★スティルの日記★



2005年5月5日にポートメッセ名古屋で開催された
コミックライブin名古屋 GWスペシャル2005
のイベントレポートです。

前のページ<<過去記事

戻る



ああ・・・・・・また2ヶ月後日記だよ・・・・
《馬鹿野郎!!むしろ約3ヶ月後だよ!!》
うわ・・・・ホントだ・・・・どうりで記憶が怪しいわけだ(死)
《時間が経っている上に、書く前に次のイベント行くから、 どれがどの日の記憶かも分からなくなってんだろうが!!》
ってなわけで、書いてる無いよう全部が本当にその日の出来事だったか怪しい、
去る5月5日にポートメッセ名古屋で開催された「コミックライブin名古屋 GWスペシャル2005」の、イベントレポートであります!!

5/1 5月前半のシフトが発表されました。
GWは無き物と心得よ」と、係長(=店長)が皆に言っていたのに、 イベントに行きたいという念力が主任に通じたのか、月に6日しかない休日の1日が、 何故か偶然5月5日に!!!
これは、港に行くしかない!!!11連勤明けがなんだ!!前日遅番(深夜帰り)がなんだ!!
クポは港へ行きたいんじゃぁ〜〜〜!!《体を休めろよ!!!!》
弟も行きたがっている故、5日のイベントに出没する可能性、この地点で65%也。

そして瀧さんの掲示板へその旨報告!
この下はその時の会話文……行くことに決まるまでの記録です。
瀧=瀧さん  未=スティル でおおくりいたします。)

瀧「それより、ジュンさん。お体大丈夫ですか?? 月に6日しか休みがないって…心配ですよ? 5日に来られるというのは大変嬉しいことですが、お忙しいようですし、 ツライならちゃんと休んで下さいね? なんでしたら、朝あの駅から乗って行きますか?? その代わり時間早いですけど…(苦笑)」(5/2 12:31)
未「!?駅からご一緒!?いやだな〜、 瀧さん!!5月25日しにか初任給の入らない貧乏人を誘惑するなんて、 一瞬甘えそうだったじゃないですか!(死)寝坊する確率激高なので、 最大のご迷惑回避のためにお気持ちだけ嬉しく頂いておきます(笑) 」(5/3 14:02)
瀧「えぇ、駅から御一緒☆なんだか遠慮しているようですので、 念のため。8時に駅に来られるなら、遠慮なく乗ってって下さいな☆ 」(5/3 23:46)
未「“遠慮なく”・・・・甘い!甘すぎるよ、瀧さん! 試しに砂糖を6個入れてみた紅茶ぐらい甘いよ!!(スピー○ワゴンのノリで)
小沢さんの甘い言葉に心が揺らぐ人はあまり居ないでしょうが、瀧さんの甘い言葉には、 無茶苦茶心が揺らいでる奴が居ますよ!?「8時かぁ…髪まとめたり化粧する時間がいらない分、 早番より起床時間がちょっとだけ遅くてすむなぁ…」とか一瞬考えてた自分を殴っておきます!
《何考えてんだよこのやろう!!(殴&蹴!!)》
いやぁ〜……私1人なら、甘えちゃってますね〜多分。弟も絶対付いてきますからね。 流石にそこまでご迷惑をおかけするわけには…… 」
(5/4 2:36)
瀧「甘〜〜〜いっ!!!(笑)小沢さんに甘いせりふ言われてもねぇ…(苦笑)
いや、ホントに遠慮しなくていいですよ?なんたって、 妹の友達とか乗せてったことあるくらいですから。 ほら、弟さんとも一応面識あるわけですし(にっこり/笑)」
(5/4 11:01)
未「弟との面識・・・・何でも良いからFFキャラを挙げさせたら、 「苦手」だと仰ってたアーロンを挙げやがった、あの面識ですよね…(汗/前回のイベントレポート参照) 私以上に何をやらかすかわからないので、心配なんですよ・・・・」(5/4 13:39)
瀧「弟さんの言動が心配ですか? まぁ、あまり無茶をしなければ、私も大人しくしてますから(笑) 無理でなければご一緒して下さると嬉しいです♪ うちは妹が友達と行くかもしれないということで、今回は一人になりそうなんですよ。
無理にとは言いません(ここまで誘っておいて?)ので、よろしければ☆」
(5/4 13:24)
いや、その“無茶”とやらをしでかす可能性があるから心配なんですってば…
未「お一人なんですか?いいんですか?甘えそうですよ?(しつこいって) じゃぁ、お邪魔しちゃおうかな?」(5/4 13:34)
あまり断るのも失礼ですし
瀧「もちろんいいですよ☆今日はお仕事の方は?」(5/4 13:43)
こんな時間にPC触ってりゃ、休みかと思いますよね〜
でも、この会話の最初に言いませんでしたっけ?「前日遅番(深夜帰り)がなんだ!!」って(笑) 
未「今日は遅番なので、 3時過ぎに家を出ればOKです。代わりに帰りが・・・」(5/4 13:45)
瀧「き、聞かないことにします…!(汗) 明日、ホントに無理しないで下さいね?」(5/4 13:47)
未「はぁ〜い、無理はせず、会場でぶっ倒れてます《オイ!》」(5/4 13:48)
瀧「では明日、8時頃駅にお迎えにあがります! こちらが遅刻したらすみません(汗)」(5/4 18:40)
未「8時に駅ですね!了解!…あ!駅のどの辺りでしょう? ○○町(だっけ?)ってことは、駅前側ですよね?」(5/4 19:18)
すみません。寝ぼけていたのか疲れていたのか。 この時のメールに書いた町の名前、全然間違ってました(死) どこをどう間違えて、あんな町名が出てきたのやら・・・・・・・・・・・
瀧「はい。表側の派出所の辺りで待ってて下さると助かります」(5/4 19:21)
未「駅前派出所の辺りですね!了解です!!(5/4 21:14)

