★スティルの日記★



2005年6月19日にポートメッセ名古屋で開催された
コミックライブin名古屋 6月スペシャル2005
のイベントレポートです。

前のページ<<過去記事

戻る



イベントレポート5

2005 10/08 1:18  

今回でなんとか最後まで書くぞぉ!!!もう、時間がないんじゃぁ〜!!!
さっさと4ヶ月前のイベレポなんか書き終えて、荷作りせねばならぬのじゃぁ!!
前日遅番なんじゃ〜!!!!!
と言うわけで、下記イベントレポート4からの続きです。

と、いうわけで(1〜4参照)サークルゾーン終了!!
続きまして、コスプレゾーンへ!!
うわ・・・・・コスプレゾーン入り口を、魔族が塞いでるぞ・・・
ユーリ×3・ヴォルフラム×2・コンラート・グウェンダル・ギュンター・村田・ツェリ・アニシナに、同じキャラで名前知らないのが2人。
とりあえず、中に入らせてください。
間をかき分け、スティル姉弟、ゾーン内へ突入!!
あ、ラストとグリードだ!!!そう言えば、今日はいつものプライド閣下見てないな?
あ、ヴィンちゃんだ!!
ネーダロ「姉ちゃんあそこ!!」
ん?どうした弟よ?何?ガンダム? って、またコレかぁ!!(前回のイベントレポート参照)
しかも、前回は白いの1体しかいなかったのに、白いのと黒いので2体いるし!!v あ、ザックスだ! うお!こっちにはレノとルーファウスとティファだ!!ん?レノの持ってるうちわの柄はまさか・・・・やっぱり、神羅カンパニーのロゴだ!!!
ネーダロ「姉ちゃん!幻海だ!!」
いや、それより俺は、あっちにいらっしゃる若アーロンの方が気になるッス!!
ネーダロ「遊戯と十代だ! 第1話だ!! わ!海馬もいる!!」
ああ、なんか隣でレイヤーさんのポーズやらなんやらに興奮している奴が・・・って、なんだあのブリーチの集団は!!1・2・3・・・・・さ、38人!?よくもまぁ、こんなに集まったモノだ・・・・
あ、SO3のキャラだ!確か、名前はフェイト・アルベル・ロジャー!!
太公望だ。懐かしい・・・
お!いつものアベルさん発見!!後を追ってみましょう!!・・・わお!アベルさんを尾行したら、エステルとトレス君を発見!!ああ・・・・話しかけたい・・・嗚呼悲しきかな口べたな自分・・・
あ、コスプレゾーン出口だ! って、何だ何だ!?出口近くに集まっているあの集団は!!ゼノギアスじゃないか!!
フェイ・バルト・シタン先生・エメラダ(子供)・エメラダ(大人)・ビリー・エリーに、ジェシー先輩までいるじゃないですか!!
あ!あ!シタン先生とジェシー先輩が!! ちょっとカメラマンさん、どんなシチュエーションリクってるんですか!!

コスゾーン脱出。
腹も減ったので売店へ。
何にしようか品揃えを見ていたら、なんだか無性にお好み焼きが食べたくなったので、本日の昼食はお好み焼きに決定。
例によってコスプレゾーンのすぐ近くに適当に座り込み、コスを眺めながらの昼食です。
あ、10-2リュックだ。あれは、「露出度の高い衣装」に入らぬのか?
あっちには、ドラクエっぽいのがいるな・・・
ネーダロ「あれはDQ4だね。踊り子と・・・・爺さん」
爺さんって名前は!?
あ、原作・アニメエドと、映画エドだ!!
ネーダロ「ん!?あれ!?」
スティル「どうした?」
ネーダロ「帰りのあおなみ線の切符がない!?」
スティル「なに!?財布の中とかは?」
ネーダロ「みたけど、無い!!」
カバンの中身をひっくり返して探しまくった挙げ句
ネーダロ「あ!!こんなところにあった!!」
それは、携帯(折り畳まれた間)に挟まっていた。
ネーダロ「おお!コレは良いしまい場所だ!落ちない!!」
もしもし、弟よ。君はそれを本気で言っているのかね?
隙間から入り込めたということは、同じように抜け出すことも可能ということだよ?
挟んでることを忘れて普通に開けて、何処かにひらひら〜〜と・・・・とかも、君なら十分ありえるだろ?
悪いことは言わぬ。やめておきなさい。
あや?あれはもしかしてオーフェンかな?珍しい・・・
ネーダロ「姉ちゃん!あれ、金獅子じゃない!?サガフロの」
おお、切符噴出事件が嘘のようなこの反応。って、うお!本当だ!!金獅子だ!!
おっとぉ!アレに見えるはレノとクラ子(コルネオの館クラウド)じゃないか!!
ネーダロ「ねぇ、あれゼルじゃない?」
あ、本当だ。 頬の入れ墨(?)は、黒のビニールテープ製かな?

