★スティルの日記★

スティルの日記帳です。
“日記”と呼ぶには間が空きすぎますが
気紛れに書いていきたいと思います。
ちなみに
《この括弧》は自分から自分へのツッコミ
【この括弧】はロール(動作)です。
前のページ<<★過去記事★>>次のページ

クレペリン検査報告
at 2001 04/20 22:04
4/19、1年生の時にやったクレペリン検査の結果報告書が帰ってきました。

・・・・・・・・・お星さまお星さま。(★)
何故貴方はそんなに右の方におられるのですか!?
しかも同類の某友人が真ん中辺!?(☆)
私をもっと左にするか友人を右にしろぉ〜!!
しかもコメント!
アレは半分けなしているとしか言いようがないですぞ!
あえてココには書きませんが・・・・

春休み・・・最期の日
at 2001 04/08 21:08
『最期』は誤字ではありません。あえてこうしました。
はうぅ・・・マジでやばいんですよ。
4/7。春休み最後の日(←も誤字ではない)も残り3時間。
明日の6時(←起床時間ね★)には新学期が始まるのですよ。
徹夜してもあと9時間ほどしかないわけです。
9時間で出来るのか?!宿題!!
といううわけで、今日は長々と書かずに終わろうと思います。
さぁ!勉強に向かわねば!!
(こんなセリフを言うのは珍しい事である/苦笑)

ベトレイヤー
at 2001 03/26 23:45
今日は春休み最後の部活がありました(もう最後!?)
今、私たち家庭部では“パッチワーク”という
なにやら凄くめんどくさい事をしているのですよ。
2人1組で。
[01/03/25 20:34]
私のもとに1通の(正確には同じ物が4通)メールが来ました。
『やっほ〜
明日(月曜日)部活だよ。忘れずにね。
裁縫道具持ってった方がいいのかな?
私は一様持ってくつもり では』
(↑ 言うまでもなく勝手にコピー貼り付け&言うまでもなくmy partnerから。)
しかぁ〜〜し!!
[3月26日 8:40]
私は、あと10分ぐらいで学校に着くぐらいの所を歩いていたわけですね。
するとビビのテーマが・・・(←着メロ)
『ごめん。寝坊したから今日、部活行けそうにない』
(↑ かなり短縮&言うまでもなくmy partnerから)
・・・・・・・・・・・・・オイオイオイ!!
最前書いたし、あんただって言ってたじゃないかぁ!
パッチワーク、『凄くめんどくさい』って!!
1人でなんてやる気しなかったよ。全く!(2人居てもしないけどさ)
・・・・・・・・他のペアーとの差ができちゃったけど、怒るなよ・・・・
そりゃぁさ、のろまな私のせいもあるけどさ、1人遅くまで幸せそうに(?)寝て、
のろま1人にめんどい事押しつけたあなたも悪いさ。
miss.Aが9つ作る間に3つしか作れなかったけどさ、
私だって眠くて、学校なんて行きたくなくて、パッチワークなんてしたくないけど
部活行ったのにさ、
『忘れるなよ』と言っておきながら自分は寝坊して、遅れてでも来ようとしないなんてさ・・・・
(私がその立場なら間違いなく同じように行かないだろうけど/爆)
しかも、貸したお金、今日返してくれるはずだったのにさ・・・・
おかげで私は相変わらず金欠よ・・・・・
この裏切り者〜!!

145色色鉛筆
at 2001 03/25 23:04
えっと・・・まずどこから書けば良いのでしょう・・・?《聞くな!》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3分経過)
えっとですねぇ、3学期(1年間)の成績が○位以内だったら
145色色鉛筆を買ってくれるという約束を親としていたわけですね。
で、見事に達成できたと!
というわけで、今日文房具店に行って買ってもらいました!
145色〜♪Y 幸せですぅ〜〜♪(*^ー^*)
父 「これだけあれば、もう色混ぜなくて済むな」
スティル「は? 何言ってんの?
世の中には500色色鉛筆という物もあるんだよ。
私はこの145色を使って500の色を使うッス!!」
家族「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
スティル「バイトするか就職したら500色も絶対買うんだぁ〜♪」
家族「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
というわけで久々にギャラリー用の絵を描きますかね♪
145色ちゃん+今までのヤツを使って♪
(ちなみに↑の会話群、1部言葉使いの修正有り。)

