★スティルの日記★
2005年3月21日にポートメッセ名古屋で開催された
コミックライブin名古屋 春祭り2005
のイベントレポートです。
《おい!確か、TAKIさん宅掲示板で「今度から、 “1ヶ月後日記”にならないように気を付けますです!!」とかいってなかったか!?》
いや、もうそれについてはホント申し訳ないというしかないというか、なんというか・・・・
《気を付けるどころか、むしろ今までで一番遅いだろ!?もう最終回アップする頃だぞ!?》
いや、それは重々承知しておるのですが・・・・(汗)
ええ・・・・そんなわけで、今回は“1ヶ月以上後日記”です!
記憶を掘り起こしながらの、去る3月21日にポートメッセ名古屋で開催された 「コミックライブin名古屋 春祭り2005」の、イベントレポートであります!!
3月上旬
ネーダロ「姉ちゃん、次のコミケっていつ?」
スティル「次?えっと、3月21日……多分」
ネーダロ「3月21?マジで?うおぉぉぉぉ〜!!やっと、模試とか英検と重なってない!! 姉ちゃん行くんだよね?僕も行くから!」
・・・・・・・・・・というわけで、無双のグッズ&コスプレが見たいが為に、 かねてより同行したがっていた我が弟ネーダロが一緒に行くことになりました。
そして当日。駅へ向かう車内にて。
スティル「そう言えば、交通費に幾らぐらいかかるか分かってる? 入場チケット代わりのパンフも、1000円くらいするのわかってるよな?」
ネーダロ「え!?パンフって買うの!?」
スティル「おい!で、幾ら持ってきたって?」
ネーダロ「・・・・1万5千円ぐらい」
スティル「多!! 何故そんなにもってくる!?」
ネーダロ「いや、交通費に幾ら掛かるか分からなかったし、 ついでにアニメイトで買いたいCDもあるし。」
スティル「メイト?寄りたいならそう言わないと、寄らずに家に帰っちゃうよ?」
ネーダロ「え!?1人で名古屋駅周辺に行くときは、 就活のついでと言えどもほぼ毎回寄ってるのに!?」
スティル「今日は1人ではないだろうが」
そんなこんなで、JRを経て名古屋駅頭着。
名古屋駅のような大きな駅は初体験なネーダロ。
ネーダロ「人すご・・・・・」
スティル「はぐれるなよ〜〜」
あおなみ線乗り場到着。
例によってスティルはユリカ(名古屋市交通局のプリペードカード)がある故 切符を買う必要はないのだが、ネーダロは買わねばなりません。 え?「ユリカで2人文払えよ」?
嫌ですよ!!何故私のお金(で買ったカードで)弟の交通費など払わねばならぬのYO!? ・・・・ってなわけで、切符を買わねばならぬネーダロであります。
スティルは、いつものように駅員さんが別売りしているのを期待していたのですが、 愛知万博ってモンを忘れてましたよ。この日、駅員さんが別売りしていたのは金城埠頭行き往復切符ではなく、 愛・地球博サテライト会場(ささしまライブ駅)までの1日フリーパスでした。 しかたがないので、普通に券売機に並びます。くそっ・・・・愛知万博め・・・・ ってちょっと待て!!いつもコミケ行きの人だけでも電車満員になるのに、 万博行きの人も乗るんスか!?・・・・と思ったら、万博行きとは乗り場が違いました。良かった。
そして電車に揺られること30分。本が進む進む(姉弟そろって、座って本を読んでました(JRも))
いつもよりちょっと遅めの金城埠頭到着。
ネーダロ「で、どっちにいけばいいの?」
スティル「ココで降りた人(もとい電車に乗っていた人) はほぼ全て行き先一緒だから、この波に乗っていけば良いの」
ネーダロ「・・・・・・・・・・・そうなんだ」
ポートメッセへ向かいながら、我が弟は人間ウォッチング。
ネーダロ「うわ…凄い衣装……何かのコスプレかな?」
スティル「いや、あれはただのゴスロリ族だ」
ネーダロ「!?あの人、うちの世界史の先生に似てる!?」
スティル「先生がこんな所来てたらビックリだよな〜」
(他にもいろいろいたはずなのだが、流石に忘れました)