・・・・理性では、「Tさんにご迷惑をおかけするわけにはいかぬ!」と思っていたはずなのに、 どういうわけだかお車に御邪魔し、一緒にイベントへ行ってしまったぁ!!
ぎゃぁ〜!!!早くも再びゲージ(前回のイベントレポート参照)マックスぅ〜〜〜!!!

ええ、そんなわけで超直前にご一緒に行くことが決まり、当日の朝6時。
ネーダロ「姉ちゃん!6時だぞ!起きろ〜〜〜!! コミケ行くんだろ!?」
スティル「う゛う゛ぅぅ〜〜〜〜〜ん………」
やはり、3時半就寝6時起床は辛いですな。
気合と気愛と根性で起き、着替え朝食etcで7時20分、スティル家を出発。
車内BGM「♪風が寄せた言葉に泳いだ心〜雲が運ぶ明日に弾んだ声〜♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車内BGM「♪月が揺れる鏡に震えた心〜星が流れこぼれた柔らかい涙〜♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車内BGM「♪素敵だね〜2人手を取り歩けたなら〜♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スティル「なんか喋れよ!!寝るぞ!?居眠り運転するぞ!?」
ネーダロ「マテ!!!」
寝不足にこの曲はヤバいッス!!!このゆったりテンポが耐えられません!!
ネーダロ「そういえば、今日何時に帰る予定?まさか帰りも瀧さんと一緒とか?」
スティル「いや、普通は行きが一緒なら帰りも一緒なのかもしれんが、 例によってアニメイトに行きたいから、帰りは電車だな。 3時までコミケで、そのあと名古屋だから……家に帰るのは6時半ぐらいか?」
ネーダロ「6時半!?もうちょっとはやくならない?」
スティル「・・・・・・・・・・何故?」
ネーダロ「いや、GWの宿題がまだほとんど残ってて・・・」
スティル「死ね!!帰れ!!」
ネーダロ「此処(車で15分ほどの地点)まで来て歩いて帰れるか!!」
スティル「はやくっつったって、メイト行くのやめてもせいぜい5時半だぞ?」
ネーダロ「いや、メイトは僕も行きたいから。ポートメッセ出るのをはやくできない?」
スティル「え゛え゛・・・・瀧さんと話し込んじゃうからなぁ・・・」
ネーダロ「こむな!!」
スティル「帰るきっかけはお前が作れ。以上」

7時40分。駅に到着。いつも通り駅裏の駐車場に車をとめ、歩いて駅前側へ。
7時45分。駅前到着。瀧さんはまだいらっしゃらないようなので、とりあえず駅の売店へ、飲み物でも買いに行きましょう。 どうせ会場じゃQooぐらいしかないからね・・・しかも120mlだかの小さい奴。
・・・・あ、gokuriだ♪すきなんだよね〜これ♪
みゅ?マスカットのカルピス? うわ!無茶苦茶美味そう!!これに決定!!
ん?弟よ、何か飲み物以外も手の中に有るように見えるのだが?
何?昼飯?会場内は高いから、ここで1こ105円の焼きそばパンとコロッケパンを1個ずつ買っていく?
な・・・・なるほど。 でも、クポ好みのモノはないみたいだから、クポはいつもどおり会場で何か買いましょう。

