★スティルの日記★



2004年8月22日にポートメッセ名古屋で開催された
コミックライブin名古屋2Days夏フェスタ2004(2日目)
のイベントレポートです。

過去記事>>次のページ

戻る



去る8月22日日曜日、友人Mと一緒にポートメッセ名古屋という施設で開催されたコミックライブin名古屋 夏フェスタ2004へ行って参りました。
一部の友人達には、何度も行ったことがあると勝手に思われているスティルでありますが、コレが初コミケであります!!
「ポートメッセってどうやって行けばいいねん!!」
という状態だったのですが、意外に楽に行けました。
だって、名古屋市営地下鉄名城線・名古屋港行きに乗ったら、居るわ居るわ。
何が? ゴスロリ族が(笑)
「ああ、此奴等についていけばいいのね〜」って感じで、難なく会場までたどり着くことが出来ました(笑)
で。例によってゴスロリ族を尾行していたら、サークル用入り口に辿り着いてしまいました。参加サークル証明証(?)を提示しないと、入れてもらえないようです。
一般入り口何処やねん!!!挙動不審者約2名(笑)
ウロウロしていたら、なんかもの凄く長い列を発見!!そう、例えるならディズ○ーランドやらユニ○ーサルスタジ○ジャパンなんかで、80分待ちの札が立っているような列です・・・・・
なんじゃい、コレは?
とりあえず、何の列かを確認するために先頭まで行ってみると、「一般入り口」の看板が!!
ま・・マジですかぁ!!!!!!

仕方がないので先に入場チケット代わりのパンフレットを購入した後、列の最後尾に並ぶ。
なんか、さっき発見したときよりも、列延びてますがな!!
M「朝早いとすごいぞぉ〜って、ねぇちゃんが言ってたけど、本当に凄いね…」
いや、ホント凄いっす・・・・
(ちなみにMの姉は独身時、サークルとして参加していたらしい)

11時開場。
少しずつ入り口に近づきます。80分待ちの列が、後ろを振り返れば120分待ちの列ぐらいまで成長しています。
こんなに入れるんかい!?とMと話していたわけですが、案外中は広かった。
おそるべし、ポートメッセ3号館。

無事に会場内に入ったスティル&M。その広さとブースの多さに唖然(苦笑)
M「・・・・・・・ど・・・何処から行こうか?」
スティル「・・・・・・・とりあえず、端っこから順番に見てく?」
というわけで、端っこから順番に、あてもなく彷徨っていました。
一番入り口に近いB列&C列が、ゴスロリ系・アクセサリー・オリジに、たれドラえもんやらモナーやらギコ猫やらなんかで、また違う意味で唖然(笑)
いやぁ・・・・まさか2chキャラ専門店が有るとは思わなんだ。下敷きなどを売っていましたが、結構しっかりしていそうでしたよ?普通の店に置いていそうなほど、同人物感のしない出来でした。
2ch族は変なところで知識やら技術やらを持っている人が多いからなぁ〜・・・・

ひと通り全てのサークルさんを見て回ったあとは、ちょっと休憩。
売店でフライドポテトと500mlのQooアップルを購入し、隅っこの方に座っていました。
そこで、改めて購入したグッツを見てみると・・・・
あれれ〜? クロマと大佐とドラゴンだらけだぁ〜(笑)
クロマは、意識的に集めてた気がします。
特に、「うみうさぎ」というサークル様のピクニッククロマポストカードは一目惚れでしたよ!!
素晴らしい!! 即買い決定!! 3枚購入(死)
いや、1枚は近日二十歳の誕生日を迎える友人にプレゼントしようかと・・・《二十歳の祝いが安上がりかつ同人物かよ!?》
こちらで見本(かなり縮小されていますが)を見ることが出来ます♪
気に入った方はペーパー請求をしてから、通販で買うことができますよ♪
あ、でも私が貰ってきたペーパーによると、有効期限が9月12日までだそうなので、お早めに!!

大佐は・・・・おかしいなぁ? 何故こんなに?って感じでした。
ただ、クロマと違って、こっちは同人物は殆どありません。カードダスのノーマルカードなど、ダブったのを売ってるなってな奴ばかりです。
だって、鋼錬の同人物って、やけに美化されてるんですもの・・・・目がキラキラしてるエドや大佐・・・あれはいただけんな。・・・アームストロング少佐は、違う意味でキラキラしてるけどね、原作も。
ところで、これだけ大佐ばっかり買ってると、Mには完全に大佐ファンだと思われてしまったようです。
しかし、別に特別大佐が好きってわけでも無いんですよ。 いや、嫌いじゃないですけどね。

ドラゴンってのは、D列33&34の「マウンテン」というサークル様のスペースにですね、人だかりが出来ていたわけですよ。
何かなぁ〜?と思って覗いてみたら、スゴいのなんのって!!
かっこいいんでしゅ!! 綺麗なんでしゅ!!まさに芸術的!!?
会計対応中以外は、その場でスケッチブックに鉛筆でドラゴンを書いていらっしゃたんですけど、さっさっさ〜と書くそのお姿が、またス・テ・キv
鉛筆画もいいなぁ〜♪ って感じでした。
で、気づいたら沢山買ってました。
特にお気に入りなのは、スティルがこのブースで買った唯一のA4サイズ絵で(その他は葉書サイズ)、
サグラダ・ファミリア上空にバハムート風ドラゴンが飛んでる奴でしゅね♪
こちらの「ルネサンスの住人」の中にある「教会を守る聖なる竜」です)
・・・・ここだけで1000円以上出費したな(死)
前を通るたびにまた欲しくなるし・・・