まぁそんなわけで会場到着。今回は流れに乗ってサークル入り口に辿り着く前に 一般列のある中庭(?)へ。外に出たらすぐに、列を発見。 ただし、これは入場待ちの本列とはべつの、パンフ売り場の列のようです。 しかし、時間が時間故、今回はこの列は無視。 どうせ、こっちに並んでいる間に11時になってしまいますよ。 本列最後尾を目指します。
ネーダロ「この列は?」
スティル「パンフレット売り場」
ネーダロ「え?じゃぁ並ばないと行けないんじゃないの?」
スティル「ココに並んで買える頃には入場開始時間になってるよ。 パンフなら入口でも買えるから」
そんなわけで、この列は無視して入場待ちの列へ。
待つこと15分。間もなく一般入場開始。
ネーダロ「暇だ……やっぱり、 パンフ買っておいた方が良かったんじゃない?」
スティル「2人いるんだから、 1人が並んで1人があっちで買ってくるって手も有ったが…」
ネーダロ「それは無理だろう?ボクが買ってくる方なら、 姉ちゃん探せる分けないし、逆ならどこに並んだらいいのかわからない。」
スティル「だからあっちは諦めたんだっての。次2人で来ることがあれば、 お前には本列に並んで貰うからよく覚えとけ!!」
そして、前の人の持っているパンフを必死に覗く我が弟。
他人のフリ・・・他人のフリ・・・・《もう遅いっての!!》
待つこと約20分。一般入場開始。ああ、やっとこの辺も動き始めましたねぇ〜
ネーダロ「・・・姉ちゃん、トイレどこかな?」
スティル「ああ!?トイレなら中にも有るから、少し我慢しろ!!」
そんなわけで、中に入ったらすぐにトイレに行くことになってしまいました。
まぁ、その間にクポはザッとパンフをパラ読みすることができましたが。
パラ読みで、オメガ和尚さん・マウンテンさん・ミルクティーさんをマーク (瀧さんは家を出る前にマークしているので)
弟がトイレから出てきたら、早速出発!! 1番通路(※配置図左から順に1〜16の番号を振ってみました)B列からのスタートです!!
テニプリは姉弟共に興味がないため、足早にスルー・・・・ と!2番通路(※C列とE列の間の通路)を歩いていたら、 ネーダロがあるコスプレーヤー様を発見!!
ネーダロ「ねーちゃん!あそこ!あそこ見て!!」
スティル「ああ!?あそこってどこだよ!?」
ネーダロ「右のサークルの中!!」
スティル「おぉぉぉぉ!!エステルではないか」
ネーダロ「しかも、髪も赤く染めてるよ!!」
スティル「服の出来も、気愛入ってんなぁ〜♪」
そしてまたスタスタ歩き始めるスティル姉弟。
3番通路到着。D.Gray-manゾーン……スティル姉弟、遂にタイトルすら知らないですよ!!
ってなわけで、此処は一つ向こうのH列を遠巻きに眺めながら進んでいきます。
と、瀧さん発見。ふみゅ……どうやら、まだ準備中のようですね。何やら急がしそうに動いてます。
スティル「瀧さん発見だが、今行くと御邪魔みたいだね……次の列はもう少し後にしようか」
ネーダロ「ああ、サボテンダーあげる人だっけ?どれどれ?」
スティル「ほら、あそこ」
ネーダロ「・・・・・・・・・・・どの人?」
スティル「ええ・・・とぉ・・・ほら、あそこの・・・・ アロハシャツみたいな服(爆死)着てる人!!」
ネーダロ「ああ、あの人ね」
《他に説明の仕方なかったんかい!!そして弟よ!「どれ」とか言うな!!失礼だろ!!》
すみません!(土下座)すみません!(土下座)すみません!!(深々〜)
そんなわけで、3番通路を見終えたら、4番通路はちょっと後に残しておきまして、 先にA列と5番通路を見て回ります。
A列を歩いていると・・・
ネーダロ「姉ちゃん!姉ちゃんあそこ!!ユウナとアーロンが一緒に歩いてる!!」
スティル「ぬわぁにぃ〜!!どこじゃ〜!!」
ネーダロ「ほら、あそこ!!丁度店の切れ目の所!!」
スティル「うおぉぉ!!本当じゃぁ〜!!ユウナ綺麗だ〜!!アーロンさん格好いいZE!!」
ネーダロ「ちゃんと酒も携帯してるよ!」
いつもほとんど商品の変わらない(失礼)、A列の華ですね!!