7時50分。買い物終了。瀧さんはまだ来ていないようなので、駅前広場(?)のハトで遊ぶことに。
ネーダロ「うわ!ハトがたくさん集まってきた!!」
スティル「・・・・・・それ(先程買ったパンの入っている袋)じゃねぇの?」
ネーダロ「これかぁ!!」
追いかけると逃げ、立ち止まると集まってくるハトで遊ぶネーダロ。
そんなことをやっているうちに8時です。
瀧さんはまだいらしていないようですが、そろそろ派出所の方へ移動しましょう。

8時5分頃。 ネーダロ「・・・・・・・・・・・・・・本当に此処であってる?」
スティル「・・・・・・いや、駅前派出所って此処だろ?」
ネーダロ「時間はあってる?」
スティル「あってるって!!メールに『8時頃駅にお迎えにあがります!』って……ってあれ?メールが来てる」
メールde瀧さん「すみません!駅に着くの5〜10分頃になるそうです!待ってて下さいね(>_<)」(5/5 7:45)
ネーダロ「メール気付よ!!!」

8時10分。
ネーダロ「あ、あの車停まりそう」
スティル「ほんとだ。アレっぽいね」
瀧さん登場!!!
瀧さん「おはようございます〜。どうぞ乗って下さい☆」
スティル「おはようございます!お邪魔します!」
ネーダロ「おはようございます。お願いします」
瀧さんのお車にお邪魔させていただき、会場へ向かいます。

乗車直後。
まずはシートベルトを・・・・って、ん?あれ?これをここに・・・・なぜはまらん?
スティル(小声)「なぁ、シートベルトがしまらん・・・」
ネーダロ(小声)「はぁ?それをここにはめるだけでしょ?」
スティル(小声)「そんなことは分かっておる!!しかし、はまらん!」
ネーダロ(小声)「貸してみろ。・・・・・あれ?え?・・・はまんないね」
スティル(小声)「だろ?・・・まぁいいか。瀧さんは俺と違って安全運転みたいだし」
ネーダロ(小声)「よくねぇよ!」
瀧さん「何かトラブってますか?」
スティル「いえ!大丈夫です!!解決です!!」
解決=シートベルト無し決定。クポは瀧さんの運転を信じてますから!!
それに、クポの席は運転席後ろ(万が一の時最も死亡率の低い席)さ!!!

乗車約5分後。
ガサゴソ・・・ガサゴソ・・・・
なにやら駅での買い物袋を漁り始めたネーダロ。
スティル(小声)「おい、まさかもう何か食う気じゃねぇよな?」
ネーダロ(小声)「んなわけねーだろ!(←HNの由来となっている口癖) パンが潰れそうだから配置を変えてるだけだ」
瀧さん「何かトラブってますか?」
スティル「いえ!大丈夫です!何でもありません!!」

乗車約15分後。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やばいです!口べたです!緊張です! 車内BGMがさっぱりわからんです!! しかも、ゆったりテンポです!!眠いです!
瀧さん「ジュンさん、大丈夫ですか?」
スティル「睡眠3時間(正確には約2時間半)は辛いですね・・・」
瀧さん「会場まで寝ていてくださってもいいですよ?」
スティル「いえ、大丈夫です!!」
とかなんとか言いつつ、その後もかなりやばかったが。
瀧さん「そういえば、職場はもしかして元○○○○○○○ですか?」
スティル「ノーコメント!!!」
この一瞬、眠気が吹っ飛びました。

乗車約20分後。
ガタン!ガタタタタ・・・・ガシャン!!
スティル「た・・・瀧さん?なんか、後ろ(トランク)から、凄い音が聞こえてくるんですけど?」
瀧さん「あ、いつもの事ですから、気にしないで下さい♪」
ええ!?!?!?!?

乗車約40分後。
瀧さん「ぷっちょ食べますか?」
ネーダロ「あ、どうも」
スティル「ありがとうございます」
ぷっちょ、好きなんですYO♪
中に入ってるグミがgood!!

