★スティルの日記★
2005年1月23日にポートメッセ名古屋で開催された
コミックライブin名古屋今年もヨロシク2005
のイベントレポートです。
ぷきゃぁ〜〜!!また書く書く言っておきながら時間が経ってしまってるっス〜〜!!
記憶をラモエに食われる前に書かねば!!《ラモエって何!?》
ってなわけで、去る1月23日にポートメッセ名古屋で開催された 「コミックライブin名古屋 今年もヨロシク2005」の、 イベントレポートであります!!
今度こそ、RIZ&KISEを拉致りたいなぁ〜…… と、言うことで早速アタック。 先に、都合あわせの難しそうなRIZにご連絡。
スティル「クポも自分のレポートやら試験やら読書感想文やらで一杯一杯でしゅ。 ・・・とかいいつつ、1月23日のコミケに行く気だったりして(死) お暇なら連行……じゃない。一緒に行こうとか言いたいんでしゅが」
RIZ「コミケは・・・話の内容的に1月23日でしょうか?? 残念ながら・・・僕、授業入ってます(汗」
スティル「コミケは、1月23日っス。授業でしゅか〜残念。 じゃぁ、KISEちゃんだけ誘ってみるッス。」
と、言うわけでRIZはまた拉致失敗。
それでは、次はKISEちゃんに声を掛けてみます。
スティル「ちょっと急だけど、今月23日(日)ってお暇でしゅか? クポは港へ行くのだが、よかったらいっしょに行かない?」
KISE「1月23日??まだ猶予あります?気持ち的には行きたいです!(笑)」
スティル「23日は、まだ猶予ありましゅよん☆ 22(土)の24時までに、どうするか決めて教えて下さい♪」
KISE「そういえば23日はどんなイベント??? そこあんまり聞いてなかったよ(笑) あと…港ってのは、名城線で名古屋港までって事ッスか? 片道いくらぐらいなんでしょか。 たぶんバイト就職活動(笑) 入らないから行けると思うよv(それもどうなんだ) ってことで聞いておきたかった!」
スティル「どんなイベントって聞かれると、 どうやって答えたらいいのか・・・・とりあえず、 普通にコミケっス!!同人物の即売会っス!! コスプレーヤーも大勢っス!! あとは、うちの日記(イベントレポート)でも見て想像してください!
行き方は、駅までは車で、ソコから電車で名古屋まで行きましゅ。 名古屋であおなみ線に乗り換え、終点の金城埠頭まで行けば、 徒歩3分でしゅ。10時半ぐらいに会場に着く予定でしゅ。 開場は11時でしゅか、30分前ぐらいが妥当なところでしょう。 出展側じゃないし。 で、値段の話しだったっすよね?名古屋から金城埠頭までが、 確か350円ぐらいだったと思いましゅ。 名古屋までは、俺より兄貴(KISE)の方が知ってるんじゃない?」
KISE「じゃあ早くても家を出るのは8時過ぎてるね!楽〜(笑) 交通費もそんなかかんないねー。 おっし。ジュンについていきますぜv」
と、いうわけでKISEちゃんGETだぜ!!
ちなみに、KISEから了解のメールが届いたのが22日の16時10分。 結構、ギリギリでしゅね(笑)
はい、そんなわけで当日23日8時26分。
スティル「起きてる?8:45〜8:50ぐらいに迎えに行きましゅ☆ それと、交通費の他に入場料\1000も必要なのでよろしく☆」
KISE「起きてるよ〜。二度寝しちゃってあわててます」
アニキ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
KISEちゃんが2度寝で慌てているようなので、ちょっとゆっくり目に自宅を出たスティル。
8:50を少し過ぎた頃にKISEちゃん宅の前に到着。
スティル「到着〜☆」
メール送信後、思いの外(爆)すぐにKISEちゃん登場!!
おお!!慌てていたわりには予定通りに準備終わってるよ!!