そんなこんなで昼食終了。
スティル「俺はスケブを取りに行くから、A列集合でいいか?」
ネーダロ「OK〜」
というわけで、スケブを取りに再びQ29「ORCHID」さんへ。
スティル「す、すみませ〜ん・・・スケブ、頼んでた者ですが・・・」
TORIさん「あ、ファリスの方ですね♪」
スティル「はい。」
TORIさん「どうぞ〜♪」
スティル「ありがとうございます!!」
TORIさん「ちょっと、女らしくなりすぎちゃいました」
全然OKです!!!! サリサ嬢も大好きです!!

スケブを受け取ったら、ネーダロの待つA列へ。
ええっと・・・・あのバカは・・・・いたいた。あ、なんだ今お会計?買う物は決めてたはずなのに、遅いなぁ・・・
って、ん?足下に小さな切り抜きラミカが落ちてるぞ?裏むいてて、何のキャラかは見えないけど。
あ〜あ〜・・・・誰か落としちゃったんだなぁ、せっかく買ったのに。

ネーダロの買い物終了後、帰路に就く。
あおなみ線に乗り、座席に座って出発を待っていると、本日の購入品チェックをしていたネーダロが
ネーダロ「あれ!? え!? なに!?」
スティル「どうした?」
ネーダロ「ラミカが1枚ない!!」
スティル「また変なところに入り込んでんじゃないの〜?」
ネーダロがカバンの中を漁っている間に、電車は出発。
ん? ラミカ? そういえば・・・・
スティル「・・・・・落としたラミカって、もしかして、こんな小さな切り抜きラミカ?」
ネーダロ「そう!! それくらいの大きさの、ブラッキーのラミカ!!」
スティル「ブラッキーかどうかは分からないけど、そんなんがA列のところに落ちてたぞ?」
ネーダロ「何!? なんで拾ってくれなかったの!?」
スティル「いや、まさか自分の弟が落とした物とは思わないって!!」
ネーダロ「うおぉぉぉぉ〜・・・今日は厄日だ・・・・」

お金を忘れ、帰りの切符が行方不明となり、K61・62の「万仙人掌」さんにて相当気に入ったのか即決で買っていたラミカを落とす。
貴様、本当に今日は厄日だな。 電車脱線事故とか、起こさないでくれよ。
という姉の心配は的中せずに済み、無事に名古屋劈頭着。
アニメイトにてACの予約と買い物をし、無事家に帰ることが出来ました。

家に帰って戦利品チェック。
ああ、今日はやけにクロマが大量発生してるな・・・・

・・・や・・・やっと書き終わった・・・・・記憶がヤバイったらありゃしない。
8月のイベントレポート、早くかかないとなぁ・・・・

イベントレポート4

2005 10/06 1:25  

やべぇ!!時間がないよ!!
10月のイベントまで、もう時間がないよぉ!!!
ってなわけで、下記イベントレポート3からの続きです!!