お2人は更衣室(?)に入ってしまったため、ドンドン進みましょう!!
A列を見終わったので、5番通路突入!!
デスノ・サンデー・ミスフル・マガジン・・・・ ああ、ほとんど立ち止まることなく進む進む(苦笑)
J列31・32前で、隣の列(H列=瀧さんのブース)を覗くのに止まったぐらいですよ。
スティル「ふみゅ。どうやら、瀧さんの準備も終わったみたいだね。」
ネーダロ「ってことは、次はまた戻るんだね?」
そう言う訳で、5番通路を見終わったら4番通路へGO!!!
ブリーチもD.Gray-manとやらもまったくわからない姉弟故、まっすぐH29・30(瀧さん)を目指します!
スティル「おはようございまぁ〜す♪」
瀧さん「ああ!ジュンさん!いらっしゃいませ!!」
スティル「本当に持ってきましたよ〜サボテンダー★」
瀧さん「うわ!?」
なんスか!?何なんですか!?その「うわ」は!?もしや、この私が冗談を言っているとでも思っておいででしたか!?押しつけるといったら押しつける奴ですよ!!
瀧さん「ありがとうございます〜」
いえいえ、こちらこそ。あんなものを受け取ってくださってありがとうございますです!!
スティル「ああ、あと今日はもう1つお渡しする物が…」
瀧さん「え?」
そしてごそごそと鞄を漁るジュン=スティル。
スティル「日頃の感謝とお詫びをこめて、瀧さんの好きなラグナ&キロスを描いてきました〜♪」
瀧さん「!?良いんですか!? 今日はジュンさんにお渡しできる物何もないですよ!? ああ、そうだ!!それではその辺の物を・・・」
スティル「ダメです!!また“感謝とお詫び”が増えてしまいます!!」
また感謝&謝罪ゲージがたまっちゃうじゃないですか!!
スティル「ホームページのギャラリーに文字入れた物が飾ってありますので、お持ち帰り下さい♪」
瀧さん「はい!取りに行きます!」
そしてその後数十分。弟の存在を80%忘れ、瀧さんと話し込むジュン=スティル。お話に区切りがついたところで、クラウドラミカとエアリスラミカ、ホームズ便箋、FF10-2便箋を購入。そして!!今度はいつ来れるかわからないと言うことで、ついにスティルが行動を起こす!!
スティル「・・・・瀧さん・・・・」
瀧さん「はい?」
スティル「・・・・スケブ、描いてもらっても、いいですか?」
言ったぁ〜!!!言ったよ!!此奴!!いくら後悔したくなかったからって、まさか本当に描いてもらうとは、自分でもビックリだ〜!!
そして、快く(であることを信じています)OKして下さった瀧さんに感謝!!
瀧さん「誰がよろしいですか?」
はっ!そうか!!誰にしよう!?ああ!あかん!!描いていただきたいキャラが多すぎて、自分では決められぬ!!よし、此処は退屈そうにしている弟に決めさせちゃえ!!誰になろうと、瀧さんにスケブを描いていただけるだけで幸せさ!!(まさか弟も宝条やシーモアは挙げないだろうし)
スティル「自分では決められません!!おい!お前(弟)!!誰でも良いから、FFキャラを1人挙げろ!」
うわ〜〜〜〜瀧さんと話すときとは、口調が全然違うな、オイ
ネーダロ「え・・・・・・・・・・・・じゃぁ、アーロン・・・・」
スティル&瀧さん「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
スティル「苦手キャラ挙げやがったな・・・・・・・・・」
ネーダロ「え!?いや、知らないし!!」
スティル「瀧さん・・・・・アーロン、描いていただけますか?」
瀧さん「・・・はい・・・大丈夫です・・・多分」
うはっ!“多分”が付いてるよ!!ホント、申し訳ない!!
はわ〜!!またゲ−ジが溜まってるぅ!!!
スティル「では、よろしくお願いします♪」
こうして瀧さんにスケブをお願いすることに成功し、 テンションが上がりまくっている姉スティルと、長時間無視され続け、 テンションが下がっている弟ネーダロは、再び歩き始めます。
と、すぐに2人揃って歩調ストップ。
それは、額に入れられた鋼錬ラフ画。しかも、本物さながらの!!
すげぇよturning-pointさん!!!