流石兄貴!!《意味不明》
KISEちゃんを車に乗せ、いざ出発〜☆
車内BGM(テープ)「♪いくつの街を越えて行くのだろう?♪(夢を信じて)」
車内BGM(テープ)「♪白と黒のその内だけで、みんなが着飾れ〜ば♪(からくり人形言葉無し)」
KISE「あ…コレって………」
スティル「はい!いつも同じ曲ばっかですみません!!」
KISE「いや、いつも乗ってるわけじゃないから良いけど」
スティル「運転手は毎日乗ってます。ネーダロ(仮)に、 『毎日同じテープでよく飽きないなぁ』と言われます」
車内BGM(テープ)「♪未来だけ信じてる〜誰かが嘲ってもかまわない♪(Believe)」
KISE「コレ、ポップンにしたら面白そうだね……」
スティル「こういうユーロービート(いわゆるパラパラ調)の曲は、 音ゲーにしやすそうだよねぇ〜」
ええ、こんな会話をしつつ、駅に到着。 駐車場(裏口の方に年契約で1台分借りてるところがあるのだ!!) に車を止め、電車に乗り換え。
平日のこの時間なら、席が空いているはずのですが、流石休日。
KISE「名古屋まで立ちっぱなしか・・・」
途中で席が空いたので、座れましたけどね♪
と、いうわけで名古屋駅に到着。次はあおなみ線に乗り換えます。
JRからあおなみ線への乗り換えは、1度改札を出て、 太閤通口の隅にある乗り場しか分からないのですが、 改札を出なくても行けるのかしら? どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、 掲示板またはメールにて教えて下さると嬉しいです。
と、いうわけでスティル&KISEは乗り換えのため、1度改札を出ます。
KISEちゃんは、金城埠頭についてから乗り越し精算をするつもりだったらしい…… すまん兄貴。クポが連絡通路を知らないばかりに、 めんどくさい思いさせてしまって…… 来週のコミケで、連絡通路探してみるよ……
ええ、そんなわけで、名古屋から金城埠頭までの切符を買います。 切符売り場には凄い列が!! しかも、その殆どが見るからに目的地一緒!! そのことは、駅員さんも分かっているらしい。
駅員「金城埠頭行きのお客様!往復切符700円!!早い者勝ちですよ〜!!」
わざわざ並ばなくても、手の中に名古屋←→金城埠頭の切符を何組か持ち、 列に並んでいる人達に向かって呼びかけてました。 騒がしい中、その声を聞きつけた人だけが、 列をぬけてそっちで買っているというわけですな〜
KISEちゃんはと言えば、その呼びかけには気づいていたはずなのだが、 警戒心が強いのか何なのか、最後まで列に並び、 機械で往復分買ってました(笑)
え?私ですか?私は、通学用に使ってたユリカ(名古屋市営交通局プリペードカード)です。
切符を買い終えたKISE&スティル。 当初の予定では10:00の電車に乗ろうと思っていたのですが、 それは見送ることにして、次の10:15の電車に乗ることに。 (急げば乗れたけど、その場合は確実に座れなかったからですよ)
電車に乗ると、KISEちゃんは寝てしまいました。(笑)
話し相手がいないので、周りの会話に耳を傾けてみましょう。
少女1「ゾロのコスプレすると、腹巻きじゃん?あれはちょっとダサいよねぇ!」
少女2「そうだよね〜!アレは彼が着てるから格好いいんだよ!!」
ふみゅ。確かにね。
少女3「死々若って髪青じゃん?私じゃ似合わないよねぇ〜」
少女4「私陣君やりたいな!この辺(胸の辺り)に肌色のサラシまいて!!」
少女3「桑原君とかやるなら、やっぱり特攻服に“健康第一”だよね!」
少女4「そうだね!あ、飛影なんてどう?」
少女3「あんたが飛影やるなら、私は雪菜かな!」
あんた、さっき青い髪は似合わないって自分で言ってませんでした?
少年5「この電車って、普段利用者いるのかな?」
少年6「さぁ〜?いないんじゃない?今だって、ほぼ全員イベント参加者だろ?」
だろうね。
少女7「ってかさぁ〜こんなにオタクちっくな話ができるのって、この電車だけだよねぇ〜」
少女8「うんうん!!他の電車じゃ無理無理!!」
この瞬間、あおなみ線の別名決定。「オタク列車」
連れが寝てしまって話し相手が居なくても、結構楽しめるものですね(苦笑)
そんなこんなで金城埠頭に到着。
KISE「そういえばさ、このまえの同窓会(成人式後)で、 みんなに“兄貴”って呼ばれて、なんか凄く懐かしかった」
スティル「うみゅ?」
KISE「今の学校だと、“姉さん”って呼ばれてるからさ・・・・・・」
スティル「“姉さん”!?嫌ッス!!“兄貴”は“兄貴”じゃないと嫌ッス!!」
よ〜し!2度と懐かしいなんて思わないように、 クポが“兄貴”って呼びまくってやる!! (※KISEちゃんは地球における生物学的上女性です)
しかし……“兄貴”にしろ“姉さん”にしろ、 結局そういう呼び名になってしまうんでしゅね。流石兄貴!!