乗車約1時間20分。
ネーダロ(小声)「そういえば何処まで行くの?」
スティル(小声)「は?」
ネーダロ(小声)「あそこに見えるの名古屋駅だよね?この辺に車停めて電車で行くの?このまま会場まで行くの?」
スティル(小声)「いや、ここまで来て、あと電車って意味分からんし。会場までにきまってんだろ!」
ネーダロ(小声)「知らないから聞いてんだよ!」
弟よ、君はどうしてそんなにアホなんだい?
《おめぇの弟だからだよ》
ぎゃふん!!

乗車約1時間40分。
ガタン!ガタガタガタ!ガッシャン!!
スティル「た・・・瀧さん!?本当に大丈夫ですか!?」
瀧さん「う〜〜ん・・・大丈夫・・・だと思います」
きゃぁ〜!!先程と違って弱きだぁ!!

乗車後約2時間。会場到着。
準備とかは大して手伝えない事が目に見えているので、せめて荷物持ちぐらいは したかったのですが、結局全部瀧さんが(A^-^;)
駐車券を取ってから、サークル参加列へ。
瀧さん「入場券1枚ずつどうぞ☆」
スティル「いいんですか!?」
瀧さん「はい♪6枚もあるので、あと3枚どうしようって感じです」
スティル姉弟「ありがとうございます」
《ってか、スティルよ、よく考えてみろ。 この流れで、瀧さん1人サークル参か列で、「じゃぁお前ら一般列ね」とか、ありえんだろ?》
はい、アホですみません。姉弟揃ってアホなんです(死)

会場内に入り、先ずは瀧さんのスペース(F61,62)へ。
荷物を置いたら、瀧さんは次回の参加申し込みやら、お着替えやらへ。
・・・・・・とりあえず、机の上のチラシでも片づけるか。
片づけ終了〜。瀧さんが帰ってくるのを待っている間にパンフにざっと目を通しておきましょう。
ええっとぉ?マウンテンさんがN9,10で、ヲメガさんがH79,80・・・っと。おお!このエアリス可愛い!! V23,24の虎猫通信さん。あとで行ってみよう。
瀧さんが帰ってきたら出展準備。
スティルは机に布を敷くのだけ、微妙に手伝いました。
ええ、それだけです(死)
♪どうせ私は〜役立たずな女〜♪(「蠍座の女」のフレーズで)
準備終了。一般入場開始。
瀧さん「ジュンさん達、廻ってきますか?」
スティル「良いんですか!?当分帰ってきませんYO?」
瀧さん「はい。どうぞ、行ってらっしゃい☆」
スティル「それでは、行ってきます♪」

瀧さんのお言葉にちゃっかり甘え、早速会場徘徊を開始し始めるスティル姉弟。
いつもは入り口から向かって左側から見ていくんですが、 瀧さんのスペースから近い方と言うことで、今回は右の方から行きたいと思います。
と、いうわけでA列とB・か列の間の通路から順に番号をふり、 まずは、1番通路(入り口から見て右側、A列とB・か列間の通路)からです!
テニプリ・ギャルゲー・Dグレetcと、兄弟そろって興味のないジャンルのオンパレード。 この辺り、ドンドン進みます。 それぞれのサークルを歩きながらのチラ見でスルー。 あっと言う間に5番通路(E・う列とF・い列間の通路)までが終了。
次は6番通路へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネーダロ「ちょっと待て。此処って瀧さんの居るところだよね?」
スティル「そうだが?」
ネーダロ「また瀧さんと話し込んじゃうから、ここは最後だ」
そんなわけで、6番を飛ばして7番通路(G・あ列とH・Z列間の通路)へ。
うわ〜・・・マジで当分帰る気ねぇよ、この姉弟!!(死)
ってか、ネーダロは必死ですな。 先に宿題終わらせ解けば良かったものを。

7番通路。 女性向けゲームやミスフルに興味はないので、H列の鋼錬をちら見で楽しみ8番通路へ。
そして出ましたをメガ和尚!!例によって例の如く、ネーダロそっちのけで吸い寄せられていくと…
ネーダロ「此処、どうせ時間掛かるよね?先進んでるよ?隣の無双ゾーンに居るから」
そう。この次の9番通路には、ネーダロお待ちかね無双ゾーンが待っております。 これだけ時間を気にしている中でそれをゆっくり見るためには、 姉が自分をほったらかして長時間何処かのブースでみちくさしているときに、 1人で行っちゃうのが効率的って事ですな。
……まさか、一般入場開始前、パンフ見ながらマウンテンさん、ヲメガさん、 虎猫通信さんにマークしてたときから計画を立てていたのでは…《いや、そんなに賢くないだろ。お前の弟は》
そて、邪魔者が居なくなったので、ゆっくり出来ますな。
う〜ん、このロック、前から気になってるんだよねぇ〜…おう!?このシャドウ格好いいぞ!? みゅほっ♪フーレンだ!ブレス・オブ・ファイア4か?って、え?2なの?2にもフーレン居たの?
迷った結果、今回はロック(FF6)ラミカ・フーレン♀&ウインディア♀(BOF2)ラミカ・ シャドウ(FF6)ステッカー・ゴゴ(FF6)ステッカー・ユフィ(FF7)ステッカーを購入。合計¥320なり。
・・・・・・・・あれ?今回は、¥300以上で貰える原画無いんだ・・・・残念。

