★スティルの日記★



2005年2月20日にポートメッセ名古屋で開催された
コミックライブin名古屋2月スペシャル2005
のイベントレポートです。

前のページ<<過去記事>>次のページ

戻る




よ〜し、今度こそ、早めにイベントレポート書くぞぉ〜!!
・・・・って、気づいたら既に3月になってるぅ!?!?
ぎゃぁ〜!!全っ然“早め”じゃねぇ!!
また、記憶を掘り起こしながらの作業ッスかぁ!?
ってなわけで、去る2月20日にポートメッセ名古屋で開催された 「コミックライブin名古屋 2月スペシャル2005」の、 イベントレポートであります!!

2月20日、いつものように車で駅まで行き、そこからは電車です。
チャンプル祭りの準備のため寝不足。 ああ…昨夜も3時過ぎ就寝だったからなぁ……8時起床は辛いZE… (平日の6時起床に比べれば幾分マシだが)
死にそうに眠かったため、JRもあおなみ線も、ずっと寝てました。 よく、名古屋で起きれたものだ……乗り過ごす所だったよ (目が覚めたら名古屋に停まってた)
そんなわけで、重い瞼をなんとかこじ開けながらポートメッセ到着。
例によって流れに乗っていくと、サークル用入り口に到着。
外を見てみると、早めに到着したためか今回は一般列まだ短いですよ!!
ディズ○ーランドなんかで、10分待ちの札がかかっているか、 いないかぐらいの短い列です!!
しかし、なんと今回はそっちじゃないんだな、コレが。
サークル用入り口の近くで待機している人達……その中に
スティル「よっ★サークル長(仮)」
サークル長(仮)「おはよ〜★ちょっと遅いよ!!」
スティル「いや〜全然早いって!!ちゃんと起きれたんだから許して♪」
サークル長「HPの一斉アップロードだっけ?また無謀なことを……」
スティル「ほっとけ(方言?)。それより、“ちょっと遅い”んでしょ?早く行こうZE〜♪」
というわけで、揃ったところで受け付け(?)へ。
手続き(?)やらなんやらはサークル長に任せて、スティルの思考回路は寝てました(死)
ずっと一般入場だったので、サークル入場がどれくらい待たされるのかって 知らなかったのですが、思ってたよりは待たされましたね…… いつもの待ち時間に比べれば断然短いし、室内だから我慢できるけど。
会場に入ったら、早速ブースの準備。
サークル長「今日、何か持ってきてる?」
スティル「ふにゅ?」
サークル長「いつものサボテンダーとか」
スティル「そうか!!ついでに持って来て、一緒に売ってもらえばよかったぁ!!」
ちなみに、クポはサークルに入ってない……はずです。
「はず」というのは、よくクポの作品も売って貰ったり、 極希に同人誌にゲスト参加してたり、 今回このようにお手伝いしてたりするからなわけで……
それでも、年間500円の会費は払っていない故、メンバーでは無いはずっと。
準備が終わるとほぼ同時に一般入場開始。
スティル「よし。じゃ、俺もう良いッスか?」
サークル長「は?もしかして、コスプレ?」
スティル「するかぁ!!ってか、そんなもの何処に持っていると?」
サークル長「その大っきな鞄の中」
スティル「確かに大きめだけど、衣装なんか入ってたらパンパンだって」
サークル長「・・・ジュン」
スティル「みゅ?」
サークル長「手伝いに来たの?」
スティル「いや。遊びに来たの」
と言うわけで、ブースの方は正規サークルメンバーのサークル長にお任せして、 クポはいつも通り片っ端から廻ってみることに(爆)
心の声(えっと、確か今回瀧さんはN列の11・12だよね…真ん中じゃん。 ってことは、どっちから廻ってもいいわけね…… 今すぐ御邪魔しても、まだ準備とかで忙しいかもしれないし…… ゲームの方から廻るより、漫画の方から廻った方が、早くたどり着けるかな?)
というわけで、奥のA列から、C列、B列、D列、E列…という順番で廻ってみたいと思います!!