ええ、そんな会話をしつつポートメッセ到着。
例によって波に乗って行ったら、サークル用入り口でした(爆)
しかし、すぐに外に列が出来ているのを発見。 さっそく外へ出てみると、ちょっと短めの列が・・・・・
スティル「これ、何の列かな?」
KISE「さぁ?」
スティル「よし!ちょっと先頭を見てくるッス!」
列の先頭まで行ってみると・・・・
スティル「ああ、パンフ売り場ッスね。アレが入場チケット代わりなんスよ。並んどく?」
と、いうわけで最後尾に戻るスティル&KISE。
スティル「……なんか、さっきより確実に列が長くなってるよね…」
KISE「私、並んでればよかったね」
と、いうわけで並び始めた2人。 途中、列の折り返しとやらで気分的に逆戻りさせられたり、 後ろに並んでる人達の「開場しちゃえばすぐ中にはいれますよね!」 という会話に「いや!無理だろう!!」と小声でツッコミを入れたりしつつ、 半分ほど進んだ頃…
係員「申し訳ありませんが、こちらでの残り部数が残り僅かですので、 あちらの(入場待ちをしている列)に並んでいただけますか? あちらに並びながらでも購入できますので…」
・・・・・・・・・・・・なんとなく、時間の無駄だった?
こんなことなら、最初から本列に並んでおけば良かったッスね…… ってかさ、過去2回の経験上、 本列に並びながらのパンフ購入って無理だったわけよ。
本列に並んで、入り口まで辿り着いたところでやっと買えるか、 本列に並ぶ前にパンフ販売列に並んで買うかって感じ。 で、本列に並んでる間の長い待ち時間に、パンフじっくりみたいじゃない? そうすれば、「瀧さんどこらへんだろう…」なんて彷徨うこともないわけだし!!
日記で言っても意味無いが、此処で主催者の方に一言もの申す!
本列を離れたところにあるパンフ販売所にも、もっと冊数置いてくれ!!
でもって、もっと何ヶ所か作ってくれ!!以上!
本列はと言うと・・・・・・ディズニ○ランドなんかで、 180分待ちの札が立っていそうな列でした(死)
(※KISEちゃんの要望により、この先KISEのセリフは 少な目で行きたいと思います 《そういう要望に応えるなんて珍しい…》)
と、いうわけで11時30分ちょっと前。やっと開場内に入ることが出来ました。
ジュン「とりあえず、近い方の端っこから順番に見てこっか」
と、いうわけでB列からスタートです。
パンフをまったく見ずに回り始めたわけですが・・・ 当分、テニプリ・BLEACHI・NARUTO等々と、2人ともあまり興味のないジャンルが続いてました。 何処のゾーンに行っても、鋼錬やFF物はちょこちょこ置いてあるので、 しばらくはそういうのを探して楽しんでました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・クポはね。
心配なのは、KISEちゃんであります!!実は、KISEちゃんには黙っていましたが、 彼女に楽しんで貰えるかどうかが、行く前からずぅっ〜〜〜と心配だったんですよ。
KISE、RIZ、ノッシュ、M、……クポにとって特に大切な友達の中で、 1番「ノーマル人種」の血が濃い(と思われるのが)KISEなんです。
同人界ってのは、ノーマル人種にとっては全然面白くないものなんですよね。
交通費にパンフ台……休日返上ときて退屈な思いさせちゃったら悪いなぁ……と。
ジュン「兄貴ぃ〜!!楽しんでますかぁ〜!?」
ジュン「どこか見たいブースあったら、何時でも止めてね!!」
最近、自分でも自覚できるぐらいオタク人種の血が濃くなってきたクポ(死)は、 知らないジャンルばかりでも見てるだけで楽しかったりするのですが、 どぉもKISEちゃんはあまり楽しんで無さそう……… しかも、「なんか酔ってきた」と言い始めるし・・・
ジュン心の声(コレはヤバイ!?この辺飛ばしてスクエニゾーンかポップンゾーンに行くべきか!?)
しかし、私には探している人が居たんですね。そう、藤雪瀧さんです!
以前、瀧さんのHPの1周年祝いとして贈らせて頂きましたツキン&アルティ (当サイトプレゼントのお部屋にも飾ってあります)の原画を、 今回瀧さんに押しつける……じゃない。プレゼントするべく、持ってきて居るんですね。 会場の何処かにいらっしゃるのは分かっているのですが、何処にいらっしゃるのかは分かりません。 出展ジャンルがFFだったらスクエニゾーンなんでしょうが、今回はジブリ出展とのこと。 何処にいるのか分からない方を探すなら、1ブースずつ覗くしかないでしょう?