さて、I23・24をメガさん和尚にて素敵なレイ兄ちゃんを頂きましたジュン=スティルと、 また待たされていらついているネーダロはドンドン先へ進みます。
残りの鋼錬ゾーンは見るだけで楽しみ、隣の11番通路(H・あ列とG・い列の間の通路)他ジャンプゾーンへ。
チラ見でドンドン進んでいくと、ネーダロがふと立ち止まった!!
何かと思って見てみれば、日本初のアメフトマンガアイシールド21のサークル、 H11「こちかきかく」さん&H12「へなチョコ…」さんでした。
そうです。実はネーダロ、現在このマンガに大ハマリ中なのです。
あ、なんか迷ってる・・・・時間掛かるかな?
あ、隣の通路の同じ位置に(G11・G12)瀧さんを発見!!! 瀧さ〜〜〜〜ん!♪!♪(心の中で呼びかける)
スティル「なんか時間掛かりそうだから、先行ってるぞ。 隣の通路の瀧さんのところで止まってるから」
ネーダロ「瀧さん?」
スティル「うん。ほら、あそこ」
ネーダロ「あ、本当だ。瀧さんだ」
と、言うわけで、1人で先へ進みます。残りの他ジャンプゾーン・ネオロマンス系ゾーン・ リボーンゾーン・ギャルゲーゾーン・デスノートゾーン・ナルトゾーン・をチラ見でスルーし、 12番通路(G・い列とF・う列の間の通路)ブリーチゾーン突入。 ブリーチゾーンのサークルもチラ見でスルーし、藤雪瀧さんのサークル「VOICE」へ直行!!

スティル「こんにちは〜♪」
瀧さん「あれ、ジュンさん!? 今日来られたんですか!?」
スティル「はい♪ 急に休みになりました♪」
瀧さん「そうなんですか♪ ところで、今日弟さんは?」
スティル「あ、それなら隣の通路の、【まだH11・12で止まっているネーダロを指さしつつ】あそこに・・・・・」 
瀧さん「あそこは?」
スティル「アイシールド21っていう漫画のサークルさんです」
瀧さん「ああ、アイシールド。 今、アニメもやってますよね」
スティル「はい。なんか、ハマっちゃってるみたいですよ?  私も何度か一緒に見ましたが・・・ヒルマってキャラが、時々トリブラのカイン兄さんに見えます(死)」
似てませんか? ちょっと真面目な表情してるときとか、 クルースニク起動中兄さんに見えまますよ?私の目には《あんたの目ヤバイよ!!》
耳が尖ってたりしますが、アニメ版クルースニクアベルもあんな感じの耳してるし。
瀧さん「似てるんですか?」
スティル「何となくですけど(苦笑) あ、そうだ。確か今日canonを・・・・」
なんで持ってきてるかって、電車の中で起きてたら、読もうと思ってたんです。
スティル「この人。カイン兄さんです!【canonの表紙をお見せしつつ】」
瀧さん「ああ・・・なるほど。なんとなく・・・・」
あ、そういえば今日は何故かスティルスケブイラ練習用スケブが鞄の中に紛れ込んでたな・・・
スティル「私が描くと、こうなります【練習用スケブをお見せしつつ】」 瀧さん「(笑)」
その後もしばらく雑談をしていると、ネーダロ登場。
瀧さん「こんにちは」
ネーダロ「あ。どうも。こんにちは」
スティル「何か買ったの?」
ネーダロ「・・・ちょっとな」
ネーダロも来たし、そろそろお買い物済ませて、お暇しますか。
えっと、どれがまだ頂いてなかったっけ?????
って・・・ん?ネーダロ、お前なにを、みつめて・・・・・あれに見えるは、 泥門デビルバッツのユニフォームのレイヤーさんじゃないですか。 スティル「視線、釘付けですね【ネーダロを指さしつつ】」 瀧さん「そうですね〜」 スティル「此処でこうやって話してるのも、聞こえてないみたいですよ」 瀧さん「ほんとですね〜(笑)」 ネーダロ「55番って誰だっけ・・・」 レイヤーさんを見つめながら何かぼそぼそ言っている弟は無視し、買い物へ戻りましょう。 えっと、コレは持ってる・・・これも持ってるよね・・・あれ、コレは持ってたっけ? あ、待ってるな。・・・コレはまだのような気がするぞ?
スティル「では、今日はこのユリパの便箋ください♪」
瀧さん「はい♪ありがとうございます♪」
スティル「おい、そこでコスプレに夢中になってる奴。行くぞ」
ネーダロ「あ、終わったのか。 ところで、55番って誰だっけ?」
スティル「知らん」
この時、まだアニメにはコムスビもユキミツも出てきてなかったし、 石丸や3兄弟《だから兄弟じゃねぇ!!》の名前も覚えてなかったのに、知るわけないだろう。
スティル「それでは瀧さん、また来ますね〜♪」
瀧さん「は〜い♪ それではまた★」