をメガさんにて買い物を終えたジュン=スティル。 このあともまだ続く鋼錬ゾーンを楽しみ、8番通路終了。 お次は9番通路(中央の大通路。J・X列とI・Y列の間)。入って早々無双ゾーンです。
さて、ネーダロはいずこへ・・・・あ、居た。 この野郎。先程までの早く帰りたいオーラは何処へやら、じっくり見てやがる。 とりあえず、声を掛けてみましょう。
スティル「おい。そこの宿題の残ってる奴」
ネーダロ「なんだ。もう来たのか」
スティル「ずいぶんゆっくり見ているようだが、まだ時間掛かりそうか?」
ネーダロ「いや、もう無双ゾーンは一通り全部見た。 今は、買おうか迷ってるところを廻ってるところだ」
スティル「だったら、またあとで…俺が瀧さんと話し込んでるときにして、とりあえず先に進むぞ」
ネーダロ「おう」
そんなわけで、また先へ進み始めるスティル姉弟。 ガンガン系・サンデー系・ブレイド系・マガジン系etc。 ちら見程度でドンドン進んで12番(M・U列とL・V列の間)通路。 奥(U&V列)にはスクエニゾーンが待ち受けております。一気にそこまでいくぜぃ!! …と、思いきやその手前。L67(68かも?)で、急にネーダロが止まった。
見ると、そこは色紙に色鉛筆で少女漫画のキャラが書かれた物を売っていました。
ネーダロの視線は、その中の1つ、D・N・ANGELのイラストに釘付け状態。
何を隠そう、弟はこの漫画が大好きなのだ(^^;)
(え?なに?そんなこと書くな?友達がもし読んだらどうする?知るか。)
スティル「・・・・買うのか?」
ネーダロ「今、考え中だ」
ちょっとお値段が高めだから、相当悩んでますな。
ネーダロ「・・・と、とりあれず先に進もう。全部見てから戻ってきて、残ってたら買う」
あ、買うんだ。まぁ、全プレで勝ったD・Nの時計してきてる地点で、 「男が少女漫画作品のを・・・」という恥じらいがないことは分かっておったがの。

さて、残りの他アニメ・ジブリ系・歴史ゾーンをちら見でスルーし、やって来ましたスクエニゾーン。
突入早々姉弟同時に何かを発見!!
【ご自由にお持ち帰り下さい】
イヤッホ〜ゥ♪ラリホ〜〜〜♪(謎)
早速物色を始めるスティル姉弟。
先にネーダロがサガフロラミカを4枚チョイス。
売り子さん「もう古い物ですから、どうぞ持っていってください。」
クポにまでサガフロ系のを勧められちゃいました(汗)
スティル「あ、いえ…私はサガフロよりFFの方が…」
売り子さん「そうなんですか。」
ってなわけで、スティルはFFラミカをFF7ラミカを5枚、 アーロン(FF10)ラミカを1枚お持ち帰り。《貰い過ぎじゃい!!》
7のイラストはどれも可愛くデフォルメされ、一方アーロンさんはデフォルメではなく、 月夜の縁側(?)で1人お酒を飲んでいるっていう格好いいイラストです。
へっへっへ。6枚頂いてもタダとはね♪♪
このアーロンさんとクラウド&ナナキだったら、1枚\100でも買ったわよ?東南西北さん?