ジュン心の声(……うん。やっぱりこのまま進もう。《ザ☆自分勝手》)
ドンドン進んで他アニメゾーンQ列までやって来ました。
ジュン心の声(そろそろ半分か?瀧さんは何処ぉ〜……ああ!!兄貴!兄貴がヤバいッス!!)
と、トトロを発見。
ジュン「あ!トトロ!!こっちはハウル…ってことは、この辺ジブリか!?」
注意力を倍にして歩いてみましょう!!
と、野村氏を思い出させるイラストのラミカと、かっこいい神羅の調査課課長を発見!!
ジュン「発見!!発見ッス!!(興奮気味)」
KISE「あ、居たの?」
うう・・・シクシク・・・・リアクションが薄よぉ・・・・(;_;)
とりあえず、さくっと用件を済ませに行きましょう!!
と、言うわけで鞄から例のモグ原画を出しまして、
ジュン「瀧さんこんにちは〜〜♪」
瀧さん「あ!こんにちは!!ちょっと待って下さい。今、ネクタイと戦ってますので…」
ツォンさんは、どうやらネクタイをしめるのが苦手らしいです(苦笑) ああ、大変だろうなぁ、あの制服。
っていうか・・・・・・失礼発言の次は、声かけるタイミング悪すぎですよ〜!自分!! にょひ〜〜!!!本当に毎度毎度すみませんです!!瀧さん!!
ネクタイを締め終わるのを待ってから、
ジュン「本当に持ってきましたよ〜【モグ原画を渡しつつ】 しかも、今日は雨が降りそうなので防水加工もバッチリです!!」
って、防水加工といっても便箋とか入れるのに使ってるビニール袋に入れてあるだけなんですがね。 ついでに、折れ曲がらないように厚紙入りです。
事前に瀧さん宅の掲示板にて、「御邪魔します。でもって、モグ原画押しつけます」と 予告はしていたのですが、まさか本当に持ってくるとは思ってなかったようです。 ホントすみません!!たいしたモンじゃないのに、押しつけてしまって!!
し・か・も・しかもですよ!!お礼にとセフィロスのラミカ頂いちゃったですよ!!
う゛ぎゃおぉぉぅ〜〜〜!!!! こっちからはツキン&アルティ(1周年祝い)の原画押しつけちゃったのに・・・・ それを快く受け取ってくださった上にプレゼントだなんて♪♪
KISEちゃんの紹介などをしつつ、しばらく喋っていると、瀧さんと真妃さん(?)に呼ばれ、 素敵レノさん登場!!!はにゃぁ〜!!!!
ジュン「レノさんだY」
ツォンさんとクポの間には、机が有る!が、しかし!!レノさんとクポの間に障害物無し!! そして、本日“ジュン”発動中なり!!コレにより、人見知りランクが格段に下がり、 代わりに「大胆な行動」特性ランク4発生!!今のクポは、何をやりだしても不思議じゃない!!
ジュン「レノさぁ〜〜ん♪Y」
KISEの目線が痛い気がしますが、おかまいなしにレノさんと抱き合って来ました(死)
何を隠そう7の男性キャラではレノが2番目に好きなのさ〜♪ 故に、なんだかこの瞬間、とっても幸せな気分になりました。 その幸せ気分は、家に帰ってもまだ続いていたという・・・・・
だって、本当に素敵だったんですYO!!女性のコスプレーヤー様だったのですが、 格好いいんです!!コレが!!家に帰って、ポヤポヤしてたクポに弟が「どうかしたの?」と 聞いてきて、この事話したら、「女と抱き合って、嬉しいの?」とか言われてしまいましたが、 それはそれはヤバイぐらい嬉しくしてくれる格好良さだったのです!!(※わたくしレズではないはずです)
ふみゃ〜〜〜またお会いしたいなぁ・・・・《あんたそろそろヤバくないか?》
話し込み始めた瀧さん達3人の会話に入れなくなっため、瀧さんの販売物を見てみます。 すると、素敵FF10便箋を発見!!なんてたって、裏面に親父一行が居るのがいいよね! やっぱり10は、親父達でしょう♪これは買いですね♪
と、KISEちゃんがクロノクロスの便箋を発見。
KISE「これ、懐かしいね」
ジュン「そうだね〜」
続いて、ドラゴンボールの便箋も発見。
ジュン「あ、これRIZ(仮)が欲しがりそう」
KISE「今でも、これ(DB)見ると、RIZ(仮)思い出すよ(笑)」
つまり、クポら2人のイメージは、今でもそういう風らしいでしゅよ?RIZ?