「うお!すげぇ!!」とは、クポが言ったのかネーダロが言ったのか・・・
1枚300円だそうです。クポがいつも購入する物の値段と比べればやや高めですが、 これなら納得です!しかも、額ごとってんだから、むしろ安いと思いましゅ!! 弟と2人でどれが良いか話し合った結果(財布と相談したところ、1枚しかダメと…)1巻表紙イラストを購入。
………そういえば家に帰ってから、父が「これくらいなら俺にも描ける」とか言っていたが、 じゃぁこれ書いてみて。といって渡した2巻表紙イラ・・・「なんだこれ、影とかよくわからん」 とかなんとか言って、結局描いてくれなかった。出来ないなら出来ないとハッキリ言いなさい。 そして「これくらい」とか言ったことをturning-pointさんに謝りなさい!!
ってなわけで、G63・64「turning-point」にて鋼錬ラフ画をGETしたスティルは、 ますますテンションが上がっています。
この調子で、ドンドン進みましょう!!
ナルトもREBORNとやらも、あお振りとやらも知らない姉弟は、残りの4番通路と 6番通路を足早にスルー。そして7番通路は鋼錬ゾーン。 毎回、見るものはあっても買う物はあまりない領域ですね。 しかし!此処にはあのサークルがいる!!
そう!N-31・32――前回のコミケで未練が残っているをメガ和尚さんです!
ここでも弟を長時間待たせ、じっくり魅入る姉スティル。 待たせること10分ほどでしょうか?(もっとか?) ラミカがジタン・エアリスの2枚、 ステッカーがモグ・ケットシー・ファリス・ヴィン&シド・ザックスの5枚を購入。 ラミカのジタンは、ラミカとしては珍しい横書きで、ナイフを構えてるイラスト、 エアリスはノンスリーブのワンピース(?)姿に天使のような翼が生えていて、 白マテリア(多分)を抱いているイラストです。 そして、ステッカーのヴィン&シド!!銃を持ったまま居眠るヴィンちゃんと、 その目の前で手を振りながら「お〜い、戦闘中に寝んなコラ」と言うシドさん(笑)
をメガさんのヴィンちゃんイジリは面白いですね〜♪
購入金額計400円なり。よって今回もラミカorステッカーの原画を1枚頂けることに!!イヤッホー!! う〜ん、この前も迷ったが、このロックやっぱり良いよねぇ〜 でもこっちのファリスも捨てがたい……って、ん!?ヴィンちゃんじゃん!! この前、これ無かったじゃん!!
ってなわけで、ヴィンちゃんステッカーの原画を頂きました!!
をメガさんのステッカーヴィンはいじられてるイメージなんですが、 このイラストは普通にヴィンです!かわいくデフォルメされたヴィン! 背中からカオスの翼が生えてるヴィンでしゅ!
みゅ〜っふっふっふ〜〜♪ヴィンちゃ〜〜〜ん♪
そんなわけで、をメガ和尚さんにて素敵なラミカ&ステッカーを大量(?)仕入れし、 ますますご機嫌なスティルと、また待たされてローテンションなネーダロ。 お互いのテンションは無視して、ドンドン先へ進みます。 ガンダム・音楽・芸能・スポーツに全く興味のないスティル姉弟は、 何時の間にやら11番通路創作ゾーン到着。創作ゾーンといえば、そう! 毎度お馴染みマウンテンさんであります!今回のパンフのイラスト、 今(5/3)見ると脳が暴走を始めるのですが……《何故!?》このサークルを前にすると、 金銭感覚が暴走するのもいつものこと。また買ってしまったよ・・・3枚も。 中でもお気に入りは、賢者な魔族さん(仮)です! こちら の「ルネッサンスの有名人」の中にあるグレイス・グレイシャーさんです!!
ザッハークさんと似ているような気がしないでもない……衣装が ズボンじゃなくてローブなんだけど……頭に羽……《そこかよ!》
とか思ってたら、弟さんだったのか(^−^)
ちなみに、弟もマウンテンさんの魔力にやられたようで、ドラゴンのイラストを1枚だか 2枚だか購入してました。ネーダロ、コミケ初買い物。やっぱ凄いわ…マウンテンさん。
またもやマウンテンさんのチャームにかかってしまったスティル姉弟。
スティルの次なる目的地はミルクティーさん・・・・・だったのですが、 あれ?あれれ?W9・10ってこの辺りのはずなんだけど……1,2,3……… (端っこから数えてみる)ああ、此処か!!来てないじゃん!