V35・36東南西北さんにて素敵なラミカをタダで頂いたスティル姉弟。ルンルン気分へ先へ進みます。
少し進んだところで、色紙に色鉛筆で書かれたユリパ(FF10-2)を発見。
おお!!イラスト綺麗だ!!! ・・・・・・・ん?何か書いてあるぞ?
「本日でFFの活動をしばらく休止します。本・グッズ類全て現品限り100円です! 再販はしませんのでお見逃し無く!」
まじですかぁ〜〜〜〜〜!?!?!?
全品¥100ってマジですか〜〜〜!?!?!?
FFの活動やめちゃうってマジですか〜〜〜!?!?
再販しないってマジですか〜〜〜!?!?
「お見逃し無く」って言葉はまさにその通りですな!!クポは見逃しませんよ!!
色々物色した結果、リュック(FF10-2)の色紙イラ・ユウナ(FF10)ラミカ・ユウナ&リュック(FF10-2)ラミカを購入。
商品の裏に描かれていたサークル名は「虎猫通信」。
おお!!此処だったのか!!パンフのエアリス見て、寄ろうと思ってたんだよね!!
そう言えば、パンフにも似たような事書いてあったわ。「全品\100」は書いてなかったけど。
しかし、残念ですな・・・こんなにイラスト綺麗なのに、FF活動やめちゃうんだ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スティル「あ、あの・・・スケブ、描いてもらってもいいです、か?」
売り子さん「はい!誰を書きましょう?」
スティル「ええっと、7でもいいですか?(パンフがエアリスだったから)」
売り子さん「はい。大体のキャラは描けますから♪」
スティル「じゃぁ、ヴィンセント、お願いできますか?」
売り子さん「・・・・すみません。ちょっとヴィンセントは描けないです」
ぎゃふっ!「大体のキャラ」から外れてしまったのか・・・ヴィンちゃん。
スティル「・・・じゃ、じゃぁ、クラウドかセフィロスのどちらかなら大丈夫ですか?」
売り子さん「では、クラウドを・・・」
・・・・セフィも「大体のキャラ」から外れたか?
スティル「はい。お願いします。あ、どれくらいで出来ますか?」
売り子さん「大体、30分ぐらいだと思います」
スティル「分かりました。ではまた後で取りに来ます」
虎猫V23・24虎猫通信さんにスケブを預け、先に進もうと思うと・・・・・ネーダロはいずこへ?
・・・・・・あ、居た!!12番通路を出たところから、コスプレゾーンを眺めてる!!
残り少ないスクエニゾーンをチラ見でスルーし、ネーダロに追いついた姉スティル。
スティル「何か居たか?」
ネーダロ「やっと来たか。暇だったからコスプレ見てただけだ。先進むぞ」

それではお次は13番通路へ。
テイルズゾーンはチラ見でスルー。
そして突入創作ゾーン。それぞれのサークルをチラ見でスルーしつつ、マウンテンさんを探します。 (歩いてるうちに、自分が今何処にいるのかファ分からなくなるので、 事前にマークしていても何処の列かって事ぐらいしかあてにならないのだ。)
13番通路もそろそろ終わりと言うところまで来て、やっと発見マウンテンさん!!
吸い寄せられるスティル姉弟。
今回のお気に入りは、 こちら の「ルネサンスの住人」の中にあるゲィ・ラモンというドラゴンです。フォ〜〜〜!!《何!?》
雲海に飛ぶドラゴン、魔法陣、稲妻・・・格好いいッス!!フォ〜〜〜!!《五月蠅いよ!》
(ごめんなさい。名前が何となく奴に似てたんで・・・)

マウンテンさんでの買い物を終えると、残る創作+雑貨+アクセサリーゾーン, 他RPG+オンラインゲームゾーン,小説ゾーン,芸能ゾーンはチラ見でスルー。 15番通路の小説ゾーンではラグ・トリブラが無いかと探してみましたが、ないですな〜

さて、とりあえず6番通路を除く全サークルを廻ったスティル姉弟。
お次はコスプレゾーンへ入ってみましょう。
あ、ヒカル&サイだ!!
・・・・あれは・・・・もしやシュウさん(アーク2)!?!?近くにトッシュさんいねぇか!?・・・居ないなぁ・・・
ネーダロ「姉ちゃんあれ!ガンダムだ!!」
うおぉ!?よく作ったな、あんなの!!
お♪10ユウナだ♪
うわぁ!幽白の団体に行く手を阻まれた!!
ええっと、祐輔・鞍馬・妖狐鞍馬・飛影・陣・黄泉・朱雀・・・あれ?1人誰か分からないのが居るぞ?
ネーダロ「お!シュウタイ!!マイ・フェイバリット・キャラ!!」
ああ、また無双を発見して暴走してるよ・・・
ネーダロ「おお!?アレは戦国か?!」
あ、ACユフィーだ。