Libraryのトリブラ
at 2001 03/24 22:07
みなさん気づいたでしょうか?
Libraryの「Trinity Blood」のファッション度が☆から☆☆☆になったことを!
しかも、『ファッション度というよりも、絵の好みですな。』のあとに書いてあった
『はっきり言って絵は全然好みじゃないです』と
『主人公アベル神父がお気に入りキャラっす。』のあとに書いてあった
『(あくまで絵はおいといて)』が消えていることに!!
コレが示す事はただ1つ!
“絵がそれほど嫌いではなくなった”という事ですな。
(↑“好きになった”と書かないところがさりげなく・・・・・・・・・・・。)
で、何故“嫌いではなくなった”か。 理由は2つ。
1つは発病!!(爆死)
もう1つはザスニ00年12月号156ページ!!
(こんな理由言われても分からないって!)
まぁ、1つ目の説明はいいとして(爆)2つ目の説明。
ザスニ00年12月号。P.154〜P.157にかけて
『対談 安井健太郎 VS 吉田直 新世紀のザスニを仕切るのはオレだ!?』
というものが載っていたわけですが、問題なのは対談ではなくイラスト(爆)
ラグナロクのイラストレーターTASAさんがトリブラのトレス君を、
トリブラのイラストレーターTHORESさんがラグナロクのリロイさんを
書いたわけですねぇ・・・・・・・・・・・・・
・・・・すごいな、これ。(byヤスケン)
全く同意見ですな。 THORESさんのリロイもイメージちがうけど
TASAさんのトレスもなんかイヤや・・・・・!
基本的にTASAさんの絵の方が断然好きなんですけどね、
やっぱりトリブラはTHORES大公でないと!と思いました。
コレはアレを書き替えた3/21に書くべきでしたな…(サボり)

The Sneaker
at 2001 03/23 21:35
私は今ココに宣言します!
これからは毎号ザスニを買うという事を!!
(いきなりそんなこと言われても困るって)
今までは巻頭特集がラグナロクの時しか買わずに
その他は立ち読みで済ませていたんですよ。
それが今更後悔(爆死)
特に99年12月号・00年10月号・01年2月号
99年12月号と00年10月号は、探したのに見つからなかった・・・
(ダブルチームとリバーワイルド、読んだ覚え有りませんし)
だから諦めもつきますよ。
ただ、99年12月号は表紙がラグってコトで
もしかしたら特集だった可能性ありますけど・・・
問題は01年2月号!!
コレって・・・オフ会の時に見つけて・・・
買おうか買わないか凄く迷った覚えが・・・・
(オフ会中に何してんだよ・・・・)
しかも、アオイが
「買った方がいいよ。買わないと後悔するよ」
みたく事を言っていたのに・・・・
(ココまでいってなぜ買わなかった!?)
お嬢様ぁ〜(アオイ)・・・貴女の言う通りでございました〜(TT)
あの時あれだけ迷って、
横から「買った方がいい」と助言(あの時には悪魔の囁き)されても
買わなかったことを今更ながら後悔してますぅ〜(TT)

歩く攻略本
at 2001 03/21 20:58
皆さん知ってますか?
FF9は攻略本が無いということを。(知ってるって)
そしてそのせいで私が“歩く攻略本”扱いされていることを!!(知らないって)
友達にいろいろと聞かれることは今やもう珍しいことでは無いのですが
今日、私の「歩く攻略本」度UP。
知らない人から携帯にメールが来たのですよ!
「幻の合成師って何処にいるんですか?」
・・・・・・・っていうか、あなた誰?! なぜ私に聞くのさぁ?!
と思いつつも、ちゃんと答えてあげましたよ。
私っていいヤツやねぇ…《自分で言うな》
答えに「何で私に聞くんですか?」と一言添えて。
で、返ってきた答えが
「どうもありがとうございます!早速行ってみますね。
いや、友達があなたに聞けば何でも教えてくれるって紹介してくれたから…」
・・・・・・・・・・・その友達って誰や!!
「何でも教えてくれる」それは勘違いというものですよ!
私だって聞かれても答えられないことは有りますよ!
「歩く完全攻略本」じゃないんですから!!