瀧さんと別れたスティル姉弟。
残りのブリーチゾーン・D.gray-manゾーン・ギャルゲーゾーン・男性向けゾーン・ 銀魂ゾーン・テニプリゾーンを一気にチラ見でスルー。
サークルゾーン最後は、17番通路A列、大部数搬入サークルゾーンです。
いやぁ、いつ来ても、此処はほとんど品揃えかわらんですなぁ〜・・・・
って、弟よ。何をみている?・・・・・・・・あ。アイシールドの進と桜庭がいる。
ネーダロ「姉ちゃん、ココ、コスプレゾーン行った後にもう1回きていい?」
スティル「べつにいいよ」
しかしネーダロよ。お主前回、「今度からは後に回さないようにする」とか言ってなかったっけ? まぁ、“大部数搬入サークルゾーン”に限って、 戻ってきたときに無くなってることはないだろうけど。

ああ・・・まだ1時間半だけど、まだ食器洗ってないし、風呂も入ってないな・・・キリも良いし、今日はココまでにするか。
と、いうわけで、サークルゾーン終了!!
次回、コスプレゾーン突入!! 恐らく最終回!!

イベントレポート3

2005 10/03 15:16  

さて、9日のイベントの準備もほぼ完了し、あとはこのイベントレポートだけと言っても良い状態となりました。
残り1週間切ってますな・・・ヤバイですな。
ってなわけで、下記イベントレポート2からの続きッス!!

Q29「ORCHID」さんにて気分が乗ってきたスティル姉弟。
スクエニゾーンも終わり、ドンドン進みます。
雑貨・アクセサリーゾーンは、買いもしないくせに見てしまいますね〜
買いはしませんが(光り物大好き)
他RPGゾーン・他ゲームゾーンをチラ見でスルー。
創作ゾーンも、今回はマウンテンさんが居ないためチラ見でスルー。
小説ゾーンも、され竜のAct-Showさんに視線でエールを送ったぐらいで、あとはチラ見でスルー。
《あんたそれ、「チラ見でスルー」と大差ないだろ?》
ポップンゾーンは、何度か止まることはあったものの、買い物することなくスルー。
芸能・音楽ゾーンは、進むスピードが違うね!!チラ見すらしてるのかどうか不明なほどでした(全く興味なし)
最初の2列はすっごい時間かかったのに、そこを過ぎたらあっと言う間に7番通路ですよ?
アニメFCゾーンも、K61・62の「万仙人掌」さんにて、 ネーダロが即決で何か買ったようですが、他はチラ見でスルー。と、いうわけで、 7番通路(L・W列とK・X列の間の通路)も残すところ3分の1。W列とX列だけですよ。
って、そこがまた時間掛かるんですがね。
何故ならば、7番通路のラストひと島(職業病?)が、無双ゾーンだからです!!
と、いうわけでネーダロ暴走!!
おお!!とか、あれは!?とか叫びながら、なかなか進まぬ・・・
って、なにそれ?無双キャラの偽動物化?そういえば、パンフにも書いてあったっけ・・・ 「無双3動物化オールキャラです」って(無双に興味無いくせに、気になった)
うわ・・・凄いなコレ。無双キャラって俺が見てもわからんし!!
でも、ネーダロが言うには特徴ありまくりらしい。
って、買うんだ。
ネーダロ「すみませ〜ん。この、リョフ・・・・・・・・・・・だと思われる奴ください」
売り子さん「はい!リョフだと思われる奴ですね!!」
なぜ売り子さんまで「だと思われる奴」!?
売り子さん「コレ(リョフだと思われる奴)、1番人気なんですよ?♪」
ま・・・マジでか・・・
ってか、イクス殿、見て見て♪ こういうのも名古屋じゃ売れるんですよ? 自信を持ってください。
クポロング、完売して見せますわ!!!!!《マジで!?》
その後も無双ゾーン内、ほとんどのサークルを立ち止まって見るネーダロ。
まったく・・・・たったひと島にどれだけ時間を・・・《あんたの1サークルよりは短いよ!!!》