ではさっそく、大部数発行サークルのA列です。
この辺りは、毎回ほとんど変わりませんね…
一風変わったラミカ(はたして「ラミカ」と呼んで良いのか…)も、好きなキャラはこれまでのイベントで購入してるし・・・
ってなわけで、サラ見で通過。
続いてテニプリゾーンのC&B列です。前のページにも書いたと思いますが、テニプリはよく分からないスティル。故に、点在するFFや鋼錬などのグッズを探しながら歩きます。
すると、ふと目がとまりました。珍しく、ワンピースに。
いや、なんかすっげぇ格好良かったんですよ!!和服ゾロが!!
ちなみに、ワンピの中では1番シャンクス、2番ゾロ、3番チョッパーです。
C-16『ハッカドロップ』さんのゾロ絵葉書・・・・惹かれるモノがありましたよ。
多少迷った末に、購入。
この時、時刻は11時15分頃。にも拘わらず・・・・
売り子さん「ええっと、ゾロ…ゾロ…あれ?在庫がない……うん。最期の1枚ですね!!それ(展示品)持っていってください!!」
開始15分。いきなりゾロ完売ですかぁ!?!?!(笑)
ちょっと得した気分。
『ハッカドロップ』さん、シャンクス、待ってます!!♪《オイ》
さぁ〜、ドンドン行ってみよう!!Dグレ、ミスフル、デスノ、ブリーチ、銀魂・・・・当分知らないジャンルです。例によって点在するFFや鋼錬を探しながら進みます。
そしたらあっというう間にH列★(といっても、この時の時刻推定11時半頃)
いやぁ、30分で3分の1を見終えるなんて、過去最短記録じゃないかしら?
《ついでにこのイベントレポートも、かなり簡単にされてないか?オイ!?》
はっはっは。今回、何かを購入したブースは速パンフにマーキングしておいたんで、書きやすいったらありゃしない。 余計なことを書かずに、その辺だけに絞ればいいしね♪
ええ、そんなわけで次のマーキングブースは鋼錬ゾーン開始すぐにありましたラミカ屋さんです。
程良くデフォルメされた鋼錬キャラ達。
何十枚有るんだ?と思ってしまうほど、種類豊富なんです!!
その中で、クポの目についたのは、ヒュリー曹長とホーエンハイムさん。
しかし、AセットとかBセットとか書いてあります。
いやぁ、アームストロング少佐とか別にいいですから・・・・安くしてください(;^^A
多分、そんな心の声がそのまま顔に書いてあったのでしょう。
売り子さん「1枚ずつでも大丈夫ですよ〜♪」
心の声(え?マジで?ラッキー♪)
ってなわけで、H-33『水の森の金魚たん』さんにて、曹長&父さん購入。
いやぁ〜、好きなんですよ、この2人♪ 今度、イクス殿に父さんリクエストしようかな?《さりげなくこんな所で偽クポのリク予告してねぇで、先に進め!!》
ええ、《自己つっこみ》さんに怒られるので先に進みます(笑)
いろんなサークルさんの鋼錬グッズに目を奪われながら歩いていると、ふと目に飛び込んだヴィンセントのラミカ。
心の声(むっきゅ♪ヴィンちゃん♪v)
そのサークルさん、メインは鋼錬なんですが、その他にもいろんなジャンルを取り扱っていらっしゃっったのです!!
さ・ら・に!!そのイラストがまた素晴らしいんです!!聞いてくださいますか!?
ヴィンちゃんの愁いを帯びてどこか虚ろな瞳!!顔に射した影!!
ま・さ・に・ヴィンセント!!!コレは買いだね、うん。
更にいろいろ見てみる。
心の声(うわ〜!!このセフィっちも良いッスYO!?うひょ!こっちのエドガー&マッシュもかっこいいでしゅね〜!!うは〜こんな奴までいるんだ!!)
・・・・・・・・・・いかん。まだこの先長いのに、一気に出費してしまいそうな予感が・・・ って、ん?なんだ、このファイルは?何?シール1枚40円?
中を見てみる。
ラミカと違い、こちらはデフォルメキャラですよ、奥さん!!!
ああ!!ビビちゅわ〜〜〜〜ん!!
ふごっ!!ヴィンが寝とる(方言?)!!しかも、枕に文字が……何々?「ルクレツィア」「ルク愛」「ルクレツィアラブ」・・・・・すっげぇ幸せそうに枕抱いて寝てると思ったら、そういうことかい!!(笑)
悩んだ時間、推定10分ほど《長!!》結果、ヴィンラミカ・フィガロ兄弟ラミカ・ビビシール・ヴィンシールの4点を購入。合計280円也。
すると、本当は300円以上買ってくれた人だけらしいのですが、なんとおまけを頂けるとのこと!! うひゃおう!!
なによ〜300円以上でおまけって先に言ってくれれば、もう1つ買ったのに〜♪
とか思いつつ、おまけで貰えるラミカ原画から、慎重に1枚を選ぶスティル。 原画、すなわち一点物・・・・・うう、やはりヴィンとかもう無いか・・・・ う〜ん・・・・このロックも捨てがたい・・・・・
すると、なんとも懐かしいキャラ発見!!
ブレスオブファイアのレイ兄ちゃん!!ちゃんと「ゆかいだねぇ♪」も言ってますよ!!
何を隠そうレイファンなスティル。コレに決定!
ブレスって、コミケで初めて見たしね!!
次回もいてくださるかなぁ、『をメガ和尚』さん♪?まだまだ欲しいのが沢山・・・・《未練有りかよ!!》