そう、なんとミルクティーさん、今回はお休みだったのです!
時間が早ければ「また来てないのかな?」って事も考えられるのですが、 もうすぐ1時ですよ?それはないでしょう・・・残念。
そして12番通路到着。これより、いよいよゲームジャンルゾーンが始まります!
まずはテイルズゾーンはさら〜と歩きながら眺めるだけでスルー。 そしてその奥にあるのが、姉弟共通目的地の1つであるFFゾーンであります! うわ〜〜今までとは歩くスピードが違うよ!!(笑) しかし、回を増すごとにFFゾーンが縮小している気が・・・ ゆっくりなのに、すぐ終わりが見えてきましたよ?え?気のせい?そうか!気のせいか!! これからAC・DC・CC7・12が出れば、また増えるよね!(淡い希望)
ホラ、こんな所(Y9)にAC・DCの影響と思われる、素敵なヴィンやセフィがいるじゃないか!!
・・・・・・・って、なんですか!?このラミカは!?素晴らしすぎる!!
それはちょっと大きめ(以前瀧さんから頂いたラグナと同じサイズ)のラミカが2枚!
1枚目は一番手前にバスタードソードを構えたACコスチュームのクラウドが、 その後ろにガントレットを付けていない(左腕だけリミット発動中?)ヴィンセント、 その後ろにセフィロス、更に後ろに何かのコードが8本ほどっていうイラストです。 クラとヴィンは同じ方向を向いていて(左向き)今から戦闘開始か?って感じでセフィは正面向きで、ケイトさん(@トリブラ)みたくちょっと透けてる感じがします。セフィは、「そこに居る」と言うよりは、背景(?)って感じですね。
もう1枚はセフィ・ヴィン・ビビの3人のイラストです! ヴィンの髪を三つ編みしているビビちゃん!照れるヴィン! その後ろで、後ほどビビが使うであろうリボンをつまんで「・・・。」なセフィっち(笑)
迷わず2枚とも購入。凛々しいヴィンも照れてるヴィンも素敵だぜ!!
ところで「POWER PLAY」さん?ペーパーに書いてあった「ヴィン・セフィ親子本」ってのが 気になるんですけど!?イベントの時、置いてなかった(売り切れ?)ですよね!? 通販頼もうにも、それだけお値段が書いてなかったし・・・ああ、そうか。 やっぱりもう売り切れなのか・・・(?)
「POWER PLAY」さんにて素敵ラミカを入手したジュン=スティル。 ミルクティーさん不在のショックから早くも立ち直り(爆)どんどん先へ進みます。 雑貨・アクセサリーゾーンは「綺麗だな〜」とか「格好いいな〜」とか思いつつも、 値段が張るため見て楽しむだけ。ドラクエゾーン・幻水ゾーンはちら見でスルー。
さてさて、急に我が弟ネーダロの目の色が変わりましたよ?
と、言いますのも、此処13番通路と、隣の14番通路にこそ、我が弟の第一目的があるからであります!そう、何を隠そう(誰も隠しちゃいないが)ネーダロは大の無双ファンなのであります!!
今回コミケに同伴しているのも、無双グッズと無双コスプレーヤー様方を見たいが為だけに来ていると言っても過言ではないからであります!! 無双ゾーンを目指し、一人でさっさと先へ進もうとするネーダロ。
スティル「おいこら、ちょっと待たんかい!」
ネーダロ「ああ?」
スティル「1人でさっさと進むな!」
ネーダロ「姉ちゃん、どうせその辺をのんびり見るんでしょ?僕は早く無双ゾーンに行きたいの!」
スティル「これだけ人が居るのに、別行動したら確実に迷子のお呼び出し行きだろが!せめて集合場外時間を決めてから行け!」
ネーダロ「そうか。じゃぁ早く決めてよ」
この野郎・・・(怒)
只今のお時間、12時50分ちょっと前。
スティル「じゃぁ、1時20分にあそこ(男子更衣室前)の売店ね。落ち合ったらコスゾーン行ってから飯食って瀧さんの所戻って帰るから、そのつもりで」
ネーダロ「りょ〜うかいっ!」
そして無双ゾーンへと足早に立ち去る弟ネーダロ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ良い。これで暇だと五月蠅い邪魔者は居なくなった。自分の好きなように見て回れるZE! それでは早速参りましょう!13番通路、他RPGゾーン・SRPGゾーン突入!