さてさて、無双ゾーンが終わって8番通路(K・X列とJ・Y列の間の通路)。
ガンダムゾーン・女性向けゲームゾーン・他少年マンガゾーン、他マンガゾーン、 おおきく振りかぶてゾーンはチラ見でスルー。
無双ゾーンでのタイムロス《ロス扱い!?》を取り戻すかのように、あっと言う間に10番通路の鋼錬ゾーン。
ちょっとまともに見ながらも止まることなく進んでいくと、鋼ゾーンの中程に、 スティル行きつけのあのサークルさんを発見!!(先にマークしてるの全く意味無し!!)
そうです。鋼ゾーンと言えば、をメガさんです!!!(鋼を買うわけではないが)
例によって例の如く、ネーダロそっちのけで物色。
うお!此処最近、コミケに来るたびにをメガさんのとこには来てたけど、 このティファは初めて見る気がするぞ!?可愛い!!
ああ・・・このベア姉さん、ずっと買おうかまよってるんだよねぇ・・・・ このフィガロ兄弟も・・・
おや、このクラウドくんも良い感じじゃないかい?
ティファラミカ・ベアトリクスステッカー・クラウドステッカー・フィガロ兄弟ステッカーで、 220円・・・・ダメだ!!足りない!!よし、このクラウドのラミカ追加だ!よし!!合計320円!!
そうです。「足りない」というのは、お金が足り無いという意味ではなく、 300円以上お買い上げで1枚貰える原画に、金額が足りないという意味です!!
前回も300数十円の買い物なのは、それを計算して買い物してる所為です!!
原画が貰えるギリギリの金額で買い物をし、計算の結果買い逃したものは次の機会へ!! そしてまた原画を頂く!!
セコイと言われようが、これが俺の買い物の仕方だ!!!《威張るな!!》
さて、今回はどれをいただこうかなぁ・・・
って、うお!!なんだこれ!?
なんかレイ兄ちゃんが浮き出てると思ったら、山(?)の写真に切り抜いた兄ちゃん貼り付けてあるよ!!
すっげ!!こういう手もあるのか!!
写真とイラストを組み合わせるってのは確かにいろんなHPで見るけど、 それは別々に取り込んだ画像と写真をPC上で組み合わせてるわけじゃん?
原画が、裏だけ見ると写真以外の何者にも見えないなんて!!!
ってか、よく切り抜いたな、この兄ちゃん!!髪の毛のとことか、すごい細かいし!!
これ!絶対コレ!!他にみてて迷いはじめる前に、これを頂いていくZE!!
みゅふふ♪いつもありがとう、をメガ和尚さん♪ もはやファンですYO♪

嗚呼・・だめだ!!!!今回で瀧さんの手前まで書きたかったのに、もう時間がない!!
仕事に遅れる!!!
次回で、サークルゾーンは全ておわるはず!!!

イベントレポート2

2005 10/01 15:13  

ああ・・・10月になっちゃいましたよ・・・・
あと1週間で書けと? いやぁ・・・・無理だろう・・・・
出来る限り頑張りますが。
ってなわけで、下記イベントレポート1からの続きです!!

さて、一般入場が開始し、スティル姉弟は10分ほどで会場入り。
それでは、早速、入り口から見て左側、Q列からレッツ・ゴー!!
(今回も例によって、入り口から見て左側、 youクラブとQ・R列の間の通路から順に1〜17番号を通路に振って書き進めていきます。)