それではドンドン進みましょう!!
キッパリと「遊びに来たの」とは言ったものの、 やっぱり早めに廻り終わって手伝わないといけないし。
ってなわけで、知ってるジャンルのほとんど無い L・M・O列はサラ〜と見ながら素通り。
そしてやって来ましたN列であります。
心の声(えっと、瀧さん…瀧さん…N−11・12……あ、発見… だけ、ど?ぷきゅ???…瀧さん…だよ、ね?アシタカだし……)
すみません!!「もしかしたら売り子のお手伝いをしていらっしゃる別の方かも?」 とか思ってしまいました(死)一生懸命ペーパー(?) を折っていらっしゃって、顔も見えなかったので(--;) いや、髪型を変えられたと言うことと、 今回アシタカコスだって事は日記と イベント情報で知ってたんですがね……
そんなわけで、声は掛けずにグッズ見物。 今日は誰にしようかな〜♪
すると、折り込み作業を終えた瀧さんは私に気づいてくださったようで
瀧さん「ああ!ジュンさん居たんですか!?」
その驚き方に、ちょっと笑いが・・・・すみません。
スティル「はい、居ました…一生懸命作業していらっしゃったので、 声を掛けづらくて…」
というわけで、このセリフは嘘ではないが、 本当はそれだけではないわけで・・・・ ああ、よかった。瀧さん本人で。
っていうか、顔覚えてもらちゃってる!?もしかして!?うひゃおう!!
し・か・も!!
瀧さん「日記、見ましたよ!大きなラミカが 気になっていらっしゃったそうで…持ってきました」
はわ〜!!!!そんなわざわざ!!!
ってか、日記読まれてるぅ!!!(いや、別に良いのですが…)
って、ちょっと待って!?「後ろにこっそりと置いてあった 、大きなラミカ(?)が気にならなくも無かったが」って、 前回のイベントレポートその6(最終回)ですよ!? アップロードしたの、当日午前1時30分頃ですよ!?
準備とかも忙しいでしょうし、朝が早いので早く寝た方が良いでしょうに、 そんな時間からわざわざ読んで下さって、 しかも大きなラミカ用意してくださったんですか!? しかも、後日拝見いたしました瀧さんの日記によれば、 現在ではもう売っていない、いわば非売品 だそうじゃないですか!!
ひぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!
すみません、すみません、本当に何と言っていいのか!! [猛スピードで土下座を何度も繰り返す] とりあえず、謝罪意外で言える言葉は・・・・
ありがとうございましたぁぁぁぁ!!!
頂いた大きなラグナラミカ&ACクラ&セフィの特大ラミカ、大切にいたしますです!!
でもって、日記にお手をわずらわせるようなことは書かないように気を付けます・・・・
それと・・・・・次にお会いするときには、 噂のサボテンダー押しつけに手土産(?)に参上しますので、覚悟して待ってて下さいね♪
《いや、いらねぇって!!》
え?でも、《自己ツッコミ》さん、 クポにはコレくらいしかお返しにお渡しできるグッズが無いんですよ?
例のコラボ便箋は 季節外れの上に売れ行き不調=人気無しだし。
例の十賢者ステッカー は、最初に作った分が完売したら増発しなかった故在庫が無いし、 そもそも瀧さんSOは多分知らないし。
例のラグ便箋 はまだ印刷してないし。じゃぁラグラミカはといえば、 瀧さんラグナロクは恐らく知らないし。
ほらね?クポにはやっぱりサボしか無いんです…… サボ封筒は 今在庫量がヤバイから(作れよ!!)、やっぱり売れないなりに売れ行きNo1(爆)のサボ便箋しか……
《ああ、もう分かったから微妙な宣伝行為と自虐るのはやめなさい!!》
(・・・・・・最近、《自己ツッコミ》との1人会話が増えてきているような気が……?)
えっと、そんなわけで(どういうわけ?)でっかいラミカの話とか、 「サボテンダーは好きですか?」って話とか、 道行くコスプレーヤさんの話とか、ジブリホームズの話とか、 場内BGMの話とか、「妹さん手先が器用ですね!!」って話とか (いや、本当に凄いんですよ!?ハウルがちっさいんです!!)、 先程の「早めに廻り終わって手伝わないといけないし」 という思いをすっかり忘れ、しばらく瀧さんと話し込むジュン=スティル。 (いやぁ、瀧さん気にしなくていいんですYO 。どうせ彼女はいつも1人で売り子やってる訳ですし♪)
ふみゅ。初対面のあの日に比べれば、 随分まともに喋れるようになったもんじゃの、自分。 サークル長効果で“ジュン”覚醒レベル1 (※最高レベルは5。ちなみに前回は、KISE効果でレベル4) なのもあったのかもしれないけど、流石3度目ってことかしら?
ええ、そんなわけで色々お話致しまして、時刻は推定12時15分頃。 そろそろヤバイですね。サークル長の居るブースの前を通るときは、 見つからないように注意しないと(笑)そんなわけで、そろそろ退散。
今回はシド(7)さんラミカ・ クロノクロス便箋(前回から気になってたんです(笑))、ラグナ組(ラグキロウォード)便箋を購入。
確実に来れるのは、恐らく次回(3月)が最期なので、後悔しないようにしないとね!!
うわぁ……3月金使いそうだなぁ……いつもより多めに持ってくか?車買って金無いのに・・・