こうやってKISEと話しつつ、しっかり聞き耳を立てていたスティル。
瀧さん達3人の会話から、今回はFFのコスプレさんが多いということと 1時に瀧さんとレノさんが揃ってコスプレゾーンに行くという情報を入手。
ジュン心の声(ふむふむ、1時ね。只今のお時間は……12:10ちょっと過ぎね。 この先FFゾーンやポップンゾーンが有るから前半分より時間がかかりそうだな。 1時・・・・間に合うだろうか?)
話しにキリが付いたのを見計らって先程のFF10便箋を購入し、お別れを言ってから先へ進みましゅ!!
瀧さんと別れ、隣のS列突入。 此処からは、服飾・アクセサリー+その他ゾーンです。
「同人物の即売会」ということで、服やらアクセサリーやらまで売っているとは、 KISEちゃんは思ってなかったようでした。 そう言えば、今までのイベントレポートで、この辺のゾーンについては あまり触れてなかったですもんねぇ〜・・・
「こんな物まで売ってるんだ」と、ちょっと興味を示し始めたKISEちゃん。 と、次の瞬間!!!
KISE「可愛いよねぇ・・・・(ゴスロリ衣装)」
Σ( ̄□ ̄)!?
き・・・・ききききききききKISEちゃ〜〜〜ん!!!!!!
まさか、君の口からそういう言葉が出るとは、思っても無かったですYO!! まだRIZの方が言いだしそうッス!! どっちも、そういう格好しているところ想像出来ないけど!!
う〜〜ん・・・・う゛〜ん・・・・(←うなされてます)
ってか、しないでくれ!!絶対に!! コスプレーヤーならまだ良いけど、ゴスロリ族にはならないでぇぇぇ〜!!(魂の叫び)
え?クポ? ・・・・絶対勘弁。
仕事の制服も酷いが、ヒラヒラしてない分まだマシです。
さて、ドンドン進み、R列に到着。この辺りは創作ゾーンです。
コミケ創作ゾーンと、言えば!!前を通っただけで財布の紐が緩くなる魔法に掛かってしまう、 魔性のサークル、マウンテンさん!!やはり、今回もいらっしゃいました!!
あ〜れ〜〜〜財布の紐が〜〜ほ〜ど〜け〜て〜ゆ〜くぅ〜〜〜《またかよ》
その魔力たるやかなりの物!!ココに来て、始めてKISEちゃんも購入です!!
ジュン心の声(おお!!兄貴が遂に買い物ッス!!流石ッス!マウンテン!!)
ちなみに、今回の私のお気に入りは、 こちら の「ルネッサンスの有名人」の中にあるダーク(人型)です!!
前回の「ファウスト」君と同じように角が生えてる男性で、 ファウスト君がどちらかというと可愛い部類だったのに対し、 こっちはかっこいい部類です、文句無しに!! 嗚呼・・・やっぱり、魔族はええのぉ・・・・しかも騎士様でしゅYO☆ 背景の雷やら魔法陣やらが、また良い効果出してますYO!!(サイトで見れるイラストには無いが)
2人揃って魔力に負けた後、先に進みます!
音楽・芸能+スポーツゾーンであるT列はすんなり通り越し、 V列突入!此処からは、V列のテイルズゾーンに始まり、ゲームジャンルスタートです!!
W列のスクエニゾーンに入るや、クポの荷物が少しずつ増えていきます。 「ご自由にお持ち帰り下さい」の箱の中にビビちゃんの切り抜きラミカを発見し迷わず持ち逃げ。 また別のブースでは、こりゃまた「ご自由にお持ち帰り下さい」の箱の中に、アシュトンを発見!
ジュン心の声(アシュトンがいるということは、SO2の他のキャラもいるはず!! もしかしたら、十賢者も!?)
箱の中身をごそりと出し、真剣に十賢者を捜します。
と、ありました!!昔何処かのサイトで見たことがあるような気がする、 ルッシー・ガブリン・サディ君のラミカ!! ザフィーとミカ兄も探してみたけど、十賢者はこの3人しかいませんでした。 代わりに(?)レナスと洵を発見!! ジェイクも探してみたけど、レザードやルシオなんかしかいませんでした。 そりゃぁ、レザードやルシオと違って重要キャラじゃないけどさ・・・(涙)
箱の中身を全部見終わって、私の手の中には5枚のラミカが・・・ しかも、その全てが今ではもう取り扱ってるサークルがなくて、手に入らないような物ばかり!! 事実、コミケに来るたびに十賢者を捜しているというのに、全然お目にかかれない!! そこで、興奮で混乱しているクポは思わず売り子さんに尋ねてしまいました。
ジュン「これって、本当にタダで貰っていっていいんですか!?」
売り子さん「ああ、良いですよ。もう古い物ですから」
うおぉぉぉ!!そうか!!こっちとしては、古い故に入手困難なためタダでは悪いような気がするのに、 サークル側にとっては古いからタダなのか!!!