1番通路。 youクラブに用はないので、Q列とR列を見ていきましょう!!
と、なんといきなりスクエニゾーンですよ!!
いつもは、出だしはとくに止まることなくどんどん進んでいくのに!!
と、いうわけで、今回はいきなり止まる止まる。
チラ見でスルーといかないのがスクエニゾーンですな。
って、うお!?
ゼノギアスなんて久しぶりだよ〜!!
待ち時間にパンフ見ながらも思ったけど、ホントに今更ゼノギアスだよ〜!!
にゃふ!ヒュウガ格好いいZE!!
(※スティルにとって、シタン=体術。ヒュウガ=刀。どっちも大好きです。 でももっとすきなのは・・・)
うっは!!シグルドがいるよぉ〜!!!!
そう。ゼノギアスをプレーし、最初にハマったのがシタン先生なら、 そこから乗り換えたのはシグだったんだな〜。
けっ・・・・・決して銀髪に惹かれた訳ではないですよ・・・・・
カレルレン閣下は・・・・・くそぅ・・・居ないのか・・・・・
最終的にカレルレン閣下に転んだのも、けっして銀髪に惹かれたわけではないんですよ・・・・
いくらアベルとかルッシーとか好きだからって・・・・
ほら、セフィロスよりヴィンセントだし!!《何の話だよ》
ええ、そんなわけで先生とシグを購入。
そしたら、売り子さん達が、すごいはしゃぎ始めちゃいました。
あの様子だと、本人達も今更ゼノギアスが売れるか心配だったんですね・・・しかも、こんなイベント開始直後に、いきなり。
さて、Q20「Forbidden hcart」様にて、裏面まで素敵なゼノラミカを手に入れたジュン=スティル。 R列のテイルズシリーズは、興味がないわけではないが知らないので、歩みは遅いものの止まることなくスルー。 そして2番通路(Q・R列とP・S列の間の通路)Q列。再びスクエニゾーン。 するといきなり、可愛いクロマちゃんを発見。
そうです。Q14は「うみうさぎ」さんです!!!
思えば約1年前、2004年8月22日にポートメッセ名古屋で開催された コミックライブin名古屋2Days夏フェスタ2004(2日目)にうみうさぎ産(「さん」の変換ミスではない)クロマと 運命的な出会いをし、即決で3枚も購入・・・・と、そこまではその時のイベントレポートにも 書いてあるのですが、実はその後、うみうさぎさんとは通販もしてたりして(死)
それくらい、クロマを超ラブリーに書いてくださるサークル様なんです!!
今度会ったら、絶対スケブ描いて貰うんだ!!今度こそ頼むんだ!!もちろんクロマを!!
それくらい大ファンとなってしまっているサークル様なので、 パンフで発見したとき、絶対寄ろうと思ったんですよ〜♪
ピクニッククロマに・・・ビビちゃん切り抜きラミカに・・・クロマ切り抜きラミカ・・・ビビちゃん便箋・・・
うわぉ!!!ここに並んでるクロマ商品、去年の8月コミケと通販で、全部買っちまってんじゃん!!
ああ・・・でもピクニッククロマはもう1枚ぐらいあっても・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・はっ!!!何故いつの間にかクポの鞄の中にピクニッククロマが!? 何故、いつの間にか財布から100円玉が1枚消えて!?
ま、後悔はしてないがね。