直後。
トッシュさん発見!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうか!ジェネレーション効果でアークサークルも復活か!!
欲しいのに〜〜〜売り子さんが居ない〜〜〜〜〜……
と、回りを見渡す挙動不審者約1名。見方によっては「誰も見てないな?よし!」って感じに見えたかもしれません。万引きを恐れたのか(違うと信じてます)凄い勢いで売り子さん登場。
売り子さん「すみません!ちょっと出かけてました!あ、ペーパーどうぞ!!」
スティル「あ。もう勝手に頂きました」
いや、ペーパーが「ご自由に」って置いてあったから……
スティル「ええっと、トッシュとダークください」
売り子さん「は〜い。ちょっと待って下さいね☆」
………
売り子さん「こちらでよろしいですか?」
え?売り子さんが手に持っていらっしゃるの、トッシュさんとアークなんですけど…
スティル「あ、いえ…アークではなくてダークです」
売り子さん「ダークでしたか!すみません!!」
アーク主人公ズは名前似てますからね…アーク、ダーク、カーグにエルク、アレクと。
(すみません。ジェネレーションの主人公、名前覚えてません)
トッシュさんとダークちゃんGETでウキウキ気分なジュン=スティル。集合時間まで残り約20分。どんどん先へ進みましょう!
13番通路、無双ゾーン突入。と、前方に見覚えの奴を発見。そうです。弟です。
あるサークルさんの前で、かなり迷っているご様子。何をみてやがるんだ?覗いてみることにしましょう。
スティル「……同人誌900円。買うの?」
ネーダロ「うわぁ!!ビックリした!!急に現れるな!!」
スティル「で、それ買うのか?」
ネーダロ「いや…ちょっと高いし、僕の鞄に入らない大きさだし…………」
スティル「大きさはともかく、1万5千あれば値段の心配はないだろ…」
ネーダロ「誰も全部使うつもりでもってきちゃいないよ」
スティル「使うつもりだったら、ただの馬鹿だな」
ネーダロ「誰が馬鹿だ!」
スティル「お前だ、お前」
ネーダロ「姉さん、鞄に入れさせて」
スティル「イヤ」
ネーダロ「うわ!あっさり拒否!?」
スティル「もう既になんか思いのに、お前の同人誌なんか入れれるか。それより、集合時間まで残り10分を切っている。
残り見る所少ないとは言え、こんな所でのんびりしている時間はない。というわけで、また後で」
ネーダロ「ああ!こら!ちょっと待って」
ネーダロを置き去りにしてドンドン進むジュン=スティル。
女性向け育成ゲームゾーン・他ゲームゾーン・無双ゾーン・ギャルゲーゾーンを一気にスルー。
15番通路う列ポップンゾーン。
いや、KISEじゃないんだから、別にポップングッズが欲しいとかは無いんですがね(時々ルッシー(ユーリ)が欲しくなるが)、 このポップンゾーン、あの人が居るかもしれないんですもの!!
トリブラ信者にして薔薇十字騎士団後援委員会会長(?)きさらぎ上総様が!!
アレはKISEと一緒にコミケに来た日のことでした・・・・
兄貴が買おうか買わないか迷っていたポップン同人誌屋さんに、騎士団本が!!
あの画風は間違いなく、きさらぎ様だわ!!!
しかし、あれ以降1度もお目に掛かっていないのです・・・そして今回も、いらっしゃいませんでした(多分)
ポップンゾーンが終了し、16番通路到着。
え列とお列に興味はないので、此処ではトレカ屋さんと画材屋さんを見ましゅ。
いや〜画材は見てて飽きませんなぁ・・・・・・買いもしないのにずっと眺めてました(苦笑)
1時20分。男子更衣室前売店で落ち合ったスティル姉弟。
先ずはお腹がすいたのでご飯にします。
スティルはお好み焼きを、ネーダロは焼きそばを購入し、 売店とコスプレゾーンの間の所に適当に座り、コスプレを眺めながらの昼食です。 あ、エアリスだ。
!?ホセ(赤魔道士)がいるぞ!?
