★スティルの日記★
思ったより続きました
at 2004 08/07 01:52
いや、日記がではなく、“毎日更新”が。オープン!!
at 2004 07/20 02:21
発売日はいつ?
at 2004 06/29 00:41
AC(ドベントチルドレン)が発売されると言うこともあり、再びブームが到来してきましたFF7。「朝起きて夜寝た」型日記 翌日編
at 2004 06/18 23:26
AM6:00
目覚ましが鳴る。久々にまともな睡眠時間を取ったためだろう。数年ぶりの目覚めの良さだ。
頭痛も腹痛も治っている。寒気もしないので、熱も下がったのだろう。
しかし、相変わらず口の中では血の味がするし、喉の奥には血塊が詰まってるようだ。
メールを送った小中時代の友達と駅員さんと親から「病院に行け!!」と言われていたので、学校に行く前に病院に行くことにする。
医者曰く、「過労とストレスと栄養バランスの片寄りが原因だろう」だそうな。
原因、なんかいろんなのが積もってたんスね。
過労とストレス・・・・・間違いなくバイトじゃないか。
チーフと副店長(食品フロア責任者)が何と言おうと、次のシフト表は休みを増やそう。
栄養のバランス・・・・最近、8本入り153円のチョコスティック(←パンです)を2日で食べるっていう食生活だったからなぁ・・・米(おにぎり)食べたのも久しぶりな気が・・・・・いや、この前食ったな。“兄貴”のチャーハン、美味かったなぁ〜。野菜多めで、此処最近食べたものの中では、確実に1番栄養があったね。
「じゃぁやっぱり、過労死するところだったんですね?」と医者に聞いてみると、「そこまではいってないよ」と言われました。
いやね、でも結構本気(1番高かったときで80%ぐらい)で思ったんスよ!?
俺、そろそろ本気でダメかなぁ・・・・とか
死ぬ前に“豪吉”と“兄貴”と3人で遊べて良かった、とか
“豪吉”、年収1億のVIPになったら俺のことなんて忘れちゃうよな…せめてそれまでは覚えていてくれ
とか
M(メールを送った高校時代の友達)、返信くれないな・・・・ とか
Mに誕生日プレゼントまだ渡してないな。葬式の時にプレゼントは弟からでも受け取ってくれ、とか
俺の持ってるザスニ99年2月号〜04年6月号は、“兄貴”とMで分けちゃっていいよ、とか
神の誕生、結局弾けなかったなぁ・・・・・ とか
プチ遺言(?)やらプチ走馬燈もどきだかを見てたじゃないですか!!
でも、僕は、今此処に居る(SO2主人公クロードの台詞)
まだ生きてるんだな・・・・・・ちゃんと。 とりあえず、ザスニはまだクポの物。
神の誕生も、頑張らなくちゃ!!
吐血って、ラグやらトリブラやら読んでると良く出てくるけど、実際には予想以上にキモチワルイもんッスね……2次小説の参考になる、貴重な体験なのかもしれない(無理矢理ポジティブに考える)
「朝起きて夜寝た」型日記 午後編
at 2004 06/18 23:21
pm12:10
2限修了。昼食の時間ですが、食欲がない。「何か食べないと!!」と友達が言うので、売店で100円のおにぎりを1つだけ買う。
pm12:15
買ったはいいが、やはり食べる気はしないので、とりあえず小中時代からの友達と高校時代からの友達、各1名ずつに、「そろそろダメかもしれない」という内容のメールを送ってみる。(ちなみに、70%ぐらい本気でした)
pm12:37
先程メールを送った小中時代からの友達から、「気を確かに!!」と返信が帰ってきた。気を確かに・・・・持ってていなような気がする(この後の「翌日編」参照)
pm12:42
同じく先程の小中時代からの友達から、「もしも死んだりしたら、あの世まで追いかけて連れ戻す」とメールが来る。本当に来そうなので、とりあえずおにぎりを食べることにする。
pm1:00
3限目(科目名:プログラミング入門)開始。
いつもなら、だるかったり眠くても、PCかゲームをやりゃぁ(方言?)いつの間にか直る。というわけで、ちょっと元気を振り絞って、上海やらテトリス(共にゲーム名)をやり始める《プログラミングは!?》
pm1:30
30分が経ったのに、全く良くならない。それどころか、寒気までしてきたぞ・・・・
友達に「寒くない?」と聞いてみても、みんな「え?暑いよ・・・」と言うし・・・・・・熱まで出てきたのかもしれないな。
pm2:25
ちょっと早いが、3限修了。「連れ戻す」メールに返信を送ってから、水道へ。
pm2:40
4限目(引き続きプログラミング入門)開始。
この授業、3限でその日に作るプログラムの説明をして、4限に実際に作ってみるというスタイル。4限目は、出来た人から帰れるのだ。
というわけで、頑張ってプログラムを打つ。「木曜4限は、誰よりも早く退室する」を通してきたので、いらぬプライド(?)と意地でプログラム作成。
残念ながら1番とは行かなかったが、5番以内ではあったはずだ。
pm3:15
学校発
pm3:50
××駅に到着。電車が来るまで約10分の待ち時間らしい。
pm?:??