さてさて、キュートなクロマを向かい入れ、テンションが上がっておりますジュン=スティル。
少し進むと、更にテンションの上がる光景が!!!
あぎゃぁ〜!!! 黒魔術士&黒魔道士(共にFF1)の切り抜きラミカだわ!!
みぎゃ〜!!!! お座りビビちゃんの切り抜きラミカだわ!!
ふぎゃぁ〜!!!! ターヴィン&赤ヴィンのヴィンセン《「便箋」だろ!?》だわ!!
うぎゃぁ〜!!!!! モーグリがいっぱいの上に、ツキン&ビビちゃんまで居る便箋だわ〜!!
はぎゃぁ〜!!!!! ビビちゃんだらけの便箋だわ〜!!
すげぇ!!すげぇよ!!!此処まで的確にスティルの好みにマッチするなんて!!
「お客様のニーズを的確に捉え、感動を与えよ。コレを最高のサービスという(株式会社○○○○業務心得十カ条より)!」
すげぇ!!! スティルに対して最高のサービスだよ!!!! 感動してるよ!!
コレを目指せと言うのか!?会社はクポたちに、コレを目指せと言うのか!?
《会社の教えを変なふうに理解するんじゃありません!!》
ん?なんかネーダロも気に入ったみたいですね?
何々?「Dの食卓」に・・・・「後始末剣」?
・・・・・・・・・・・そうですか。君はギャグ路線ですか。
売り子さん「あ、それ(Dの食卓)1番人気なんですよ〜〜♪」
ええ!?最高のサービスが、ギャグに負けた!!
と、いうわけで、スティルが上記5点を、 ネーダロが上記ギャグ路線ラミカ2点+モグ(FF6)の切り抜きラミカを購入。
姉弟揃って、大満足でした!!
マウンテンさん不参加の穴を、見事に埋めてくれましたよ!!Q29「ORCHID」さんは!!
さ・ら・に♪ うみうさぎさんとORCHIDさんによってテンションを最高に高められたスティルは、 うみうさぎさんに言えなかったあの言葉を言うことに成功!!
スティル「スケブ描いてもらっても良いですか?!」
珍しく、どもらず言ったよ!! 初対面の相手に!! 瀧さんぐらい何度も会ってるならともかく!!
TORI YAMAMI(売り子)さん「はい♪よろこんで♪誰を描きましょう?」
スティル「6中心みたいですけど、他のでも大丈夫ですか?」
TORIさん「4以降なら、多分大丈夫かと」
スティル「では、5のファリスをお願いします!」
この流れでどうしてファリスなんだ!? って、5の便箋(だったと思います。…記憶が…)のファリスが、 格好良かったんです!!お財布と相談した結果買えませんでしたが、 今度お会いしたときにまだあれば、是非頂こうと思ってます!!
それで、スケブに描いて欲しいなぁ・・・と。
TORIさん「ファリスですね♪」
スティル「はい。お願いします。あ、どれくらいで出来ますか?」
TORIさん「12時ぐらいには出来てると思います」
スティル「分かりました。では12時過ぎに取りに来ます♪」
TORIさん「はい♪」
むふふ♪今日はなんて素晴らしい1日なんだ♪
まだ2列しか進んでないのに、こんなにテンション上がっちゃってるYO★
それではどんどん行っちゃいましょう!!

ふぅ・・・・・いつもは会場入ってしばらくは「チラ見でスルー」ってな具合で一気に何列分もレポート進むのに、流石に今回まだ2列か。
まぁ、その分後半が楽なんだけど。
ってなわけで、次回、怪しい虫登場!?

イベントレポート1

2005 09/30 15:06  

わ〜!!!!また3ヶ月経ってる!!10月のイベントまでに書かねば!!
ってなわけで、今回もまた、書いてる内容全部が本当にその日の出来事だったか怪しい、 去る6月19日にポートメッセ名古屋で開催された「コミックライブin名古屋 6月スペシャル2005」の、イベントレポートであります!!

6月18日土曜日。スティルは遅番出勤であった。
遅番とは、16時〜翌0時が定時であり、平均帰宅時間は1時半ぐらいになる。
ちなみに、シフトでは翌日19日も遅番。
そういえば、明日はコミケだったか・・・遅番なら14時の金城埠頭発電車に乗れば ぎりぎり仕事には間に合うが・・・・それだと、かなりハードスケジュールなんだよなぁ・・・ とか、仕事中に考えていると(死)
K瀬「スティル(仮)ちゃん。明日私出るから、21日の休みと変わってくれない?」
ええ、要するに、シフト上ではスティルは21日休みで、K瀬は19日が休みなのだが、 K瀬が21日都合が悪くなったらしく、休みを変えてくれと言うわけですな (「休むときには変わりを見つけろ」というのが店のルール)
うわ!!急だなオイ!!とか思いつつ、コミケ行けるじゃん!!!! と、職場の皆には言えないことを頭の中で叫んでいたスティルは、
スティル「うん、いいよ。いいよ。私21日は予定無いし。日曜日が休みの方が有りがたいし」
と、思考とは裏腹にノーマル人種的な発言で即OK。
仕事が終わると、回りには不審に思われていてもおかしくないテンションで
スティル「お先に失礼しま〜す♪」
いつもは一番最後まで残るスティルは、早めの12時半退勤1時帰宅。 遅番にしては早めの、2時に就寝することができた。