さて、瀧さんと別れたジュン=スティル。 「早めに廻り終わって手伝わないといけないし」 ということを思い出し、先を急ぎます。 サンライズ・ガンダム・音楽・児童文学・芸能ゾーンをチラ見で一気に素通りし、 やって来ましたゲームジャンルエリア。
R列、スクエニゾーンに入ってすぐ、それはスティルの目に飛び込んできた!!
心の声(あ!!ルッシー!!)
他の十賢者は居なかったのですが、ルシフェルの切り抜きラミカを発見!!
ふみゅふみゅ、なるほど。同人誌の内容はルシクロでしゅか。 それでルッシーだけはラミカがあるんでしゅね。
心の声(あ、バーニーのしおり可愛い!!)
ええ、ヤオイ本は勘弁ってなわけで、ルッシーラミカとバーニィしおり購入なのです!!
『Dual Sky』さんのバーニィ、まん丸で手足が短くて、 ふかふかしていそうで、とにかく可愛いのです!!影の付け方もお上手で、丸みが出てます!!
ルッシーも、カッコ可愛いでのしゅぅ〜〜〜!!羽がキュートだしね!!
ザフィーやミカ兄も見たいなぁ〜〜欲しいなぁ〜〜《オイ》
はい、3が出ている今、2の希望を声に出さずに訴えていないでさっさと先に進みましょう。
少し歩くと、沢山のモーグリたちと料理を作るエーコのポスターを発見。 ポスターはどう見ても売り物ではないようですが、同じ絵のポストカードがあります。 あれれ?だけど、お値段が書いてないですね?
スティル「…すみません…この、ポストカードって……」
答えは、こっちが最後まで言い終わる前に返ってきました。
売り子さん「あ、それは買ってくれた人へのおまけなんですよ♪」
はぁ、そう言うことですか。
売り子さんが言うには、絵師さん(売り子さんとは別人) は徹夜で描き上げたそうで、書き終えたときには死にそうだったそうです。 作成中、「スープの中にはぶり虫が…」とか、 そういう話で盛り上がっていたらしいです(笑)
う〜みゅ、このポストカード、欲しいですなぁ・・・・ しかし、手に入れるためには何かを買わねばならぬ訳で・・・ ほとんど今までのイベントで買ってるわけで・・・・ ゼノギアスのはまだ買ってないけど、 見たところシタン先生もカレルレン閣下もあんまりいないし・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・二重買いするとしたら・・・・・・・ かなり迷うスティル。それを眺めていた売り子さんに、 悩んでる内容を知ってか知らずか(知ってるわけないが) 「思いっきり悩んじゃってください」と言われました。
悩んだ結果、以前裏面のスティルツキンに惹かれて購入したFF9便箋を再び購入。
『JAN:NU』さん、商売上手ですね・・・・ いつか三重買いぐらいさせられそうな気がしますよ・・・(怯え)
さて、そんなわけで念願のモーグリいっぱいポストカードをGETし、 さらに進みます。
幻水・無双・女性向け育成ゲームゾーンをチラ見で通り抜け、 U列他ゲームゾーン突入。
此処も素通りかなぁ〜と思っていたら、U列も終わりに近づいた頃、 「ご自由にお持ち帰り下さい」の箱を発見。 しかも、その1番上に居るのは前回頂いていったレナス・ヴァルキュリアさんではないですか。 前回発見できなかったキャラは居ないかと、ラミカ漁り再び。
すると、ジェイクリーナスを発見!!
やった!!いざ奪取&ダッシュ!!
というわけで、ジェイクを頂いて、また何も買わずに立ち去るジュン=スティル。
いや、だってサークルさんに悪いので何か買おうかとも思ったのですが、 在庫処分の「ご自由にお持ち帰り下さい」意外は知らないジャンルしかないんですもの!!
『グラタン同盟』さん、ザフィーやミカ兄はありませんか?《聞くな!!》