さて、フライドポテトを間食したスティル&Mは、会場内でまだ足を踏み入れていない唯一のゾーンへ。そう、“コスプレゾーン”です。
コスプレゾーンは入り口から一番遠く、更衣室に1番近い位置に儲けられていました。
コスプレの写真撮影がそのゾーン内でしか許可されていないので、店版とお買い物中以外のコスプレーヤーさん達がわんさかいらっしゃって、それはもう、1度足を踏み入れたら自由に身動きが取れず、なかなか脱出出来ないぐらいでした。
で、そんな中最初に目に飛び込んできたのは・・・
スティル「・・・・・・・アルだ・・・・・・・」
はい。思わずつぶやいてしまいました。Mに「は?」とか言われましたが、
アルフォンス君が居たんですよ!!鎧の!!
まさか本当に金属製では無いとは思いますが、その質感は素晴らしいです!!
あとは中身がなければ完璧ってぐらい!!《それは無理だろ!?》
以前、友人KISEが「アルフォンスのコスプレすると感心される」と言っていましたが、本当に感心してしまいましたYO☆
コンビを組んでいらっしゃったエドの衣装も上手かったです。
エドの方が身長が低いと言うところもバッチリです(禁句?)
いや〜・・・エドと大佐とリザは沢山居たんで、この人上手いなとか、下手だなとかその都度思っちゃうんですよ・・・
アルとア−ムストロングは、私たちが見た限りお1人づつしかいらっしゃいませんでしたけどね。
・・・そう、アームストロング!!
見つけたときは後ろ姿でして、「軍服にスキンヘッド・・・ということは、少佐か」という感じだったんです。で、すぐに少佐は左折。その横顔を見れば、あの素敵(?)なお髭もバッチリじゃないですか!!しかも、付け髭感がしないのはなぜ?・・・・・・・そしてもう1つ気になるのは・・・・
スティル「・・・・なぁ、あれって、あのコスプレするためだけに髪剃ったのかな?それとも、もともとああいう髪型なのかな?」
M「元々何じゃない?」
しか〜し!! 正面から見てビックリ!!!
バッチリ少佐ヘアーなんでしゅ!!おでこの所にちょこっとだけ髪の毛が!!
スティル「違う!!あの人コスプレのために髪型かえてるよ!?」
M「マジか!? 本物だぁ!!」
スティル「・・・・ってか、このあとどうするんだ?あのままなのか?!残してあるのも剃っちゃうのか!?むが!?もしかして、あの髭も付け髭じゃなくて地毛!?」
いやぁ・・・・・・・・・あれには驚いた。いや、マジで。ちなみに、髪も髭も金じゃなくて黒だったんで、多分地毛です。
FFキャラですと、10-2ユウナがわんさかいました。
「露出度の高いコスチュームはお避け下さい」という規定違反じゃないのか?と思えるユウナもいましたね・・・
あ、ユウナ・リュック・パインでチーム組んでる人達も居ましたね。そういえば、ルールーは居なかったなぁ・・・
意外だったには、女性でティーダが居たことですね。ティーダの衣装、思い出してください(汗)
いや、流石に肌色のキャミソール着てましたがね《じゃないとヤバイって!!》
ええっと、それからヴィンセントが居ました。本物より身長が低く(←当然?)、ちょっとぽっちゃりしている上に義手(?)が柔らかそうなヴィンさんが。
それから、ビビちゃんも居ました。9歳とは思えない身長のビビちゃんが(笑)顔黒くないし〜目黄色に光ってないし〜《当然だっての!!》そして、衣装の後部、もうちょっと白い部分がすくなくて、青が多いわよ!?《チェック厳しい!!》
あ、そうそう!!FFキャラではありませんが、トリブラもお1人いらっしゃいました!!
M「・・・・・・・ねぇ、ジュン・・・・・あれ」
スティル「・・・・・・・あれって、まさか・・・・」
M「・・・・・うん。アベルだよね?女装中の」
スティル「“アベル”じゃない。“アベリーナ”だ」
よりにもよって(?)シスター・アベリーナかい!!
いやぁ・・・身長の低いアベリーナだった。いや、私よりは高かったですけどね。190ないよ、ありゃぁ。
幕張行けば、速川さんのシスター・ケイトを始め、もうちょっと多くのトリブラコスが居るのに、名古屋はアベリーナ1名・・・・ああ、悲しいねぇ。

やっとのおもいでコスプレゾーンを脱出し、遅め(14時ちょっと過ぎ)の昼食。
売店で焼きそばを購入し、先程の休憩と同じあたりで座ってました。

焼きそば購入後、もうあと2周ほどサークルさんを見てまわりました。
そして、また増える増える、ドラゴンが(泣笑)この商売上手め!!

そんなこんなで14時50分頃、名古屋港行きのバスに乗り、無事帰宅。

色々大変だったけど、面白かったです。
いやぁ・・・・行くとはまりますね、コミケって(笑)
次は10月10日のポートメッセに出没予定です《また行くのかよ!?》
今度はスケッチブックも持って行かなくちゃ!!《書いて貰う気かよ!?》
名古屋周辺お住まいの方、よろしければプチオフ会いかがです?
え?「何故プチ?」って? それは、夕方からエレクトーンがあるゆえ、長居は出来ないからです。
今度は、宝島の方も見たいしね!!

記入日:2004 08/31 23:59