SO3やラジアータ取り扱ってるサークルさん!!十賢者物売れ残ってたら、 タダでも良いから置いてくれ!!この私が在庫処分させてあげますYO!!
特にルッシー・ミカ兄・ザフィーは大歓迎ッス!!
その後もRPGジャンルを歩いてる間中、少しずつスティルの持ち物が増えていきました。
そう言えば、RPGジャンルを歩いている途中に、場内BGMでこんな曲が・・・・
BGM「♪いくつの街を越えて行くのだろう?♪(夢を信じて)」
ジュン「あ、行きの車の中でも聴いた曲だ… 15年以上前の曲なのに、リクエストした人いるんだ…」
KISE「?こんな曲流れてたっけ?」
ジュン「流れてたよ!!1番最初に!!」
BGM「♪夢を信じて〜生きて行けばいいさと〜♪(サビ)」
KISE「ああ、流れてた流れてた!!」
サビは頭に残るのね。そうだよな〜。 私も、記憶に残っていたサビの部分だけを頼りに、CD探したんだもんな… 15年も前の記憶は、 「♪幾つの街を越えてゆくのだろう?無くした何かを求めて〜。 夢を信じて生きて行けばいいさと君は叫んだだろう? 明日へ走れ破れた翼を胸に抱きしめて」 と、途中の歌詞が無茶苦茶抜けてたり、歌詞が間違ってたりで、 まともに覚えてたのサビだけだもんな。
無双ゾーンに入ると、ジュン・KISE共にあまり興味なし。ただし
ジュン「ネーダロ(仮)が居たら、欲しがるだろうなぁ〜」
そう、我が弟ネーダロは、無双大好きなのであります!!
無双のグッズ及びコスプレーヤーが見たいが為だけに、 いつかコミケに同伴したいとか言っているぐらいです。 毎回毎回英検やら模試やらと重なって、未だに行けずにいますがね。
KISE「好きなんだ。何か買っていってあげないの?」
ジュン「あげないの(キッパリ)どのキャラが好きかも知らないし」
っていうか、アイツのために使う金など持ち合わせて居らぬ。 ジュン=スティルという奴は、そういう姉です。
と、いうわけでドンドン進みまして、いよいよポップンゾーンあ列到着。
ココに来て、KISEちゃんの目の色が、今までと違います!!
あのぉ〜……何と表現いたしましょうか・・・そう、例えるなら、 イザークの目から、エステルと一緒にいるときのイオンの目に変わったような……
何?例えの意味が分からない?それはいけません!! 今すぐ本屋さんの角川スニーカー文庫のコーナーに行って、 トリニティブラッド全12冊(RAM・ROM6冊ずつ)購入しちゃいましょう!!
何?宣伝してないで、他の例えをしろ?しょうがないですねぇ…それでは、 ヴァルハラジェイスの目から、綺麗なお姉さんを前にしたキリシェの目へ。 これでどうです?
何?また例えの意味が分からない?それはいけません!! 今すぐ本屋さんの角川スニーカー文庫のコーナーに行って、 ラグナロク既刊19冊(長編11冊・EX8冊)と、 トリニティブラッド全12冊を一気に購入しちゃいましょう!! 《また宣伝かよ!!》
えっと…つまり、それまであまり楽しそうじゃなかったKISEちゃんが、 急に生き生きし始めたわけですね。 ああ、やっぱり、逆回りにすれば良かったのか。 廻り出す前にパンフは見ないとね。
この辺り、クポは特に見たいところがないので、KISEちゃんの後ろを歩きます。 「僕は付いていくから、好きなように歩いてください」状態です。
いろんなブースの前で立ち止まったり、動いたと思ったらまた戻ったり、 どうしようか迷いだしたり・・・・・・ ってあれ!?KISEちゃんの観察を楽しんでたはずが、 いつの間にか手の中にししゃも(“しさも”ですっけ?) の切り抜きラミカが!?