コスプレゾーン脱出。
お腹がすいたので、ご飯にしましょう。
ネーダロは駅の売店でパンを買っていたので良いのですが、 スティルは何も持ってきてないのでとりあえず売店へ。 すると、いつものフライドポテトやフランクフルトetcに混じって、見慣れない食べ物が。
パン(?)の中に、レタスやらハンバーグやらタマゴやらの挟まった、 サンドイッチともハンバーガーともマフィンとも言えないような物です。
好奇心で購入(爆)
コスプレゾーンの横(ペリカン便の前辺り)に適当に陣取り、 コスプレゾーンを眺めながらのお昼ご飯です。 うわぁ・・・・・なんだろう?このパッサパッサしたパン(?)は・・・・ 美味しいんだか不味いんだか、ちょっと微妙だぞ?
!?あそこに見えるのはヴィンちゃんとセフィっちではないか!! お!エアリス&ティファも来た!!
あ、これ中身だけなら美味しいな《変な食い方するな!!》
あ♪レノさんだ♪
ってか、2個入りは多いよ、これ。
ネーダロ「あれは・・・・・おいおい、組み合わせおかしいだろ!」
スティル「どうした?」
ネーダロ「あそこの無双コス!男キャラと女キャラが2人で歩いてる後ろから、別の女キャラが付いてきてるでしょ?」
スティル「ああ、あれ?」
ネーダロ「男と後ろの女が夫婦だぞ?で、一緒にある居てるのは妻の妹だ」
スティル「おお・・・・不倫だ・・・妻の妹と不倫だ・・・」
うん。また買いたいとは思わんな。これは。
ネーダロ「あ、10-2ユウナが2人で歩いてる」
スティル「いや、アレはユウナとレンだな」
ネーダロ「・・・・・どう違うんだよ?」
スティル「髪型が違うらしいぞ〜」
ネーダロ「そう言えば違うね・・・どっちがユウナ?」
スティル「俺にもわからん」
ネーダロ「分かんねぇのかよ!!」
スティル「当たり前だろ!10-2はやっておらぬのだ!!」
昼食終了。

ネーダロ「さて、どうする?」
スティル「俺はスケブを取りに行ってくるから、DNのとこ行ってから無双ゾーンでも見てろ。とりあえず、集合は無双ゾーンな」
ネーダロ「了解」
そんなわけで、クポは再び虎猫通信さんの元へ。

スティル「すみませ〜ん…スケブ頼んでた者ですが・・・」
売り子さん「あ、クラウドの方ですね!はい、どうぞ!!」
スティル「ありがとうございます!!」
あ。チャンプル許可頂くの忘れてた(死)
スケブの下の方に、「スミマセン・・・でかくなりすぎて、肝心のトンガリ頭が描けませんでした…(>_<)」というメッセージが!!
いや、決してでかすぎでは無いと思いますよ?クポは。
以前、瀧さんに描いていただいたアーロンさんもこのくらいですし。
トンガリ頭も、先っぽまでは入ってないけど、一応描けてるし。
何処からどう見てもクラウドだし!!
ありがとうございました!ハツ尾水さん(←売り子さんのPN)!!
大事にしますです!!

スケブを受け取った後、さっきはゆっくり見れなかったので、スクエニゾーンをもう1度見て回りました。
そして、何処のサークルさんで買ったのかは3ヶ月半経った今となっては分からないのですが(激爆死)バッツ&ファリスのポスカを購入。いやぁ〜好きなんですよ、ファリス♪

それでは、集合場所の無双ゾーンへ向かいましょう。
ええっと・・・・ネーダロはいずこに・・・・・・あ、居た。何か買ってる。
スティル「何買ったんだ?」
ネーダロ「うわぁ!!急に現れんな!!」
スティル「気にするな。で、何買ったんだ?」
ネーダロ「無双のラミカだ」
スティル「無双なのは言われなくても分かるが。そう言えば、DNの方は買ったの?」
ネーダロ「いや。もう無かった。今度からは、1つしか無さそうなのは後に回さないようにする」
あ、後悔してるな。これは。
スティル「無双まだ見るの?」
ネーダロ「もう少し・・・」
スティル「じゃぁ俺は瀧さんのところに居るから」
ネーダロ「分かった」