コンプリート
at 2001 02/28 23:16
午後5時35分頃
私はいつものようにPCに向かっていました。
と、そこに某友人Iがやって来ました。
・・・・・こいつがわざわざ私の家に来るということは・・・
スティル「バレンタインなら過ぎたよ。
ちなみに、ホワイトデーはもうちょっと後だよ」
I「ちゃうわい!! ・・・・・いらんなら帰る。」
スティル「ちょっと早いけど、もらえる物は遠慮なくもらっておこう!」
I「いや、だからホワイトデーじゃないって・・・」
スティル「分かってるよ」
I「・・・・・・・・・・・・・・」
とりあえずちょっとおちょくってから、Iは封筒(クロノの同人)を私に渡しました。
スティル「・・・・・ラブレターなら返すよ。ついでに前言(2つ前)撤回ね。」
I「だから違うっての!!」
スティル「そんなに力入れて拒否しなくても分かってるって。相変わらずおもしろいねぇ・・・」
I「・・・・・・・・・・・・・・」
封筒を開けてみる。中にはチョコボの不思議なダンジョン(1)のカードダス
No.42&47&115が!!
これは・・・・後3枚でコンプリートの・・・その3枚ではないか!!
♪(・_☆)♪(☆_・)♪(・_☆)♪(☆_・)♪(・_☆)♪(☆_・)♪
スティル「良いの!!もらって!!もとい、もうもらう気満々だよ!!
前頼んだときは“俺も1枚しかないからダメ”とか言ってたじゃん!!」
I「自分の足りないのを揃えるためにオークションで
セット物落としたらダブったからやる」
改めて友達って良い物だと思いました!
感動〜! 全部そろったよ〜!!(そっちに感動かい!!)
I「ただでとは言ってないんだけど・・・」
そういえば、こいつがただでくれるわけがない!!
何ヶ月か前にシュワルベさんのカード貰った時にも、
100円払わされた・・・・
今回も、300円取られてしまった…
チッ!! 全部そろったのは嬉しいけど、なんだか気分はいいような悪いような複雑な気分・・・
9行上、撤回!!

行きつけのHP
at 2001 02/27 00:01
もうリンクの文も書き替えたのですが
私の行きつけのHP、「薔薇色のゲーム人生」が休止されてしまいました。
約半年間更新が無く、荒らしの巣となっていました。
掲示板・ドラマ・人気投票・・・・
HPの至る所に荒らしが住み着き、でかい態度をしていました。
だから、休止されたのは嬉しいような、悲しいような複雑な気分です。
FF
ビビちゃん(その他FFキャラ)に票を入れてくださった方、
有り難うございました。
休止まで井沢に1位を取られることなく
ビビは無事1位でゴールインしました。
最後の方は、井沢もやる気をなくしたのか数が減りました。
何故私が?と思うかもしれませんが(私も思ってます)
皆さんの清き御1票に感謝します。
掲示板では、またしりとり続けましょう(笑)
アーク
・・・ココの掲示板を管理人さんが見たら(もう見たかな?)
私たちはお客様と見られるのか、荒らしと見られるのか・・・
でも、楽しかったです。
いや・・・。 まだ、過去形には出来ません!!
必ず、復活すると信じています。
また、みんなと楽しく話が出きると・・・
今までのように好き勝手にはいかないとしてもね。
私は、ココを諦めませんよ(日本語変?)
今までのように、毎日覗きますとも。
再開されたら、すぐに気づけるように。
思えばココが… 私の電脳世界への入り口だったんですからね。
(過去の日記に書いたようなないような・・・