売り子さんがちょっと席を外した隙に、 ジェイクを頂いて早々に立ち去ったジュン=スティル。
《「ご自由にお持ち帰り下さい」物だから何も問題はないのだが、 なんか悪いことやってるように聞こえるのは気のせいか?》
《自己ツッコミ》は無視して、どんどん進みましょう!!
やや早足で歩いて、W列音ゲーゾーン突入。
パンフ見て思ったのですが、今回「ポップンゾーン」じゃないんですね。
「音ゲーゾーン」っていたって、ほとんどポップンじゃないか・・・・ なんで名前変えたんだ?とか思いつつ、チラ見でドンドン進みます。
音ゲーゾーンももう終了というところまで来まして・・・・
心の声(あ!!ルッシー!!!)
《違う!!よく見ろ!!それはユーリだ!!》
ルッシー!!かっこいいッス!!「ポスター」として売るにはやや小さい気もしますが、 それでもA5サイズぐらいありそうなので、グッズとして考えれば大きめですよね!!
大きなルッシー♪♪♪ 《だから、それはルシフェルじゃないってば!!》
ええ、売り子さん曰くこのポスターは今回が最終販売日だそうです。
売り子さん「売り尽くし価格で1枚100円。 次回からはもう販売しないので、この機会に是非!!」
だそうで。 やや悩んだ末に、買ってしまったYO。
あはははは〜〜〜〜ルッシー〜〜〜♪《だから違うって!!》
そういえば、購入したルッシー《ユーリだっての!!》ポスターを、 売り子さんは輪ゴムで巻いてくださったのですが、 ブースから離れてすぐ、W列・V列間の中央通路にて輪ゴムは外しちゃいました。
だって、美術の授業で書いた絵とか学校から持ち帰るときに、 無事綺麗に持ち帰れたためしがないんですもの!! 「しわがついちゃう!!」ってぐらいならまぁよくあることなんですが、 クポの場合は潰れて折れ目ができちゃうんですよ。五つ折りぐらいな感じで(爆死) そりゃもう、クポにかかれば伊藤家の裏技(縦に丸めよう!!)も通用しません!!
ってなわけで、『ねこっこりー』さんのお心遣いは嬉しかったのですが、 ゴムは外して、持参していたクリアファイル(既に瀧さんの便箋とかが挟まってます) に入れ替えさせていただきました。
これで安心♪ナルシストなルッシーの顔に、皺なんかできたら大変ですもんね!!(笑)

