しの牧場ちゃぁ〜ん!!!!(壊)

年賀状
at 2000 12/27 22:03
12/27にして、まだ年賀状を書いていないことに気が付きました。
ああ・・・・まずい・・・・
と書き始めたわけですね。
おかげで、今日は牧場もFFもできなかったではないか!
しかも、まだ終わってないし・・・年賀状。
はぅ・・・ 明日も牧場おあずけですかねぇ・・・・

プレゼント 〜X’mas編〜
at 2000 12/25 22:55
今日はクリスマスです!
もう嬉しくて嬉しくて
どう文字に表せばいいのやら分からなくなるくらい嬉しいんですよ!
朝起きて〜枕元見ると〜
プレゼント〜♪♪♪♪♪♪♪♪
なんか、横長の四角だぞ〜?
空けてみる。
な・か・み・は・
WSC FINAL FANTASY同販版!!!
ああ・・・・・ありがとうサンタさん(爆)

冬休み
at 2000 12/22 22:07
今日は終業式でした♪
明日から冬休み〜♪★
今年の冬休みは某友人から借りたPSの牧場物語を・・・・・!
とりあえず、目先の目標は家の増築かな?
(お料理したいよ〜!!!)

受かりました〜!!
at 2000 12/14 22:25
受かってしまった!! 受かってしまいましたよ〜!!
落ちる気満々だったワープロ検定2級!!(11月の日記より)
合格者1欄の中に私の名前がぁ!!!
あ〜あ〜あ〜♪♪
もう、今日は浮かれてしまって♪
450文字かぁ〜♪ 打てたんですね〜ホントに、本番。
コレも皆様のおかげ!☆!★!♪!
(ちなみに、↑の文章の90%は、先程友人に送ったメールをコピーして張り付けていたりする・・・・)

プレゼント
at 2000 12/04 22:45
今日は私の誕生日です!♪★
朝起きて、まずは親からのプレゼントをもらいにレッツゴー!!
スティル16歳のお誕生日プレゼントは携帯電話!(0円の)
しか〜し!タダだからと言って、ケチだと思ってはいけません!(ケチですが)
何と1年分の基本料金は払ってくれるというのですよ!
(=無料通話分を越えた分は出せってことかな・・・?)
そして朝7時頃
私はいつものように、「急がないと電車がぁ〜!」とあわてているところ
友人“れいじゅ”がやってきたわけですねぇ〜。 プレゼント持って。
「こんな時間に来るなぁ〜!」って感じでしたけど、“れいじゅ”なりに頑張ったんですよね・・・
通常、私が家を出るのは7時10分なのに対して、あちらは7時45分。
私が家を出るくらいの時間にいつもは起きるのに
今日は私が出る前に来た・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お礼を言って受け取って、そのまま学校へ!
7時45分頃
電車の時間ギリギリで駅に着きました。
駅ではいつもは私よりも後に来る友人“豪吉”が待っていました。
(時間ギリギリなんだから、待ってて当たり前)
彼女からもプレゼントもらいました。(電車に乗ってから)
とりあえず、こちらのプレゼントは箱+包装が有って電車の中では空けにくかったのでカバンの中にしまい、
先にもらった“れいじゅ”のプレゼントを空けてみました。
ここで“れいじゅ”に一言。
「値段のシールは取っておきましょう!」
学校について、休み時間、“豪吉”からのプレゼントを空けてみました。
中身はパンダのクリーナー。
パンダねぇ・・・ 私の好みをよく分かっていらっしゃる。
しかし、“豪吉”にも二言。
「コレは何に使えと言うのだい?
私が、掃除など滅多にしないこと知っているでしょう?」
プレゼントはこの3つでしたが
クラスのいろんな人から「おめでとう」って言ってもらえました。
中には、嫌いな人も居たけど・・・(何で私の誕生日知ってるの?)
みんなありがとうです!!
P.S.
to.情処・数・社・国・英の先生
誕生日にテスト返すのはやめて欲しかったな・・・・・

やっと解放されました〜♪
at 2000 12/02 20:33
やっと忙しかった11月が終わりました〜!♪
ふ〜 やと解放されたってかんじですぅ〜
思えば、11月は休みがありませんでしたからねぇ・・・
第2日曜日は電車で岐阜まで行き試験を受けて
第3日曜日には簿記検定。
第4日曜日にはワープロ検定。
一見第2・第4土曜日が休みのように見えますが(実際休みでしたが)
次の日に控えている試験の勉強に気持ちだけとはいえ追われ、
休みという感じが全くしない。
勤労感謝の日も学校祭で潰れ、
やっと検定試験が全部終わったと思ったら、
休む暇なく29日から今日まで期末テスト・・・
・・・・・・・・・・辛かった〜!!
少しは休ませろ〜〜〜!!(to.学校)
11月よさようなら〜 12月さんこんにちは〜!!
12月〜大好きだよ〜!
テストはないし!誕生日があるし!クリスマスがあるし!冬休みに入る!
実際には1月だけど、私の頭の中ではお正月も12月!(大丈夫か!?)