時刻は1時ちょっとすぎ。流石、一般入場開始とほぼ同時に回り始めただけあって、全部終わるのが早いですな〜

さて、6番通路以外を全て廻り終え、瀧さんの本へ戻るジュン=スティル。
後回しにしていた6番通路も、知らないジャンルだらけなのであっとゆうまに瀧さんのもとへ到着。
スティル「瀧さん只今〜♪」
瀧さん「おかえりなさ〜い♪ あれ?弟さんは?」
スティル「無双に釘付けです」
瀧さん「そうですか(笑)」
コスプレの話やら、ちょっと前まで瀧さんのブースにいらしていた方の話しやら、宿題の終わっていない奴が居る故、帰りは早めに電車で帰ることやら話していると、ネーダロ登場。
背後で早く帰りたいオーラを出しておりますので、それではとりあえずお買い物を。
まだ購入していないラミカは、セフィ・ユフィ・ティファの3人。
う〜〜〜〜ん・・・・どうしよう。
スティル「@思い切って3枚とも買っちゃう。Aお財布に優しく1枚だけにしておく。B間を取って2枚。どれが良いですか?」
瀧さん「どれでも良いですよ(^−^)」
いや、選んでくれないと困るんですが(苦笑)仕方がないのでネーダロに選ばせましょう。
スティル「@思い切って3枚とも買っちゃう。Aお財布に優しく1枚だけにしておく。B間を取って2枚。」
ネーダロ「何の話だ」
スティル「まだ買ってないラミカが3枚なんだ。で、どうしたらいいと思う?@お財布に優しく1枚だけにしておく。A思い切って3枚とも買っちゃう。B間を取って2枚」
ネーダロ「1と3が入れ替わってるような気がするが?」
スティル「ん?気にするな。で、どれがいい?」
ネーダロ「じゃぁ、2番で・・・」
スティル「2番ってぇと・・・・」
ネーダロ「番号忘れるなよ!3枚とも買っとけ!!」
スティル「と、言うわけでセフィロス・ユフィ・ティファの3人ください♪」
瀧さん「は〜い♪セフィロス・ユフィ・ティファですね」

その後、再びスティルの仕事の話やらユウナとレンの違いやらを話し込むスティル&瀧さん(笑)
ネーダロ「当分此処にいそうだから、ちょっと出かけてくる」
未&瀧「行ってらっしゃい」
ああ、暇が絶頂に達し、遂に「早く帰らねば!」を捨てて遊びに行きやがったか。
丁度話しに一段落付いたところだったから、帰ろうと思えば帰れたタイミングだったのに《言ってやれよ!!》
瀧さん「弟さんは、何処に行ったんでしょうねぇ?」
スティル「無双だと思います。今日、もう3回ぐらい行ってるのに、好きですね〜」
瀧さん「こっち来ます?」
スティル「わ〜い♪行きま〜す♪」
喜んで机の向こう側にお呼ばれするジュン=スティル(死)
すると間もなく、お客様登場。
ブリーチ系をなのか色々(←既に記憶無し(死))買われ、更に!!
お客様「スケブ描いてもらっても良いですか?」
キターーー!!\(・∀・)/
アビリティ「ラーニング」をセット!!
って、おう? 瀧さん携帯でご自分のHPを見てますなぁ?
え?ええ!?携帯で普通に展示室のイラスト見えるんスか!?
いいな!いいなぁ〜!!携帯の性能が良いんですか!?それとも、サイトの方に細工を!?
隣でそんなことを考えている奴がいるとはしらず、「よし。これにしよう」と描く絵を決めた瀧さん。
携帯の画面を時々見ながら、スケブを書き進めていきます。
リクエストがブリーチキャラ故、キャラ名も分からないのが残念ですが、ブラザー・マタイに似てる・・・(死)

瀧さんのスケッチが終わるとほぼ同時に、ネーダロ登場。
ネーダロ「またなんでそっち側に居るんだ!」
スティル「むきゅ♪ さぁ、@帰るAもう1回会場を回ってみるBもうすこし此処にいる。選べ」
ネーダロ「@!!」
即答かよ。
スティル「ええ、そういう訳で、そろそろおいとましますね〜」
瀧さん「はい♪それではまた」
スティル「はい♪ きょうはありがとうございました」

このあと、名古屋アニメイトに寄って帰宅。
いつもより、1時間ほど早く帰り着きました。

ああ・・・・・3ヶ月も空くと無理だね。
まだ6月のも書いてないし。 どっかでリセットしないとなぁ・・・
(ってか、コレ、とっくにアップしたつもりで居ました。すみません)

2005 08/28 7:11