むきょ♪アーロンさんだ♪
昼食終了。手を洗ってからコスプレゾーン突入。
さ〜て、今日は誰がいるかなぁ〜???♪
うお!ワッカが居る!!ちゃんとあの髪型だよ!!
ネーダロ「そりゃぁ、ワッカと言ったらあの髪型だろ!!」
ぬお!?なんだあれ!?ガンダム(モビルスーツ)がいるぞ!!
ネーダロ「コスプレってああいうのもアリなのか・・」
あ、パン&青年トランクスだ。
ネーダロ「GTか・・・懐かしいな」
アレに見えるは操と宗次郎×2ではないかね?
ネーダロ「未だにるろ剣のコスもいるんだ・・・」
うお!!行く手をポップンコスプレーヤーの団体にふさがれた!! しかも写真目当てのポッパーに回りを囲まれ、身動き出来ねぇ!! ってか、何人おんねん!!
1・2・3・・・・・・・・・41人!?よくもまぁこんなにポップンコスばっかり集まったモノだ・・・・
KISEが居たら、さぞや目を輝かせたことだろう。
ネーダロ「うお!!姉ちゃんあれ!!」
そうそう、こんな感じで「ジュン!ちょっとあれ!!」とか言って・・・・・ って、どうした、弟よ?ん?アレは・・・・あの特徴的な衣装は・・・
ネーダロ「おお!!○○だ!××が3人も!!あ!トンニイが来た!! おお〜〜〜〜!!△△〜〜!!!ぬおぉぉ〜シュウタイがいねぇ!!!!」
弟よ、聞き慣れない中国読みの名前をポンポン出されても、姉には分からぬ。 キャラ名の所がまるで伏せ字の様ではないか!!
ネーダロ「携帯!携帯のカメラ!!ぬお〜!!暗い!!そうだ、室内ライト…ぬお〜!! こんなに離れてると意味ねぇ!!」
弟よ、コスプレの写真は、撮影許可が必要なのだぞ?
でもって、そんな古い携帯のカメラなんかで上手く撮れるものか。
暴走した弟はなかなかその場を動こうとしないので、 暇つぶしに目の前の無双コス団体の人数を数えてみる。
1・2・3・・・・・ああ!また増えた!!1・2・3・・・・・また何か来た!! 1・2・3・・・・・36人!?
こっちの団体も、よくもまぁこれだけ集まったモノだ・・・・
なんとか携帯で写真を撮ろうと奮闘する弟を半ば強引に動かし、さらに進みます。
あ、レノさんだ〜♪
ネーダロ「また抱きつくなよ・・・」
大丈夫!!石野さんのレノさんの方が格好良かったもん!!ああ、あの時ボクは幸せだった〜♪
ネーダロ「アホが居る・・・・」
誰がだ!!!!
ネーダロ「あ、ユウナが2人で歩いてる」
いや、アレはユウナとレンじゃないか?
ネーダロ「どう違うんだよ・・・」
俺にもわからん。
こうしてコスプレゾーン脱出。今回は、懐かしいキャラと団体様の日だったのかな・・・・・?
スティル「よし。じゃぁ瀧さんの所へレッツラゴー!!(未だに時々使ってるらしいよ?K&R?)」
ネーダロ「ちょっと待った。」
スティル「ああ?」
ネーダロ「もう1回無双ゾーン行ってきて良い?どうせまた瀧さんと話し込むんでしょ?」
スティル「じゃぁ瀧さんの所で待ってるから、用事が終わったらちゃんと来いよ」
むしろ邪魔が居なくなって、晴々した気分です(酷!!)
こうして、スティルは1人で瀧さんの元へ。
再びH29・30。瀧さんのブースにて。
スティル「再びこんにちは〜〜♪」
瀧さん「あ、ジュンさん!スケブできてますよ〜」
スティル「ありがとうございます〜♪おお〜!!本当にアーロンさんだ! 《そりゃそうだ》ありがとうございますぅぅ〜!!」
あ、お客様。え?何?スケブ描いてください?キャラはスコールで?
やっぱり、瀧さんの絵はうまいから、スケブ描いて欲しいですよね〜〜〜〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スケブ!?!?
チャ〜ンス!!!此処から瀧さんのスケッチ模様を盗み見・・・じゃない。 見学させて頂いちゃいましょう!!