いや、KISEちゃんがあるブースで何か買おうか辞めておこうか悩んでる間に、 隣のブースの売り子さんに捕まってしまいまして、
売り子さん「此の箱の中のラミカ、どれでも50円ですよ〜。 かなり小さいのもあるので、宝探し感覚で色々探してみて下さい!! あ!そのししゃも、可愛いでしょ!?お勧めなんですよ!!」
とかなんとか、マシンガントークをぶちかまされましてねぇ・・・・ で、その売り子さんお薦めのししゃもってのが、本当に可愛いんですよ。 ゴミバケツの中から顔を出してて。
ポップンキャラはあまり分からないクポですが、ししゃもは分かります。 KISEちゃんのHPの掲示板アイコンで、気に入って使ってます。 (最近お絵ビにしかカキコしてないが)
で、ふとこっちを振り返ったKISEちゃんに、
ジュン「見てみて!!ししゃもが可愛いんだよ!!」
と訴えてみたものの、反応が薄かった(涙)
シクシク・・・六と妖怪バンド中心に漁ってる人は、 ししゃもに反応してくれないよぉ〜・・・
で、その後売り子さんのマシンガントークに言いくるめられまして、 気づいたらししゃも購入・・・ってわけですね。 あれぇ〜?おかしいなぁ〜?
ポップンゾーンが終了したら、男性向け・ギャラゲー・コスプレ衣装ゾーンの い列・う列・え列は適当に素通り。 これで、とりあえず全ブース終了。
コスプレゾーンの外で売ってるトレーディングカードやら画材やらを見た後、 時計確認。およそ1時15分。ふみゅ。やはり、少し時間がかかったな。
ジュン心の声(さて、残るはコスプレゾーンか…… レノさん曰くFFキャラ多いらしいし、きっと何処かに カイン兄さんの約束をしたあの人(前ページ参照) も居るはず(多分)…… 問題は、ノーマル人種色の強い(?)上に、人混みをあまり好まない兄貴(KISEちゃん)が、 あのすごい人混みの中に行く気になるかどうか、だよねぇ……)
とりあえず、聞いてみましょう。
ジュン「あとは、そこのコスプレゾーンだけど、どうする?」
KISE「ええ・・・・この中入るの?」
心の声(うわっ。やっぱり嫌そう。)
ジュン「じゃぁ、この辺から眺めてよっか」
と、いうわけでしばらくはゾーン外から中の様子を眺めてみることに。
あ、リノアだ。あ、大総統…さっき見た人だな。あ、あの赤い人さっきからよく見かけるなぁ…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジュン「ねぇ、やっぱり、中入ってみない?」
KISE「入りたいの?」
心の声(う〜〜みゅ、そう来ますか。入りたいか入りたくないかと聞かれれば、 入りたいね。せっかく来たし。)
ジュン「今回FFキャラの人多いらしいし、いつものアベルの人いるかもしれないし…」
KISE「ジュンが行きたいなら、行こうか……」
KISEちゃん説得(?)成功!!凄いぞ、俺!!50%ぐらいの確率で、無理かと思ってたZE!! でも、考えてみたらそうッスよね。 だって、最初にKISEちゃん言ってたじゃないですか。 「おっし。ジュンについていきますぜv」ってね☆
と、いうわけでコスプレゾーン突入!!あいかわらず、もの凄い人混み。 この人混みの中でKISEちゃんとはぐれないように注意しながら、進みます
あ!!あのユウナすっごい綺麗!!細いし可愛いし、やっぱりユウナはこういう人がやらないと!!
あ、白エステルだ。
うわぉ!!何のキャラか知らないけど、角(兜の)すっげぇ長!!
あ、瀧さんのブースでお会いしたのとは違うレノさんだ。
うわぁ〜!!ポップンの団体に前方ふさがれたぁ!!
おや、アレに見えるは瀧さんではないか……ふみゅ。今から売り場に帰るところか。
あ、また違うレノさんだ。今日はレノコス多いなぁ・・・
!?今、俺もしかして写真に入っちゃった!?
はわ!!妖狐蔵馬と鴉のコンビ!!メロンさんが居たら、飛びつくぞぉ〜!!
う〜ん・・・カイン兄さん(のコスしてるかどうかは不明だが) いないなぁ〜・・・・・あ、出口だ。
と、言うわけで兄さんを発見出来ずにコスプレゾーン脱出。
ジュン「これで、全部廻ったけど、どうするッスか?心残りは?」
KISE「・・・もう1回行きたいところ有るんだけど、いい?」
どうやら心残りが有るようなので、もう1度ポップンゾーンへ。
心の声(ああ、さっき買おうか迷って辞めたやつ……そういうのって、 心残りになるんだよねぇ〜・・・・・・ザッ君……)
その後、「何処か行きたいところは?」という質問に 「ずっと此処(ポップンゾーン)で良い」と答えるKISEちゃんを 無理矢理動かし、遅めの昼食。実は、結構お腹空いてました。 会場は五月蠅いから聞こえないけど、実はお腹グーグー鳴ってました(爆) 名古屋駅まで帰ってからその辺の店で食べるという案もありましたが、 ぶっちゃけそこまで保ちませんよ?クポのお腹は。
と、言うわけで売店へ。
焼きそば…お好み焼き…肉まん…どれもおいしそうなんですが、コミケの中の売店って、 高いんですよ!!いつも思ってましたが!! お手ごろ価格で、お腹もふくれるのは、フライドポテトだけ! 焼きそば1パックぐらいじゃ、クポの空腹は満たされません!!
