[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

★スティルの日記★



スティルの日記帳です。
“日記”と呼ぶには間が空きすぎますが
気紛れに書いていきたいと思います。
ちなみに
《この括弧》は自分から自分へのツッコミ
【この括弧】はロール(動作)です。

前のページ<<過去記事

戻る




My car 納車!!

at 2005 03/07 23:42  

ってなわけで、先日購入しましたマイ・カーの納車日です!!
なんと、親切なお店でして、自宅まで持ってきてくれたんですよ!!
こっちから取りに行くのかと思ってました。
レッカー車(?)に積まれてやってきた、ピッカピカのミラDd♪
おお?この前見たときは、暗くなり始めた時間だったからかな? なんだか、今日は明るい色に見えますよ? 許容範囲内どころか、希望通りの良い色じゃないですか!!
って、携帯で写真撮ったら、実物より随分明るい色に見えるな…
ちなみに、撮影場所は近所に借りた駐車場。
勿論、ナンバープレートは書き換えてます。MSペイントで。




My car 購入也

at 2005 02/27 22:18  

車を買いました。
3月末から始まる店舗研修までには車が必要 (遅番だと深夜0:30までのため、公共交通機関での通勤不可なんですよ)との事で、 1月ぐらいから車を探し始めていたスティル。
希望の車は?と店の人や友人に聞かれれば、こう答えていた。
「メタリックブルーの車」・・・と《うわ!すっげぇアバウト!!》
ちなみに、メタリックブルーと言っても水色に近い薄い物から、 紺に近い濃い物までいろいろ有るが、 クポの好みはGOKURI(※サントリー社のグレープフルーツジュース)の缶のような 色である。
そういう色は、割と最近の年式しか無い。
にもかかわらず、予算は諸費用&消費税込みで80万円。 車種は問わないが、表情の可愛い車・・・・という、 店の人にとっては「んなもん有るかい!!」と言いたくなるような車である。
それを中古で探していたってんだから、尚更「有るわけねぇだろ!!」なんですな。
それが、有ったんですよ。信じられないことに。
新古車(元展示車)の岐阜県オリジナル仕様のダイハツ・ミラDdが、 諸費用&消費税&振り込み手数料込み81万円で!!
色は希望どうり(よりほんのちょっとだけ濃いが)で、 予算も少しだけオーバーしているが手数料込みなら許せるだろう(値引き3万から5万にさせたし)。 ミラなら、表情も悪くない……というより、むしろ良い。 いろんな車のパンフレットを見て、1番最初にこの車の表情いいなぁ~ と思ったのが、ミラだったのだ。
それが、81万!!新古車で!!
中古車と違い、修復歴(事故歴)や走行距離を気にしなくて良いのに、この値段!! ビバ元展示車!!
後ろのワイパーが付いていないのを親は気にしていたが、どうせ今まで使ってた 親の車もそんなものは無かったし、それで全然不自由しなかったので 必要ないだろう。
どうせ、あまり後ろは見てないし《オイ!!》
ABSが付いていないため、万が一急ブレーキを 踏むことになったときに危険度が増すが、ハッキリ言って あの「ガガガガ…」ってなるのは嫌いなのだ。
軽自動車ということで、加速の悪さと最高スピードの低さは気になるところだが、まぁ良いだろう。 5年は乗りたいし、安全運転のためにはむしろその方が良いかもしれない。
1台限りで売れたらそれまで(元展示車なんて数は無い物)、しかも、 決算セール中だからこそのこの値段。3月になったらもっと90万近くにまでなってしまうと言う……
色々悩んだが、もう期限(店舗研修スタート)まで時間も無いし、 此処まで希望通りで好条件(修復歴や走行距離など)の車は、 後半月の間に2度とお目にかかれない可能性の方が断然高い。
両親もABSと後ろのワイパーは気にしていたものの、 この車を買うことに反対はしなかったので契約。
納車は3月6日だそうだ。
わ~い♪マイ・カーだ~!!マイ・カー!!
これで、休みの日に出かけるとき、いちいち事前予約しなくて済むよ!!
時間さえ有れば(コレが問題)、大阪とか神奈川とか鹿児島とか行けるよ!!《車で行く気かよ!?》




アニメ・トリブラ声優決定

at 2005 02/25 23:06  

月刊ASUKA4月号を買った。
アニメトリブラの声優発表が載っていた。
レギュラー陣は、サウンドシネマ(ラジオドラマ&ドラマCD)のままだと、勝手に思ってました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が。
アベル役:東地 広樹さん
トレス役:中井 和哉さん
エステル役:能登麻美子さん