そして商品ラックの隙間から、お絵かき中の瀧さんをじ〜〜〜と見つめるジュン=スティル。
ごめんなさい、瀧さん。描き辛かったことでしょう・・・・
あれ?お連れ様はお出かけですか?
え?何!?こっち(中)来ますか????・・・・・・・・・・・・・・・・・中!?!?!?
ま・・・ままままま・・・・・・マジですかぁぁぁぁ〜!?!?!?
数十秒錯乱状態(多分、相当挙動不審だったと思います)に陥った後、 図々しくも中に入っていくジュン=スティル。
うおぉぉぉ!?!?瀧さんのお隣ッス!!並んで座っちゃってるッス!!
お兄さん、さては貴方天使様ですか!?スティルにこんなチャンスを下さるとは!! そういえばうちの教会のト…(強制終了。続きが気になる方はトリブラRAM1で!!)
・・・・・質問ついでにお兄さん!・・・・大変失礼ですが、貴方はどなたでしょう? お兄様?ご友人??彼氏様???旦那様???? スティルはずっと気になてたのです!!(死)
トリブラと失礼の入り交じったスティルの思考回路など知る由もなく、笑顔で去っていくお兄さん。
こうして瀧さんと2人きっりになりました。
この距離っすよ!?商品の影からでも光栄なのに、こんな間近で!?主よ、感謝します!!
そしてまた、お絵かき中の瀧さんをじ〜〜〜と見つめるジュン=スティル。
ごめんなさい、瀧さん。かなり描き辛かったことでしょう・・・・《コピペすんな!!》
途中、何度か「描いてるときは無口になるんです・・・」と謝っていらっしゃいましたが、 謝らないでください!!私も絵を描いてるときは無口になります!! できれば誰にも話しかけて欲しくないし、近寄らないで欲しいッス!!
でもって、今クポはお絵かきの勉強中なのです!!真剣なのです!!
盗めるとこはちゃっかり盗もうと、ラーニングのアビリティをセットして凝視ですよ!
さらに、元々口べたなこの私が、この距離この幸運による緊張と嬉しさで、 まともに喋れるわけがない!!《威張って言うな!!》
そんなこんなで、ほとんど会話無くお絵かきタイム&お勉強タイム。
はわ〜〜〜……すらすら〜〜〜と下書きが完成しちゃったよ・・・・早いなぁ・・・
おお〜・・・・流石色塗り綺麗だ・・・色鉛筆もお手の物ですな・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうか・・・ 色鉛筆って、こうやって使うのか・・・・
色鉛筆と付き合って早15年。やっと、色鉛筆の使い方を少し理解したかもしれない。
(うちに帰ったらすぐに、ラーニングしてきたことを生かして(?) KISEの誕生日祝いイラと、 RIZのHP1周年祝いイラ作り。 下絵は既にほぼ完成していたので、後は下絵完成と色塗りだけです。・・・・・ あ、なんか今までより色塗り上手くいったっぽい!!ありがとうございました!! 瀧さん!!!!本当に感謝です!!!)
スケブ完成。瀧さんとお話タイム・・・・・・なんです、が。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だめだぁ!!!!こいつ口べただった!!!しかも、この距離!この幸運!! これでまともに喋れる奴なら、このイベントの数日後から始まった新入社員研修で、 同期の人達ともっと仲良くなれただろうさ!!
ええ、そんなわけで、スケブ終了後もろくに会話ができなかったのは、クポの所為です。
あ、ろくに会話できないうちに弟登場だ。
ネーダロ「・・・・・・・・・・おい!なんでそっちにいるんだよ!!」
瀧さん「こっちにお呼びしたんです〜♪」
スティル「お呼ばれされちゃった♪♪」
ネーダロ「とっとと出てこい!」
何怒ってるんだよ〜〜〜いいじゃないか〜〜〜
スティル「では、お迎えが来たようなのでもう行きますね」
瀧さん「はい♪それではまた」
スティル「はい!またです!」
また来ても良いんですね!?お会いしちゃって良いんですね!?(再確認)
瀧さんと別れた後、名駅でアニメイトに寄って、家へ帰りました。
本日の取得品の特徴。普段は持ち帰らないようなモノが目立つね。
スケブに、額入りラフ画・・・・・
《ってか、今回購入物おおすぎじゃねぇのか!?》
はっはっは。
2005 05/05 22:48