と、いうわけでフライドポテトを購入。これなら、2人で食べれるしね☆
購入後、売店横(女子更衣室前)に座り、 場所が場所だけに、更衣室に出入りするコスプレーヤーさんを眺めながらのお食事です (※覗きじゃないですよ!!《誰もそんな風に思ってねぇって!!)
ジュン「うわっあの服凄…!」
KISE「可愛いけど、アレが制服だったら嫌だよね」
ジュン「絶対嫌!!アレが制服だったら、俺ぁ学校いかねぇぞ!!」
それは、上・下共に丈の短い、セーラー服!! 無茶苦茶ほっそい女の子が、恐らくコスプレであろうカッコをしているわけですね!
多分、本人は気づいてなかった思うが、あのカッコはマジでヤバイ!! もしもこの日記を読んで、「それってもしかして私の事!?」と思い当たった人が居たら、 2度とそのカッコをしないことをお勧めします!! なぜって、偶然見えちゃったんですもん!!こっちは座ってて、そっちは立ってたから!!(爆) スカートの中だけじゃなくて、セーラー服の中も・・・《殴&蹴!!》 違う!!違いますって!!《》さん!!覗きじゃないですって!! 偶然ですって!!変態じゃないですって!! 信〜じ〜て〜〜〜!!!!(訴え)
ええ、そんなわけでポテト完食。
これでKISEちゃんは心残りがないそうなので、出口の方へ向かいます・・・・ ・・・・・が、まだだ!!まだ帰れない!! KISEちゃんになくても、まだクポには心残りが有るZE!!
そう、上記心の声だけでは意味不明な“ザッ君”!!
実は、瀧さんのブースに行ったときに、素敵ラミカのザックス(FF7)を 買おうかどうしようか迷ったのですが、 その後まだゲームジャンルゾーンが控えていたのでとりあえずやめておいたんです!! あれが、心残りなんです!! 仕事が始まったら、日曜は営業日の店ですからコミケに行けるかどうかも分かりません。 幸い、今回はあまりお金を使っていない故、ザッ君を購入する余裕有り!!
と、言うわけでKISEちゃんに頼んで再び瀧さんの元へ。
ジュン「再びこんにちは〜♪ザッ君が心残りでまた来ました〜」
無事、ザッ君購入。売り物じゃ無いのか、後ろにこっそりと置いてあった、 大きなラミカ(?)が気にならなくも無かったが、これで今回の心残りはなし!! あえて言うなれば、途中で現れた別のお客さん(?)と瀧さんが話し始めたてしまったため、 挨拶をまともに出来ないまま去ってしまった事ぐらいですね(死)
と、言うわけでコレにて今回のコミケ終了!!
帰りに名古屋でポプってから帰宅。勿論、KISEちゃんを車に乗せたままです。
何故って、このまま一緒にCCやるために決まってるじゃないですか!!
最初に言ったでしょ?「今度こそ、RIZ&KISEを拉致りたいなぁ〜」って(笑)
拉致=スティル家連行=一緒にCCなのYO!!
と、言うわけで、「コミックライブin名古屋今年もヨロシク2005」のイベントレポートは コレにて終了となりますが、1月23日の日記はCC日記21へつづく!!
KISEちゃん帰宅後、今回入手したもののチェック。
毎回、違った特徴の出るコミケ入手物・・・・今回の特徴は、 貰い物が多い!!
そうか。だから意外に出費が少なかったのか!!
後日瀧さんの日記にて、ルーファウスとイリーナのコスプレーヤーさんも 居たらしいということを知りました。 くそぉ…見つけられなんだ……社長、見たかったなぁ・・・
同時に、同じく瀧さんの日記にて、選挙はちゃんと投票にいかないと、 戦争になったとき真っ先に出兵させられるらしいということを知りました。 ひえぇぇぇ!!そう言えば、選挙行ってねぇ!! 戦争なんてして欲しくないし、行きたくないぞぉ!!
・・・今度からは、ちゃんと投票に行こう。
最後に、KISEちゃん、お疲れさまでした。 あの人混みとノリとクポの日記(コレが問題か?)がOKなら、 また何時か一緒に行きましょう!!
記入日:2005 02/20 1:36