ワープロ検定
at 2000 11/26 23:19
今日はワープロ検定がありました。
下の日記にも書いてあります(?)が
練習では最後まで打てたことはなかったんです。
だから、落ちる気200%で会場へ!!
まずはほとんど勉強してなかった筆記テスト!
コレやってたら、つくづく思いました。
「何故ワープロの試験で国語をやらなければならないのだろう?」
と・・・・・・・・・・
だって、だって! だって〜!!
問 次の漢字の読み方を全てひらがなで書きなさい。
@築山
A祝詞
B割賦
C山車
D雑魚
・・・・・Dしか分からなかった!!
こんなの普通読めませんよ!!
皆さん読めます?! 読めないでしょ?!
(この地点で落ちる気200%→300%)
次は速度の実技試験!
これです!これ!!
例の10分間に450文字は!!
諦めモード350%でいざ10分間の私闘へ!
結果・・・・ なんと全部打てたのですよ〜!
450文字!!
しかも、少し時間余って、見直しまで出来たのですよ〜♪!
落ちても良い! もう、コレが時間内に出来ただけで私は満足です!!
(この地点で落ちる気350%→300%)
次は文書の実技試験!
これは練習ではいつも出来てました!
さぁ〜!落ちる気290%でレッツトライ!!
結果は、文は全部打てました。
ただし、記号の意味が分からず、適当に「巻頭を揃える」の記号と判断して、そのように打ったのですが、はたしてそれで良かったのやら?
表の外枠線を太くするのも時間がなくて出来なかったし、
表内の文字の均等割り付けも出来なかっかた!
・・・・練習と出来てるのと出来てないのが全く逆じゃん!!
フッ・・・コレは、確実に落ちたな・・・
(そして落ちる気500%で今に至る)

ワープロ
at 2000 11/05 22:43
26日にワープロ検定2級試験が有るため、今日練習第1回目をしました。
2級は10分間で450文字です。
しかし!実際には、「あいうえおん」以外は2つ打たなければならないので
900文字に近いわけですねぇ・・・・・・・
しかも漢字も有りますから、実際打つのは
950文字は越えるのではないでしょうか?
は〜い、第1回練習の結果は・・・・・418文字!!(泣)
このままじゃ落ちる〜〜〜〜!!!
でも、自分的にはコレでも満足なんです。
落ちたっていんですよ・・・・
PC初めて7ヶ月ちょっとでこれだけ打てるようになったんですから・・・・・
私が初めてゲーム以外でPCをさわったのは中3学期の技術の時間でした。
授業半分ぐらいで基本的な事を教わり、残りの時間は自分の好きなことを検索して、インターネットを体験してみようと言うことでした。
検索した言葉は「アークザラッド」
そして見つけたのが「薔薇色のゲーム人生」です。
掲示板に入ってみたのですが、キーボードの位置がサッパリ分からなかった私にはついていけませんでした。
代わりに行ったのは同じサイトのFFの掲示板。
そこではしりとりが行われていたわけです!
(過去形ではおかしいですね。今も続いてますし)
これならできるかな?と思いとりあえず書いてみた。
番号と5文字前後の単語だけですからね。
それでも、今なら10秒ぐらいでできるでしょうが
そのころは5分ぐらい掛かりました。
それから、家でもPC練習しました!
先生に練習してこいっていわれたから?
違う! しりとりなんかじゃなくて、
もっとまともなお話がしたかったから!
しりとりを30秒ぐらいで打てるようになって、
私はもう1度アークの掲示板に行きました。
その日は本命入試ピッタリ2週間前です。(オイ!)
久しぶりに入ったその掲示板はみんなでゲームを作ろうと言う話題で盛り上がっていました。
おもしろそうだなと思い、書いてみる
「私も参加OK? あ!RPGツクール2ならやりましたよ」
約5分で↑を打ったわけです。
分かります?初めてここに入ったときは数字と5文字前後を5分で打っていたんですよ?自分ではこのころでさえ早くなったなぁ〜って思ってました。
4月30日、初めてのチャットをしました。
チャットの入り方すら分からなかったほどです。
やっと入れて、私が一言挨拶打つ間に、
「こんばんは」×4
「あれ?」「ジュンさん?」「もしも〜し」「起きてます?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついていけません!!!!!
それから、また練習しました!
チャットでみんなについていきたかったから。
6月、ワープロ検定4級&3級試験を受けました。
4級は全員ですが、3級も受かりそうな人だけ3級も受けたらどうだと先生に言われたのです。
自分もそう言われたときはマジですか?って思いましたよ。
受かったときは嬉しかったです♪
そして、私が3級受かるのなら、みなさん1級(10分で700文字)受かるんじゃないの?って思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2級かぁ・・・・・
10分で450文字かぁ・・・・・
そこまで来れたのも、みなさんのおかげですよ。
58+2さん、will02さん、ビュウさん、reiさん、リマさん、
ゲリス君、ポーマン君、tenjuさん、SAKAさん、ネッシーさん、タマさん、
ないとますたあさん、サム君、スナイパーさん、007さん・・・・
これからもよろしくです!!
(日記じゃなくなってる・・・・・)