気が付くと、知らない部屋だった。どうやら、××駅の駅員室らしい。時計を見ると、PM4:30ちょっと前だった。
駅員さんに医者に行くことを勧められ、再び帰路につ
pm4:57 in電車
弟から、「5:22に○○○駅に着くから迎えに来てくれ」とメールが入る。
ちょうど良いのか悪いのか、私が○○○駅に着くのも同じぐらいの時間じゃないか…
車で帰るのはやめて、バスで帰ろうと思っていたのだが・・・・・
pm5:25
○○○駅を、車にて出発。 意識が飛びそうだが、そうなったら間違いなく事故に繋がるだろう。
「冒険者たち(モンタナジョーンズOP)」「To The Light(スターオーシャンEXOP)」「からくり人形言葉無し(トリニティブラッドRAM3ED)」などの録音されたカセットテープを大音量で流し、意識を保とうとしてみる・・・・・が、頭に響くので《当然じゃ!!》、普通の音量にもどし、口ずさむ事に作戦変更。
pm5:45
自宅着。 体温を測ってから布団へ直行。
ここ3・4年間で、帰宅後全くPCを触らなかった日なんて有っただろうか・・・・・
ちなみに、この時の体温40度1分(危!!)
「朝起きて夜寝た」型日記 午前編
at 2004 06/18 23:13
AM6:00
目覚ましが鳴る。いつもならすぐ起きるのだが、何故か起きる気がしない・・・
うぅ〜〜〜〜・・・・後5分
AM6:30
母が起こしに来る。仕方がないので、起床。
無茶苦茶眠い。体がだるい。人の脳は、就寝後1時間半毎に、起床に適した状態になるらしい…ソレを考えて、1:30(4時間半の計算)に寝たから、中途半端な30分の所為だろうか?
おまけに、喉の調子もおかしいぞ・・・とりあえず、うがいでもしてみるか・・・
AM6:40
髪を整えた(整ってないが)後、洗面所へ。喉の奥がおかしいので、うがいをしてみる・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?何か赤い・・・・・・・
AM6:45
朝食。一応、まだ食欲はあるらしい。しかし、血の味と混ざってあまり美味しくない
AM7:00
自宅発
AM7:20〜AM7:30
○○○駅到着。電車を待ちながら寝そうでしゅ。
AM8:10
気が付くと、満員だった電車の乗客が、殆ど居なくなっていた。慌てて電車を降りる。幸い、其処はクポ(←一人称)が降りる××駅だった。
AM8:50
学校到着。1限目の講義室に直行し、とりあえず寝ることにする
AM9:00
1限目(科目名:経営戦略論)開始。眠気は無くならない。それどころか、頭まで痛くなってきた。
この講義は、教室の出入りも・居眠りも・私語も・電話も自由なので(本当はダメだが、何も言わない教授)、1時間(正確には1時間30分)寝ることにする。これで、眠気も無くなるだろう。
AM10:30
1限目修了。眠気はまったく無くなっていない。頭痛も治っていない。更に、腹まで痛くなってきた・・・・
あ、なんかまた喉の奥に何か溜まってるな・・・・
休み時間のうちに、トイレ(にある水道)へ。 本日吐血2回目。
AM10:40
2限目(科目名:オフィス管理論)開始。1限と違い、寝させてくれる先生ではない。しょうがないので頑張ってみる・・・
「オフィス管理の仕方」とかいうビデオを見て、読みとったことを配られた紙に書くというのが、この日の授業内容。・・・・・頭が働かなくて、殆ど何も書けなかった。
おまけに、部屋が暗かったから、気づいた人は少ないと思うが、咳をした際に吐血3回目。
(最初のを除き、量は多くないのでティッシュで拭いておきました)