ポスターをしまい終えたら、またドンドン進みます。
KOEI女性向・無双・歴史に興味はないので、V列はチラ見で一気に素通り。
そしてお次は創作ゾーン。創作ゾーンといえばお馴染み『マウンテン』さんです! X列の前に立ったとき、人が群がってたのですぐに分かりましたよ、X-3・4だって。
自分も人集りの構成員に仲間入り☆ そして今回の私のお気に入りは、 こちら の「ルネッサンスの有名人」の中にある金毛九尾です!!
・・・・・・此処も、次回(3月)イベントで沢山買っちゃいそうだなぁ…… やっぱり、次回予算は少し多めにしよう。そうしよう。
狐さん(笑)ポストカード購入後、なんとか人集りから逃れたジュン=スティル。 すると、ふと綺麗な色鉛筆イラストが目に留まりました。
『マウンテン』さんのお隣さん、『ミルクティー』さんの色鉛筆画、 本当に綺麗なんですよ、奥さん!!
色鉛筆とのつき合いは長いが、全く綺麗に塗る才能の無いクポとは、 比べるのがそもそも間違ってます!!なんてたって、主線がない!! 綺麗に塗る才能も無ければ、主線が無いと絵を描くこともできないッス!! (お絵ビで何度か主線無しに挑戦したことはあるものの、 まともな作品が出来た試しがない。ちなみに、それらの作品はギャラリーの お絵ビ作品集にさえ収録されていない)
A5サイズの画用紙に描かれていて、結構大きいので細部まで見えます♪
1枚500円とは、今までコミケで買ったことのない高価格 (当然昼食は除く)ですが、 イラストの素晴らしさと、教材として価値を考えれば高くはない気がします。
2枚以上買う金銭的余裕がないので、慎重に選んで1枚だけ購入。
白猫を主線無しで描くなんて…………(←購入した絵を選んだ理由らしい)
うるきさん(『ミルクティー』さんのPN)と常連の方々と別れた後、 その後待ち受けるギャルゲー・コスプレ用品・雑貨・その他ゾーンには 興味がない上、お財布の中身が相当ヤバ気なので、素通り。

ふぅ〜…やっと全ブース終わったわ。
後は、コスプレゾーンですね。カイン兄さんはいらっしゃるかしら?(笑)
ええっと、只今のお時間は13時5分ちょっと過ぎ。
・・・・・・・・・「早めに廻り終わって」・・・・・・・
・・・・・・・・ま、まぁ前回と比べて10分も早いしね!!