発表会
at 2000 10/29 21:20
下の日記を読んだ人なら知っているでしょうが
今日はエレクトーンの発表会でした。
私の出番は第2部(アンサンブル)の4番目と
第3部(ソロ・高校〜社会人)の2番目です。
ということで第1部が暇で暇で・・・・
しかもガキばっかり・・・・
休日だというのに朝はいつもと同じ時間に起こされ、
ただでさえ眠いというのに、暇+子守歌ですよ〜
第1部は最初3人ぐらいまでは聞いてましたがその後は寝てました。
1部と2部の間の休憩時間に起こしてもらったのですが・・・
眠い! しかもボ〜〜〜とする!!
こんなんで弾けるんかい!?って感じでした。
しかし、ソロならともかくアンサンブルで間違えるわけにはいきませんよねぇ…
というわけで頑張りました!間違えないように!
(なんとか間違えずにすみましたよ〜♪)
問題はソロなんですね〜
「自分が間違えると相手にも迷惑が・・・」
というのがない分気が楽になって間違えが出るんですよ〜
今までにまともにソロを弾いた事がないんですね〜・・・
(一番最悪だったのは3年ほど前、FF4の飛空挺。
最後の最後でど忘れし、再起不能・・・・)
さ〜あ 今回は〜〜〜〜〜〜
ははははは〜〜!!・・・・・・・・・・・・
もう笑うしかないですよ!
どうせ私はうまく弾けません!
9年続けて1度も成功した事なんてないですよ!
はうぅぅ・・・ ま・・まぁ、今回は右手も負傷してますしね(言い訳)
はぁ〜〜(ため息) 来年こそは!!
(ちなみにソロは「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」と言う曲です。)

怪我
at 2000 10/18 21:40
今日学校の帰りに自転車から落ちました。
(何故落ちたのかは恥ずかしいのであえて言わない)
その結果・・・・
右手足に怪我(結構ひどい)
もちろん左手足にも軽い怪我・・・(顔にまで…)
この日記は左手だけで書いてるんですよ〜・・・・・
ただ今右手が使い物にならないもので・・・
マズイ!!非常にマズイですよ!!
明日は情報処理(ワープロ)のテストが!!
29日にはエレクトーンの発表会が!!
11月にはワープロ検定2級試験が!!
ど・・・どうしましょう・・・(どうしようもないですね)

火事
at 2000 10/01 22:16
今日火事がありました!!
え? 私の家?
そんなわけないでしょう!
もし自分の家ならこんな日記なんて書いてるわけないじゃないですか。
でも、ご近所だったんですよ〜
ベランダから火が見えたのよ。
初めはオレンジの火だったけど、途中から青かったのよ!
青って、火力強いんじゃないですか?!
2階まで火上がってたし・・・・・・
そのせいか消すのに時間掛かりましたよ〜
しかもこの近所の火事が消える前に市内の別の場所でも火事発生!!
コッチに来ていた消防車の半分くらいは急いでそっちに行ってしまった・・・
で、結局後から燃えだした方が先に鎮火されてるし・・・・
これからの時期火事が増えますからね〜
家も気をつけなくては!