ま・・・・まままままままま・・・・マジですかぁ~!!!!!
トレス君は緑川さん以外考えられませんって!!まさにあのイメージですって!! 多少感情はいちゃってるトレス君になるけど、声のイメージは絶対緑川さんだって!! 多くのファンがそれは認めてるって!!
しかし、もっとあり得ないのはアベルでしょ!? アベルはまぁ一条さんでなくてもイメージに合う人だったら良いけどさ・・・・ この人は絶対アベルのイメージじゃないだろ!!
「すみませ~ん。ミルクティー下さい。砂糖は13個で。 ・・・うおぉぉ!!あっちぃぃ!!(子どもの直撃喰らってゲル状の何かを頭から被った)」
「寒くねぇか貴様等~。(自分のケープ貸してあげる)」
「冗談じゃねえ!いてぇぞ、おい!(何か喰らったらしい)」
「ナノマシンクルースニク02。80%限定起動承認!!この俺様はつえぇだろうが?」
・・・・・・・・・・・・・・無理だろ。
ミカ兄(SO2)で考えるからいけないのか?別のキャラにしてみよう。
「敵のお出ましだぜ。ナノマシンクルースニク02(以下略)!!雑魚雑魚!!」
・・・・・・・・・・・・・いや、シウス(SO1)でも似たようなモンだろ・・・
じゃぁ、エルネストだと・・・・・
「俺を本気にさせたな!ナノマシンクルースニク02(以下略)」
「こんな相手に、負ける気はしないな」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰で考えても絶対アベルとなんて合わないし!!!!
うう~・・・・恐いよぉ~!!楽しみなようで、見るのがこわいよぉ!! きっと、初めて上田祐司声の聖斗を見たときと、同じ気分になるんだ!!
アニメ製作スタッフの皆さん!!声優はキャラのイメージに合ってる人を使いましょう!!
この人は絶対アベルじゃなくてレオンさんでしょ!?




コレは偶然!?いや、運命だ!!

at 2004 12/01 0:49  

スティル父の携帯電話は、会社からの支給品である。
会社の取引関係上、機体はdocomo機に限られ、会社が「この中から選び無さ~い」 と言った少数の機種の中から、自分の好きな物(と色)を選ぶという。
それ故、機種の選択肢は殆どないと言っても良いだろう。
しかも、仕事用故に代金を会社が負担してくれるのは良いが、 通信記録はすべて会社に残るという。 そのため、私用電話やウェブ閲覧なんぞ出来やしない。 これじゃぁ、機種を選ぶ必要が有るのかどうかも不明だ。
しかし、どうしても家族に連絡を取らねばならなかったりで、 私用電話をする事もたまには有る。
そう言った私用分代金は自己負担させられるというシステムだ。

と、前置きはこの辺りにしておきまして・・・・

今日、父は新しい携帯を支給されたらしく、帰ってくるやいなや 携帯の取扱説明書&新しい携帯と格闘を始めた。
先述の前置き通りウェブ閲覧や、ましてやゲームなんて出来ない故、 説明書は「基本操作編」しか興味はないようだ。
ちょっと離れたところに無造作に置かれたアプリケーション編説明書。
其処に書かれていた、携帯の機種。それは・・・・
「FOMA N900i」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(5秒ほど沈黙)
スティル「フォーマ900i!?!?!?!?
父「うわぁ!ビックリした!!」
ネーダロ「どうした!?急にデカイ声出して!?」
母「近所迷惑!!」
スティル「父さん!!その携帯、もしかしてFOMAの900iシリーズ!?」
父「?そうだけど?」
スティル「むきょ~~~!!!! じゃぁ、それってBC出来るヤツじゃないッスか!?(・_☆)」
父「BC?」
スティル「ビフォアクライシス-ファイナルファンタジー7-ッス!! FOMAの900iシリーズじゃないと出来ない(?)、iアプリのゲームッス!! やりたいけど、DOCOMOじゃ無理だな~…とか思ってたらそれがそうじゃないか!! なんたる偶然!!いや、これはむしろ運命!?FFと俺は、巡り会う運命なんだ! 一生一緒だぜ~~~愛しのFF~~~!!!」
父「ダメだぞ!これは、仕事用!!」
スティル「ぬおぉぉ!!僕とFFを分かとうとする者がぁ!! しかぁ~し!運命の絆は何人たりとも断ちきることはできぬ!」
ネーダロ「アホがおる・・・」

スティルが神羅総務部調査課に就職し、ミッドガルの街を走り回る日は、 そう遠くない・・・・かもしれない《待て!!》