それでは、早速コスプレゾーン突入なのです!!
あいかわらず、もの凄い人混み。 うわっ。前方を団体様にふさがれちゃったよ!!
あ、大総統この前と同じ人だ!!
おう!?ホーエンハイムさんが居るッス!!
え?写真撮って下さい?クポで良いんですか?指入ってても知りませんよ? 自慢じゃないが、こういう使い捨てカメラで写真を撮ると、 25枚中3枚ぐらいはいっつも指入っちゃってますよ?(撃爆死) 大丈夫でしたか?クポの撮った写真。遙かの団体様?
うお!クジャとケフカの2人連れ!?面白い組み合わせだなぁ・・・・
・・・ピカチュウに、便所ライオン(瀧さんの日記によればコンという名前らしい)に、 ドラえもんに・・・・・今回着ぐるみ多くない?
みゅみゅみゅ?あの人の衣装すげぇ…ドレスの裾が床に擦らないように、 後ろで裾持ってる人がついてるし……
ふみゅ〜〜今日もカイン兄さん発見できず。

コスプレゾーン脱出後、売店へ。
金欠により、またもや昼食はポテトです。
ポテト&なっちゃんオレンジ購入後、とりあえずサークル長の待つブースへ。
サークル長「あ!ジュン!!いつまで出かけてんの!?」
スティル「片づけには間に合ってるでしょ?」
サークル長「さては、本気で遊びに来たね?」
スティル「だから、“遊びに来た”って言ったじゃん。嘘は言いませんYO」
サークル長「ってか、さっき此処通った時、私声掛けたのに無視したね?」
スティル「いや〜聞こえなんだな」
サークル長「嘘は言わないんじゃなかったっけ?」
スティル「もちろん。嘘なんて言ってないさ(嘘)」
(中略)
サークル長「しかも、1人だけなんか買ってきてるし(ポテト&ジュース)」
スティル「腹が減って死にそう也(笑)一緒に食う?」
サークル長「いや、良いよ。自分で買ってくるから。店番頼むよ」
スティル「は!?!?!?!?」
まさか、店番押しつけられるとは思ってなかった。
当然のように店を空ける(クポが居るが)サークル長。 おいおいおい、こんな奴に店任せるなんて、不用心ってもんじゃないの?
とりあえず、現在ブース前にお客さんは居ないようなので昼食。 いやぁ、椅子に座って食べれるというのはいいもんだ♪

・・・・・・・・・・・もしもし、サークル長? ご飯買いに行っただけにしては、遅くないかい? もう1時間以上経ってますよ? お客さんも、もう6人ぐらい来てくれましたよ? 商品の値段をよく覚えてなくて大変だったんですから(汗)
午後2時50分頃。イベント終了まで残り時間後僅か。
サークル長「たっだっいま〜♪」
スティル「何処行ってたの!?飯買いに行っただけにしては遅くないか!?」
サークル長「片づけまでには帰ってきたでしょ?[ニヤリ]」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このやろう。
午後3時。イベント終了、片づけ開始。
ふみゅ。完売は出来なかったものの、持ってきた分の半分以上は売れたのかな?
準備に比べると、片づけは楽ですね〜
午後3時20分頃、退場。

これにてイベント終了!!
サークル長、お疲れさまでした!!
また名古屋で出展するときには声掛けてください。
外に並ばなくてもよくて、待ち時間も短いのは良いことです♪
え?岐阜コミケ?ちょっとそっちは無理だね。岐阜県民だけど。

記入日:2005 03/20 16:28