そんなこんなで6月19日日曜日。
瀧さんに「遊びに行きます〜♪」と宣告をする間もなく、イベントの朝を迎えたジュン=スティル。
朝6時。目が覚めたらとりあえず、ネーダロに声を掛けてみる。
スティル「お〜い、ネーダロ〜(仮)。俺はコミケに行くが、 付いてくるなら8時20分までに用意しろよ〜」
・・・・・・・・・・・・返事がない。爆睡中のようだ。 ・・・・ん?
ドン(部屋のドア開閉の音)! ドドドドドドドドドド!!!!!!(階段を駆け下りる音)
ネーダロ「今日、仕事じゃねぇのか!?」
スティル「急に休みになった」

8時30分ちょっと前、スティル家を出発。いつもの駅へ向かう車内にて。
車内BGM(カセットテープ)「こう言うことをお考えになったことはありませんか? 貴方の心の奥に、トリニティブラッドの世界があるのでは、と」
スティル「ああ、あるさ」
ネーダロ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・何コレ?」
スティル「トリブラッジョ♪」
音楽のテープだと運転中眠くなる可能性があるのですが、これで駅まで眠気を押さえることに成功。
すごいぞ!!グダグダトーク!!!

いつもの駅裏駐車場に車を停め、駅ホームへ向かう途中。
ネーダロ「あ!!!」
スティル「どうした!?」
ネーダロ「金がない!!小銭しかない!!」
スティル「何!? 小銭だけって、電車代もないじゃねぇか!!」
ネーダロ「急いで準備した所為で、札入れてくるの忘れてたんだ!!」
スティル「しょうがねぇなぁ、5千円貸してやる。帰ったら即返せ」
ネーダロ「え?5千円も?いいの?姉ちゃん大丈夫?」
スティル「今日、帰りにアニメイトでFF7AC予約するから、その内金用に持ってきた5千円だ。 コミケ用の金も、1000円以上は余るはずだから、内金1000円とかにすれば大丈夫だろ」
おかげで、9月14日に大量出費だったわよ!!!
少しでも9月の出費を抑えるために、内金多めにしようと思ってたのに!!
知ってるかい!?9月にはファブリカもあったのよ!? 合計支払額は一緒でも、1度に約4万消えるのと、2回で消えるのとでは、気分が全然違うのよ!?

そんなこんなで駅ホーム到着。
すぐに来た電車は確実に座れないため見送り、列の先頭にて次の電車を待つ。
スティル「ああ・・・・眠い・・・・」
ネーダロ「昨日何時に寝たの?」
スティル「2時頃」
ネーダロ「遅!!」
スティル「何を言う。遅番にしては異例の早寝だ」
1本見送った甲斐あって、名古屋まで座ることに成功。 勿論、その間睡眠タイムです。
名古屋に着き、あおなみ線に乗り換え。こちらも1本見送って、金城埠頭まで座ることに成功。 勿論こちらも睡眠タイムです(笑)
合計約1時間半爆睡。夢まで見れて、意外にも金城埠頭に到着するとスッキリ爽やか状態でした(笑)

電車を降り、人の波に乗ってポートメッセ到着。
一般列最後尾へ向かう途中、今日はなぜかパンフ売り場に全く人が並んでいなかったので、先にパンフを購入。
いつもと到着時間はかわらないんですがね?まぁ、並ばなくて済むのは良いことなので気にしないが。
先にパンフを買えたことにより、一般列に並んでいる間の暇つぶしができたしね!!
と、いうわけで、待ち時間の間にパンフをざっと目を通しておきましょう。
ふみゅふみゅ。瀧さんがG11.12で、をメガさんはI23,24・・・・ あれ?今回マウンテンさんはいらっしゃらないのか・・・
あ!うみうさぎさん!!久しぶりだ!!
ふみゅ?らくがきノートにガユスが・・・・いつものされ竜サークルさん?(お買い物したことはないが、毎回気になってはいるんですよ?今のところ、角スニ系サークルそこだけですもの)あれ?でも、サークル名違うような気が?

そんなことを考えているうちに11時。一般入場開始。

ああ・・・・・9日までに書けるかな、これ・・・
記憶もヤバイしなぁ・・・・
次回、会場突入!今回はいきなりスクエニです!