キレ気味スティルの愚痴
at 2001 01/25 22:02
最近のスクウェアのやり方は気に入らない。
7と同時に8(ちょっとだけ9もらしい)
8と同時に9と1(結構前から出る出る言ってたよねぇ…1)
9と同時に10・1・2・3
そして今10・11・12・2・3
「赤字なのによくやるよ。」以前の問題だよ。
10の発売、ちょっと前まで夏発売だったのに、ついに「7月」になったか・・・
11は2002春とか聞いた(半年ぐらい前?)
出すの早すぎ。そして、同時進行しすぎ。
だから、7あたりからだんだん内容スカスカなんだよ。
その「スカスカ」の売れ行きが危ないから、売れた物のリメイクに走るんだ。
この調子だと半年に1回FFが発売されるようになりそうです。
私はイヤです。 そんなのは。
むしろ、もっと時間かけて、同時進行せずに、
内容のちゃんとしたのを出して欲しいよ。
早く出て欲しいのはそりゃぁ私だってありますよ。
でも、ちゃんとしたのが出るのなら、私は何年でも待つよ。
大好きだった「FINAL FANTASY」が戻って来てくれるのならね。
まぁ、確かに今はゲーム全体が悪くなってるから、
スクウェアだけじゃないよね。
そもそも、リアルさにこだわりすぎるのはどうかと思うな。
全くこだわるなとは言わないよ。
でも、こだわりすぎると「FANTASY」が何処かに行っちゃうような気が…
まぁ、難しい事なんだけどね。
リアルさや新しい事もそりゃぁ、取り入れなくちゃいけないと思うよ。
全く変わらないというのも、問題ありだからね・・・
でも、そのせいで内容が薄くなるのも良くないよね。
両方を見なくちゃいけない・・・・
そんなこと、簡単には出来ないことぐらい分かってるつもりだよ?
でも、いくつも同時に開発していたら、
余計にそれは出来ないことないんじゃないのかな? スクウェアさん?

大雪
at 2001 01/15 22:52
今日は大雪が降りました。
それで電車が止まれば学校休んでも欠席にはならないのですが、
止まらなかったわけですねぇ。
(チッ!!どうせなら止まってくれよ)
で、親に連れて行ってくれと頼んだわけですが、
事も有ろうに親は自転車で行けと言う。
ええ。 行きましたとも。
行かなきゃならないわけですから。
いつものなら1本前の電車も余裕で乗れる時間に家を出て行きましたよ。
駅500M(推定)ぐらいまではなんとか行けましたとも。
いつもの電車の来る時間15分ほど前に。
しか〜し!! ここからが大変だったのです!!
そこは木がトンネル状に道路の上を覆っており、
日があまりあたらないところです。
しかも、結構急な坂。
そこが、完全に凍っているわけです。
そこを下りたい(もとい下りたかった)と思われる車がたくさん
列になって並んでいるのです。
しかも、誰も乗っていない。
その代わり、大勢のおっさんが転びながら歩いているわけですねぇ。
私も、自転車引きながら、転びながらそこを下りました。
登りたい車も大変です。
キーキーキーキーいいながら、タイヤが空回り。
上れないんですねぇ・・・・
登りたい人達が協力して、順番に押してました。
チェーンを付けた車も上れない坂を、
自転車引いた徒歩がどうやって帰れと言うのだい?!
その光景を見ながら、今日の帰りのことを心配するスティル。
案の定、1時間30分ほど出いつも帰れるのに、
それのせいで2時間以上掛かってしまいました。
どうせなら止まってくれ〜!!電車〜〜!!
いえ。
おねがいですから止まってくださいませー!電車様〜!!!

宿題
at 2001 01/06 23:39
続けて書くとか言っておきながら、このサボり様はいったい・・・・?
しか〜し、サボっていたのは、日記だけではないのですよ!
宿題がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(嘆
マズイ!! もう冬休み残ってないよ!!
(そう言えば、3学期っていつからですっけ?)
宿題終わってない!!!
ああぁぁぁぁ!! どうしよう!!!
(日記書いてる暇あるのか?自分。)
(↑の文章、90%某掲示板に書いたことをコピーして貼り付け
